1210213709 家庭内LANについて教授下さい。現在1階でのネットを、2階までに広げる予定です。yahooでストレートLANケーブル購入予定ですが、どのようなものが少なくとも何本必要で、このジャックのどこに差せば2階でもできるのか教えてください。ジャックと、機材の写真を添付します。初心者ですので分かりやすくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/15 11:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:tkyktkyk No.1

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント27pt

写真図面上のコネクタ(ポート)配列を

①②③

④■ ■

⑤⑥⑦

とします。

①Main、②3階寝室、③インターネット、④寝室in、⑤寝室out、⑥2階リビング、⑦TEL、と記載されていることになると思います。

それから、おうちの設計者や家主に確認のうえ、

各コネクタの用途を再度確認ください。

各ポートの名称、特に①、それから④と⑤の関係が言葉だけではわかりません。


[WAN側(外へ出ていく側)]

ここで⑦TELは文字通り電話ですので除外、③インターネット、はどうみても同軸ですのでテレビかケーブルテレビですので、除外、したいのですが、

契約回線は光ですか?ADSLですか?ケーブルテレビ経由ですか?

そこが解らないとちょっと具体的な回答が難しいです。


[LAN側(家庭内配線側)]

①Mainというのは1Fリビング用、ということでしょうか。

ルータ

→スイッチングハブ(建物内内蔵の可能性もありますが)

→各屋内ポート(①、②、④、⑤、⑥)へ分岐、という構成だと想定します。


つまり、仮に3階寝室にPCを置きたいとした場合の接続は

③or⑦

→(ルータ添付ケーブル)

→ルータ

→(ストレートケーブル)

→スイッチングハブ

→(ストレートケーブル)

→②

→(3階寝室の②の出先ポートにストレートケーブル)

→PC

ということになります。他も同様です。


もしかしたらどこかでクロスケーブルが必要になる可能性もあるので、

ご購入の際には短いクロス、およびクロスとストレートを繋げられるコネクタ(100円程度です)も

ご用意されたほうがよろしいかもしれません。

http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/beginners0110.htm

id:fhkl

ありがとうございます。

当方も、①Main、と、 ④寝室in、⑤寝室out、 の意味が分かりません。

これは、シールでそう書いて張り付けてあるので、家の工事の時に書かれたのだと思います。

使っているのはNTTのひかりです。

ありがとうございました。

2008/05/08 20:24:22
id:spyglass No.2

回答回数455ベストアンサー獲得回数29

ポイント40pt

LANケーブルは2本でOKだと思います。


前提条件は以下です。

写真の配電集約パネルですが、同じ様なパネルが2階にもある事が前提です。

また2階のパネルはこれからパソコンを設置する部屋にあることが前提です。

この場合、1階と2階は壁面の裏側ですでにLANで結ばれていますのでケーブルはルーターから1階パネルまでの1本と2階パネルからパソコンまでの1本で計2本と言う事になります。


ルーターとは写真の機材の中で1階のパソコンとLANケーブルで繋がっている機材がそうです。

その機材に今回購入されたLANケーブルを写真の壁面パネルの中央列最下段の2階リビングへ挿してください。

2階では1階リビングと書かれたジャックに同じ様にLANケーブルを挿して新しいPCのLANポートへ挿せばOKです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:fhkl

とってもよく分かりました。

では、行きたい先を書いてある穴に差せばいいと言うことだったんですね!

in,outがあるので何のことか全く分からなくなっていました。

よく分かりました。ありがとうございます。

2008/05/08 20:27:11
id:ken33jp No.3

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

●LAN工具LANチェッカー専用配線ターミナルLNC-200

こういうのがもっと安く売ってるので、実際にどうつながってのかを調べたらよいと思いますよ。

id:fhkl

なるほど、業者が使うのにはこういった機材があるんですね、

ただ、自分でこのためだけに専門機材9000円はちょっと。

MAINとか、out、inとは何なんでしょうね

2008/05/10 11:44:05
id:spyglass No.4

回答回数455ベストアンサー獲得回数29

ポイント10pt

> 「MAINとか、out、inとは何なんでしょうね」

寝室にout又はinのモジュラーがあるのでは無いですか?

あれば、そこと直結だと考えられます。


またmainですが天袋とかにジャックが存在しませんか?

天袋にLANを集約したユニットがある戸建を見たことがあります。

天袋に無い場合は天井裏に無いですかね。


通常、この様な特殊なLANパネルは家の施工業者がオリジナルでするのでは無く

家主の意向で配線を行います(でないとサーバーの配置位置が分からないため)


失礼ですがfhklさんが中古でご購入された物件などの場合は仲介業者などに聞かれる方が良いかも知れませんね。

http://q.hatena.ne.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません