MTのテンプレート内でPHPを使う方法は?


MTのテンプレートをダイナミックに設定した上で、一部phpを使いたいと思っています。
どうすればいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/18 22:07:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:shintabo No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数10

ポイント35pt

/* ダイナミックだから、というわけではありませんが */

<!-- #include virtual="mt.php" -->

/* で、SSIでタグを吐き出したり */

<script type="text/javascript" src="mt.php"></script>

/* みたいに、JSONPでする方法とかもありますね */

/* JSONPであれば、クロスドメインも解決!! */

id:dingding

外部読み込みなら可能ということでしょうか?

携帯サイトで使いたいので、JSONPは使えません

2008/06/15 23:26:41
id:KeyKey No.2

回答回数29ベストアンサー獲得回数4

ポイント35pt

MTのバージョンがわかりませんが4について書きます。


拡張子を「.php」にすればダイナミックでなくともPHPを埋め込むことができます。


また、ダイナミックの場合PHP+Smartyで構築されます。

/mt/php/lib/prefilter.mt_to_smarty.php

を見たところ「」は「{php} ~ {/php}」と変換されるので普通の書き方で大丈夫です。

そしてダイナミックの場合はMod_Rewrite若しくは404、403エラーページとして「mtview.php」にアクセスさせ

テンプレートとして呼び出すので、どの拡張子でもPHPを埋め込むことができます。

http://www.smarty.net/manual/ja/language.function.php.php

id:dingding

ありがとうございます。

2008/06/18 22:07:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません