口座に全く知らない人から30万円振り込まれました。

この場合、送り主を探して送り返さないと犯罪になりますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/04 15:50:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント45pt

間違って振り込まれたものなら、探してまで返す必要はありません。

ただし、もらう理由が無い状況なので、あくまでも預かっているだけで相手から請求があった場合には返金する義務がありますので、使ってしまってはいけません。

http://www.hou-nattoku.com/consult/114.php

金融機関に連絡を入れておくと良いでしょう。



また、押し貸しの場合もあるので、気をつけたほうが良いです。

http://moneyzine.jp/article/detail/57261

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4720101.html

id:zannpano

ありがとうございます。

2010/05/04 15:26:49

その他の回答2件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268ここでベストアンサー

ポイント45pt

間違って振り込まれたものなら、探してまで返す必要はありません。

ただし、もらう理由が無い状況なので、あくまでも預かっているだけで相手から請求があった場合には返金する義務がありますので、使ってしまってはいけません。

http://www.hou-nattoku.com/consult/114.php

金融機関に連絡を入れておくと良いでしょう。



また、押し貸しの場合もあるので、気をつけたほうが良いです。

http://moneyzine.jp/article/detail/57261

http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4720101.html

id:zannpano

ありがとうございます。

2010/05/04 15:26:49
id:tuni310 No.2

回答回数96ベストアンサー獲得回数3

警察に聞けば、適切な回答を得られると思います。

id:zannpano

こういう回答を望んでいるわけではないのですが

法律関係だったら弁護士のところへと一緒です。

2010/05/04 15:28:11
id:Loopy No.3

回答回数95ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

押し貸し」の可能性あり。

ただし、この場合でも返還要求があるまで放っておいても無問題。

でも送金事故の可能性もあるので銀行に一言相談の電話を入れておけばよい。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233524...

http://okwave.jp/qa/q663262_2.html

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/663262.html

id:zannpano

ありがとうございます。

2010/05/04 15:29:53
  • id:zannpano
    実はゴールデンウィーク前に入金をする言っていた方より入金が無く
    誠実な方なのですが、万が一別の方に振り込んでいたらという
    可能性を考え表題の質問をいたしました。
    回答をいただいた皆様ありがとうございました。
  • id:Baku7770
     通常口座番号にはチェックディジットが組み込まれており、振込先の名称も確認可能ですから
    別の方に振り込んだ可能性は低いとお考え下さい。
     可能性があるのはゴールデンウィーク前日の15時以降に振り込んだ場合口座に反映されるのは
    ゴールデンウィーク明けになりますので、相手方に確認されてもいいかと考えます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません