Web制作に詳しい人に質問です。いまインタフェースが一番おもしろいサイトはどこだと思いますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/26 17:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:australiagc No.1

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント60pt

そこまで詳しいわけではないですが、個人的にはSNSのfacebookが面白いと思いますね。

http://www.facebook.com/

インターフェイスの基本デザインは正直日本のmixi等の方が断然キレイで見やすいと思います。が、個人開発者が自由に専用のウェブアプリを開発できるのは面白いです。

コンテンツだけでなく、インターフェイスまでもがユーザー達によって構築されるという概念は良いですね。もっとも、あまりアプリが増えすぎると、画面がごちゃごちゃして見にくくなりますが・・・。

開発者ページ↓

http://developers.facebook.com/

アプリ一覧↓

http://www.facebook.com/apps/


蛇足。

facebookは既にMySpaceを上回る勢いですしね。MySpaceはカスタマイズが効く分、一貫性に欠けるので、MySpace Japan が 一貫性を売りにしている mixi に追いつく可能性は皆無だと感じます。が、facebookは一貫性と拡張性を上手く両立していると言えるので、もしfacebook Japanがオープンすれば、海外のSNSとしては初めてまともに日本のマーケットに食い込んでいける資質があると見ています。

mixiは技術面で海外のSNSに遅れを取っている分、もう少し技術開発に力を入れて欲しいですね。

  • id:australiagc
    追記:
    その他、インターフェイスというよりデザインが主になっているものが多いのですが、アメリカのウェブページ賞など見ると面白いインターフェイス構造のものが結構ありますよ。
    -Webby http://www.webbyawards.com/webbys/current.php?season=CURRENT_SEASON
    -DesignFirms http://www.designfirms.org/awards/
    他にもこの手のサイトはいくつかあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません