1252471828 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #039


THEME:「礼」「長寿祈願」「アクセサリー」+「縁起物」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。毎回のテーマに沿って、イエと暮らしに幸運を呼ぶコト、ハッピーにするコトを思いとともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090909

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は9月14日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/09/14 12:02:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答254件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
猫の長寿を祈る猫神神社 fwap2009/09/09 14:35:51ポイント9pt

先週末、鎌倉建築を見るために、前々から行きたかった鹿児島へ行ってきましたよ。そのとき、猫神神社(鹿児島市吉野町)が観光ルートの1つとして紹介されていたのを思い出しました。そうです。猫神神社は猫を神様として祀る数少ない神社(日本でもここだけ?!)で、猫の長寿祈願、猫の無病息災、猫のかわいらしい目、ふわふわの毛、きまぐれな仕草を可愛がるものがあります。

詳しいことはネットで調べてもらうとして、最近の朝日新聞に掲載された記事によると、

http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200906080281.html

1592年の朝鮮出兵の際、島津義弘が時計代わりに猫を連れて行き、猫の目の瞳孔の開き具合で時間を知ったとされ、生き残った2匹を猫神として祀(まつ)ったといわれる。

そうです。

猫好きの多いイエのみなさんの分もお祈りしてきました。私もかつて猫を飼っていたことがあります。16年生きました。まだまだ私のケアや家族全体の注意があったら、まだ3年、4年は生きたのではないかと思います。猫と過ごせた時間はいまの私にとってとても充実できた時間です。

今朝、NHKでペットロボが脳などに障碍のある人のリハビリに役立つという特集を見ました。ペットとの触れあいはきっと健常者でも幸せや驚き、新しい発見、癒し、ぬくもりを感じさせてくれます。今後、ペットにまつわるサプリが出てくると思いますが、ペットを愛する心をいつまでも忘れず、また「育児放棄」による殺処分などの問題を解決できる場として役立てられたらと考えています。


鹿児島は、私の地元沼津と似ていて魚製品、練り物がとてもおいしかったです。それに、静岡にはほとんどない銘酒もあり、最高の環境でした。きっと、気候も温暖で魚が美味しいから猫も多いんでしょうね。ほんの少し異国文化を感じさせる九州最南端と猫を思ってみました。

猫神社 eiyan2009/09/09 19:10:34ポイント8pt

色々な神社がある中で猫の神社は貴重です。

招き猫は有名ですが、猫を大切にした先人の想いが伝わって来ます。

猫伝説奉りとして祈りましょう。

ペットの長寿祈願 aekie2009/09/10 14:49:33ポイント7pt

何も猫だけがペットではありませんよね。猫も犬も鳥も人間の生活に彩りを与えてくれるだけでなく、自身も必死に生きているんです。

自分のいのちを大切するのと同じくらい大切にできる気概がないとペットって飼うことができないと思えます。

興味本位で飼われる外来の爬虫類や昆虫、魚類が生態系を破壊することに心を痛めています。

ペットを飼うことと生態系の保護という両立するのが困難な課題に向けて素晴らしい提案があったらと思います。

猫神社いいですね wacm2009/09/11 07:57:27ポイント6pt

猫が私は大好きです。まさか猫を祀る神社があったとは。。犬の方が人間との関わり合いの期間では敵いませんが、猫の持つ不思議な力に注目したのでしょうか?

エジプトや中東では猫をモチーフとした副葬品が出土されることが多く私も注目していたのですが。

魔女狩りのときにはヨーロッパ中の黒猫が殺されるという悲劇もあり、こうしたことを記憶に留めるためにもお参りするのはいいことです。

猫神神社 みゆぴぃ〜2009/09/11 10:21:14ポイント5pt

猫を祀る神社があったとは!素晴らしい。是非お参りに行きたいです。

お稲荷さんでも狛犬でもなく、猫神神社ですか Lady_Cinnamon2009/09/11 14:13:22ポイント4pt

 関東ではお稲荷さんが、関西ではお地蔵さんが多いという話を聞いたことがあります。そのため地蔵盆という行事が、夏の終わりに関西では行われるそうです。うちの近辺でも、夏の終わりにお祭りが多かったので、もしかすると地蔵盆も兼ねてのお祭りだったのかもしれません。(関東はお稲荷信仰ということであまり無いそうです)。

 

 それにしても、薩摩のお酒や薩摩揚げが美味しいとは聞き及んでおりましたが、鹿児島に猫神神社があるとは知りませんでした。引用資料だと、およそ400年の歴史になるようですね。

 

 お稲荷さんや狛犬さんより歴史は短いかもしれませんが、この猫神様も多くの命を見守ってくれる神様として、長く受け継がれていってほしいものです。

猫の神社!! YuzuPON2009/09/12 16:41:30ポイント3pt

私たちの分もお参りしてくださったとのことで、うちの猫ともども心からお礼を申し上げます。

猫は遣隋使や遣唐使の船の中で、大切な書物をネズミや虫の食害から守る役目をしていたと言われていますが、時を知らせる役目もしていたことがあるんですね。人と猫との意外なつながりに驚きます。


>aekieさん

興味本位で飼われる外来の爬虫類や昆虫、魚類が生態系を破壊することに心を痛めています。

これは、捨てられた命の不幸な末路という意味でも、生態系の破壊という意味でも、二重の命に対する冒涜ですね。

最近野生化したワニガメなどの問題が多く報じられていますが、私は猫も外来生物であり、野鳥の脅威になる可能性などを考えると、捨て猫も生態系を乱す許されざる行為だと考えています。

貴重な自然を守るためにも、捨て猫は絶対に許せない反社会行為として厳重に取り締まられるべきだと思いますし、野良猫は積極的に地域猫化して餌付けするなどして早急に慣らし、家の中に入れていく努力が求められると思います。

わが家のにゃんこからもありがとう!! TomCat2009/09/14 01:36:57ポイント2pt

fwapさん、私達の分まで御参拝、本当にありがとうございました。季節の変わり目は猫にとっても体調を崩しやすい季節ですから、こんなふうにお心遣いを頂くと、ほんと心強いですね。

 

さて、動物と過ごすことで得られるものは、とても多彩かつ多大だと思います。最近は日本でもアニマルセラピーの効果が認められてきましたし、動物によってもたらされる生活の質の向上を求めることは環境権などと並ぶ人権の一つであるともとらえられるようになってきました。

 

でも、そんな素晴らしい動物との暮らしを、わざわざ「捨ててしまう人」がいるんですよね。動物の遺棄は、動物に対する虐待であり、環境に対する破壊であると共に、自分自身の人権の否定でもあると思うんです。

 

動物を飼うと言うことは、動物に対しても、社会に対しても、自然界に対しても、法に基づく責任を完全に果たしていく義務が課せられると言うことです。

 

動物に対しては動物愛護法、社会に対しては動物愛護法と民法、自然界に対しては外来生物法、そのほか様々な法律が動物を飼う人に、遵守すべき、あるいは努力すべき義務を課しています。

 

それらの義務が果たせてはじめて飼い主。動物愛護法や外来生物法は、違反をすれば刑事罰も付く厳しい法律です。飼い始めてはみましたが飼い切れませんので捨てますは、たとえお祭りで釣ってきた小亀一匹でも犯罪です。逮捕起訴されて有罪が確定すれば前科となる犯罪です。

 

そういうことをきちんと熟知してこそ社会人。動物の純真な眼差しに恥じない飼い主であってほしいと思います。

猫神神社 bg55512009/09/14 09:50:10ポイント1pt

一度行ってみたいです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「礼」「長寿祈願」「アクセサリー」+「縁起物」 #039テーマ 「礼」「長寿祈願」「アクセサリー」+「縁起物」 “リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”フレーズ 「〈帯留〉で季節を愛しみ、縁
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:35
      「部屋にも真心、《室礼(しつらい)》の心」by id:TomCat 室礼とは、様々な節目に合わせた書・花・様々な物などを飾っていく暮らしの楽しみを指します。id:gallerybaabaさんの「今月のイン
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:35
      「敬老の日に・・・♪長寿を願って贈り物&お料理」by id:peach-i もうすぐ敬老の日ですね。 私などよりも倍以上生きてきたおじいちゃんに、長寿を願って贈り物&おもてなしを考えてい
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:35
      「長寿の果実、イチジク」by id:Fuel 先の秋果実のいわしでも話題になっていたイチジクは、寛永年間に長崎にもたらされたのが最初です。この時の呼び名は「蓬莱柿」(ほうらいし)。
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:35
      「無くしたアクセサリーが戻るおまじない」by id:choco-latte 大事にしていた指輪がどこかへいってしまったときに 友達から教えてもらったおまじないです。 無くしたものを頭にイメージ
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:36
      「シルバークレイ(銀粘土)で作る手作りアクセサリー」by id:MINT 銀の粘土をご存じでしょうか。純銀を微粉末にバインダー(ノリのような結合材)を加えて練り合わせた物で、乾燥後
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:36
      「お礼は二度言う」by id:Oregano ちょっとした処世術のようなものかもしれませんが、お礼の言葉は一度言っただけで終わりにせず、後日もう一度重ねておくのが大切と聞きました。最初
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:36
      「日常の行動の中に巡礼の心」by id:tough 私はどちらかというと無神論者ですが、神社仏閣に手を合わせることは大好きです。信仰心というより人々の積み重ねてきた伝統に手を合わせる
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:36
      「捨てるときにはモノに〈今までありがとうございました〉」by id:aekie 礼ということで何か身近な礼があったのではないかと考えていたところ、私の習慣としてモノを捨てるときには「
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:36
      「猫の長寿を祈る猫神神社」by id:fwap 先週末、鎌倉建築を見るために、前々から行きたかった鹿児島へ行ってきましたよ。そのとき、猫神神社(鹿児島市吉野町)が観光ルートの1つと
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「白寿(はくじゅ) 数え年99才のお祝い」by id:VEGALEON 去年、母方の祖母が「白寿(はくじゅ)」を迎えました。 以前は「白寿」の意味がわかりませんでした。 還暦・古稀・米寿は了解
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「長寿のための平和祈願」by id:Cocoa 第二次世界大戦で、日本は約330万人の犠牲者を出したと言われています。そのうち民間人は約110万人。さらにアジア・太平洋の各地では、全
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「六瓢(むびょう)息災・ヒョウタンスピーカー長寿祈願バージョン」by id:momokuri3 以前、ヒョウタンで作った天井吊り下げ型スピーカーの製作について書いたことがありますが、 http://q
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「太古のアクセサリー勾玉を作る」by id:YuzuPON 勾玉は大陸でも見つかっていますが、最古の物は日本の縄文時代の遺跡から発見された物で、大陸のそれとは数百年以上の開きがあります
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「馬蹄のアクセサリー」by id:mododemonandato 馬蹄型のアクセサリーは幸運を呼ぶといいます。 なぜ馬蹄が幸運なのかは、幾つか説があります。 Cに似た形がキリストの頭文字で幸運を呼ぶと
  • イエはてな -   2009-09-15 13:50:37
      「帯留」by id:gallerybaaba ハザマさんのステキな「帯留コレクション」を拝見して、私も遠い昔、母より譲り受けた帯留を取り出してみました。 只今ウォーキングにハマっているので、す
  • イエはてな -   2009-11-13 13:58:04
      「ことのは手帳で言葉に込められた心を知る」by id:Fuel 「ことのは手帖」とは、心に触れた言葉の数々を書きとめておくノートです。「紙と鉛筆があれば、心の情景を書きとめておくこ
  •  ★(一ツ星) 「様々なライフステージや用途に対応する《がらんとした和室》」 by id:TomCat 物を置かない畳の部屋。こういう部屋が一部屋あると、とても暮らしが豊かになると思うんで
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません