長生きする種族と短命の種族との恋愛を、その寿命の違いの問題にも焦点を置いて語った作品があれば教えてください。


例:エルフと人間の恋愛など

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/06/20 02:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Mathusala No.1

回答回数259ベストアンサー獲得回数4

ポイント1pt

池野恋さんの、

ときめきトゥナイト

の小説版に、人間とモンスターが一緒に映画を撮る話があります。

その時、蘭世の父が、「命の短い人と長生きするモンスターが競演」みたいなことを言ってました。

モンスターは、カメラに写らないので、撮影は失敗でした。

アニメにはありません。

漫画はきちんと読んだことは無いです。

id:FLine

ちょっと質問で求めているものと方向性が違う気がします。

映画をモンスターと撮るのは、寿命の異なる異種族間での恋愛とは違うと思いますので。

2010/06/14 02:32:44
id:quocard No.2

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント26pt

恋愛を示唆する内容がもろに出ているわけではないですがロードス島戦記の主人公とヒロインがまさにその例です。

主人公は人間でヒロインはハイエルフです。

id:FLine

恋愛は匂わせる程度の内容でしたからね、あれはー。

正にその通りでロードスな感じで恋愛メインなのを求めているわけですが……

あんまりないみたいですねー。

2010/06/14 02:33:18
id:wanderingdj No.3

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

巷で話題沸騰(?)のラブプラスとラブプラス+です。

コナミから発売中のゲームです。

ラブプラス+

ラブプラス+

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
  • 発売日: 2010-06-24
  • メディア: Video Game

ラブプラス

ラブプラス

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
  • 発売日: 2009-09-03
  • メディア: Video Game

ややネタバレになりますが、ニンテンドーDSの中にいるカノジョとのコミュニケーションソフトです。

ラブプラス葬を見れば、一目瞭然だと思います。

#ブコメしたら☆がついたので調子にのってみました。

id:FLine

ラブプラス葬は1枚絵ネタ、かー。

まあもう死んじゃってるし続けようがありませんもんね。

2010/06/18 02:13:53
id:y-kawaz No.4

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント38pt

見てると思いますが、この質問のはてブにもいっぱい意見集まってます。

http://b.hatena.ne.jp/entry/q.hatena.ne.jp/1276364878

id:FLine

それが意外と見てなかったんですよー……教えていただいて非常に助かりました。

今後はコメントもきちんとチェックすることにします。

 

コメントはかなり参考になりそうですね……。

コメントにコメントを返せないのかしらん……? 後でヘルプ見るかなー。

 

>若いエルフの女性が独り言で相手が「先に死んじゃう」とかつぶやいているのはよく見かけるけど、ネタとして男性エルフが人間のお婆さんを介護するまで面倒見たそんなネタは見なかったような(あるのかなぁもしかして)

 

 絵ですが、1番下にある2枚がそんな感じだったり(介護までしてませんし、組み合わせが人間の方がおじいさんのタイプですが)。

 http://www1.odn.ne.jp/haccan/png.htm (ベルガリアード物語の挿絵を書いてる方のHP)

 

 最終的に介護されて、お互いに満足しつつ死ぬ……みたいなのが理想のシチュなんですが、

 ありがちそうなネタなのに意外とそこをじっくり書いてる作品ってないんですよねー。

 人間同士だけど智代アフターぐらいかな。後は漫画の愛人(人間×人造人間?)とか……。ふたつとも短命の種族というか、人間の早死にタイプですけれど。

 

 星海はまだ続いてるんだろうなー。

2010/06/18 02:32:10
  • id:ardarim
    有名どころではありますが、J.R.R.トールキンの指輪物語(以前、ロードオブザリングとして映画化もされましたのでご存知かも)では物語の背景の一つになっています。この手のファンタジーの原点ですしね。
    人間で王家の血筋を引くアラゴルン(指輪戦争の後、復位)と、半エルフの姫アルウェンとの間の恋愛は切ない物語です。最終的にアルウェンは不死を捨てて定命のアラゴルンと運命を共にすることを選択します。この選択は、不死を選択して西方へ去る父エルロンドとの悲しい別れでもあります。


    本編の中でも密接に織り合わさってきますが、原作では追補篇の「アラゴルンとアルウェンの物語」で短編としてまとめられています。
    要約はこの辺を参照ください。
    <a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3">アルウェン - Wikipedia</a>
    <a href="http://nakatukuni.seesaa.net/article/125267807.html">中つ国物語: 【指輪物語豆知識(35)】アラゴルンとアルウェンの物語(1)</a>
    <a href="http://www3.ocn.ne.jp/~thouse/yubiwaitizu.html">一途な男・アラゴルン</a>
  • id:Mathusala
    サディア・ラボン 2010/06/14 12:08:48
    三つともギリシア神話ですが、
    エオスとティトノスの場合、エオスという女神が、ティトノスという人間を好きになりましたが、ティトノスに永遠の命だけを与えたので、歳をとっても死ななくて、生きてるミイラみたいになって、動けなくなります。
    セレネとエンデュミオンの場合は、歳をとらないように、エンデュミオンを永遠に眠らせます。
    アポロンは、人間のシビュラに永遠の命を与えますが、歳をとっても死ぬ事が出来なくて、990歳になった時に、死ぬ事を許可します。
  • id:kanan5100
    最近はやりのヴァンパイアものラブロマンスはたいがいそういう感じじゃ。
  • id:FLine
    フィオルン&ライン 2010/06/18 02:05:26
    >ardarimさん

     短編にまとめられてるんですか、なら読んで見ますかねー。
     映画でも少しは語られたりしてるんでしょうか。第二部までしか見てませんが。
     指輪と合わせてベルガリアード物語と、エルリック・サーガあたりもチェックしてみようかなあ。

    >Mathusalaさん

     ギリシャ神話ですかー。ネタとしてはかなり好きそうな感じですね。
     その辺りをモチーフに作品化されてたりしないんでしょうか?
     ギリシャ神話本編を読むと、たぶん掌編という感じで終わっていますので。
     漫画版でも読んでみるかな……

    >Kanan5100さん

     最近だとトワイライトあたりですかね。とりあえず映画版の評価が悪くなければ目を通してみますー。

  • id:love09
    (はてなにより削除しました)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません