http://item.rakuten.co.jp/genkidou/c/0000000566/

このダイエットサプリメントは本当に優れているのでしょうか?
また、安全性はどうでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/25 00:54:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント25pt

>このダイエットサプリメントは本当に優れているのでしょうか?

科学的なメカニズムも、きちんとした実験結果も示されていないので、そんなことは無いと思います。

同じ商品のように書いてあるのに、93粒と21粒の成分内容も違うようですし、なんとなく信頼性に欠けるように感じます。


商品が成分通りなら、安全だと思いますが、上記のことから、安全性に関しても100%とはいえないと感じます。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

とても鋭い考察ですね。

2011/05/21 22:53:47

その他の回答3件)

id:suppadv No.1

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268ここでベストアンサー

ポイント25pt

>このダイエットサプリメントは本当に優れているのでしょうか?

科学的なメカニズムも、きちんとした実験結果も示されていないので、そんなことは無いと思います。

同じ商品のように書いてあるのに、93粒と21粒の成分内容も違うようですし、なんとなく信頼性に欠けるように感じます。


商品が成分通りなら、安全だと思いますが、上記のことから、安全性に関しても100%とはいえないと感じます。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

とても鋭い考察ですね。

2011/05/21 22:53:47
id:galacticace No.2

回答回数82ベストアンサー獲得回数4

ポイント24pt

どのような効果をもって優れていると評価すべきかはわかりませんが、ご質問が「ダイエットサプリ」としてなら、「痩せる」効果が評価の対象なのでしょうね。

広告の文面には一切「痩せる」とは書いてありませんが、「飲めば痩せる」ことを連想させるような単語を羅列して、あえて誤解しやすい表現をするのはこの手の食品の常套手段ですね。

製造元はそれなりの規模の会社ですので、某国製のトンデモ食品のような無茶はしていないと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

>「飲めば痩せる」ことを連想させるような単語を羅列して、あえて誤解しやすい表現をする

鋭い視点ですね。

2011/05/21 23:00:14
id:taroe No.3

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント23pt

サプリメントですので、食品扱いです。

女性に多いのが便秘ですので、

便秘を解消すると痩せる人が結構多いです。

大概この手のサプリメントは、利尿作用などがある商品が多いです。

便秘解消と利尿作用の効果で痩せれるサプリメントは多いです。

この商品が便秘解消や利尿作用があるのかわかりませんが

酵素系ですのでおなかや腸のの調子をよくする作用はありそうです。

その場合は、女性には効果があることが多いです。

男性でも便秘気味だとかそういう系統の人なら効果があるかもしれませんが

たいていの場合、効果はないと思います。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

私は男性で、便秘はしていません。

2011/05/22 21:41:45
id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント22pt

楽天以外のサイトでレビューをいろいろ調べましたが、ほとんどありませんでした。まだあまり出回っていない商品のようです。ランキングNo.1なら出回っていてもおかしくないと私は思います。

サプリメントをとるぐらいなら特定保健用食品・飲料をとる方がまだ安全な方だと思います。

「健康食品の安全性 有効性情報(独立行政法人 国立健康・栄養研究所)」

http://hfnet.nih.go.jp/

特定保健用食品とは?

http://www.tamagoya.ne.jp/kenko/index.htm

レビューサイト

「coneco.net」

http://club.coneco.net/

「価格.com」

http://bbs.kakaku.com/bbs/

「Amazon」

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=886...

「みんぽす」

http://www.minpos.com/

レビューサイトやブログも報酬目的で書いていることがあるので全く信用していいということにはなりません。都合の悪いレビューは消されることもあるようです。

id:Gleam

回答ありがとうございます。

あちらこちら調べていただいて、感謝いたします。

2011/05/23 18:23:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません