『お笑い』をテーマに、様々な情報を調べています。

≪日本(または世界)における「お笑い●●年史」≫≪お笑い事件簿≫≪お笑い偉人伝≫≪時代を掴んだ芸人列伝≫的な情報がございましたら、教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/01 14:14:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:NAVER No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

吉本興業の歴史!!

http://owaraimania.blog80.fc2.com/blog-entry-8.html



書籍

お笑い芸人黒い噂の手帖

歓喜を生み出し世間を騒がす芸人の笑舞台裏に迫る!

http://www.bk1.jp/product/02959595?s=bk1ovt08013131



吉本せいの興行ビジネスにかけた人生

http://www.blwisdom.com/pr/kpass/10/?catid=lst_ovt_success1774

id:YINGUO No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

芸能界ステゴロ番付

http://mixi.jp/view_community.pl?id=377280

mixiのコミュなので、アカウントが無いとみられませんが、お笑い芸人の交友関係の殺伐としたエピソードについて、面白い情報がたくさんあります。


松本人志の放送室

http://www.tfm.co.jp/hoso/

放送作家の高須光聖と松本人志の現在も放送中のラジオ番組。関連書籍があります。しょうもない雑談の中に、いわゆる"芸談"や、昭和から現在にかけてのお笑いの手法についての考察がちりばめられていて、業界をつくる人としてのまじめな一面がうかがえます。

私設のデータベースサイト等が幾つかあるので、検索して参考にされるといいと思います。


放送作家、高須光聖の公式サイト、「御影屋」内の、様々な放送作家との対談集。

http://www.mikageya.com/yu/index.html

現在の日本のお笑いを陰で支える放送作家の、興味深い話が読めます。

ここに出ている放送作家さんの中には自分のサイトを持っている人もいて、検索などしてそれもあわせて読むと、お笑い芸人やテレビ番組制作について、違った角度から見ることができると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません