沖縄の料理か何かでスパムて聴きましたが、それは一体何なのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/04/19 20:51:35

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

スパムは商品名で、一般的な名前だとランチョンミート
挽肉(主に豚)とコショウなどのスパイスを缶に入れて加熱したもので、ソーセージの中身だけが缶詰めになってると思ってください。

アメリカでは一般的な食材で、沖縄は第二次世界大戦後、アメリカ軍に占領されていた時代がありましたから、そのときから一般的な食材として、沖縄に広がったのだと思います

一般的な調理法は、厚めに切ってフライパンで焼いて食べます。
通常は、卵を焼いたものと一緒によそられ、「ポークたまご」などという呼び方をされます。
http://mishoku-club.up.seesaa.net/image/2012_0212E9A39FE381B9E3828B0019-thumbnail2.JPG

おにぎりの具にもしたりします。
沖縄のコンビニでは、普通にスパムのおにぎりが売られてたりします。
http://www.salada-asp.net/tokyo/spam.jpg http://img01.ti-da.net/usr/northhills/P3110261.JPG

id:a-kuma3

もし、沖縄に行って、コンビニでスパムのおにぎりを買うことがあったら、
絶対に、レンジで温めてもらってください(多分、聞いてくるはずだけど)。
温めた方が、絶対に旨いです。

2012/04/19 02:20:55

その他の回答2件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

豚肉の缶詰製品の名前で、これを使った料理などにもスパムの言葉が入っていたりします。
http://www.okinawahormel.co.jp/product/spam/usujio_spam.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

スパムは商品名で、一般的な名前だとランチョンミート
挽肉(主に豚)とコショウなどのスパイスを缶に入れて加熱したもので、ソーセージの中身だけが缶詰めになってると思ってください。

アメリカでは一般的な食材で、沖縄は第二次世界大戦後、アメリカ軍に占領されていた時代がありましたから、そのときから一般的な食材として、沖縄に広がったのだと思います

一般的な調理法は、厚めに切ってフライパンで焼いて食べます。
通常は、卵を焼いたものと一緒によそられ、「ポークたまご」などという呼び方をされます。
http://mishoku-club.up.seesaa.net/image/2012_0212E9A39FE381B9E3828B0019-thumbnail2.JPG

おにぎりの具にもしたりします。
沖縄のコンビニでは、普通にスパムのおにぎりが売られてたりします。
http://www.salada-asp.net/tokyo/spam.jpg http://img01.ti-da.net/usr/northhills/P3110261.JPG

id:a-kuma3

もし、沖縄に行って、コンビニでスパムのおにぎりを買うことがあったら、
絶対に、レンジで温めてもらってください(多分、聞いてくるはずだけど)。
温めた方が、絶対に旨いです。

2012/04/19 02:20:55
id:papavolvol No.3

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199スマートフォンから投稿

スパムはハワイ料理だと思っていました。
ハワイではどのスーパーでも必ずスパムの缶が山のように積まれて売られています。
ハワイのスーパーの惣菜コーナーやコンビニには、必ずスパムムスビが売られています。
アダム サンドラーとドリュー バリモアが主演した、ハワイを舞台にした映画「50回目のファーストキス」では、朝食にハムエッグの代わりにスパムエッグを食べています。スパムを配達するトラックに大きくスパムのマークが映っています。

他1件のコメントを見る
id:papavolvol

ハワイのスーパーで、スパムが売られているところを写真に撮りました。ぜひご覧ください。
こちらです。

http://pics.livedoor.com/u/papavolvol/9478065

写真の説明「迷惑メールのことをスパムと呼びます。この缶詰が語源だとも言われています。
スパムはハワイのローカルフードに欠かせない食材です。
スパムムスビは、ロコモコやフリフリチキンと並んで、代表的なハワイのローカルフードです。
ハワイはアメリカなので、とても物質が豊かです。
しかし、ハワイは離島なので、とても物価が高いです。
ハワイの人たちはCOSTCOで安くまとめ買いします。でもCOSTCOでのまとめ買いは日本人の体型で食べきれるような半端な量ではありません。
そういうわけで、スーパーでスパムを1缶(340g)買うと $2.99もしてしまいます。 本日のレートで244円です。しかも税別です。(税込み255.5円)」

2012/04/20 21:13:22
id:papavolvol

今日はスパム缶が安売りでした。写真を撮ったのでアップしました。ぜひご覧ください。
こちらです。

http://pics.livedoor.com/u/papavolvol/9488515

写真の説明
「迷惑メールをスパムと言います。この缶詰が語源です。
スパム缶は、まとめ買いすると安くて、賞味期限が3年あるので、毎日スパム料理ということになってしまいます。実際にスパムを使うハワイのローカル料理は多彩です。
今日はスパムムスビ(Spam Musubi)、明日はスパムチャーハン(Fried Rice)、翌日はスパムエッグ(Spam & Egg)、翌日はスパム野菜炒め(Fried Vegitables)、翌日はスパム中華そば(Saimin)、翌日はスパムバーガー(Spam Sandwich) 、、来る日も来る日もスパムーー
迷惑メールも、毎日毎日開けても開けても消しても消しても迷惑メールーー、
だからスパムと言います。

今日はスパム缶が安売りでした。1缶(340g)が $1.99税別、税込みで今日のレートで 169円。この値段ならば 1缶だけ買っても十分安いです。有効期限も 2015年 3月まで、2年11ヶ月残っています。」

2012/04/24 16:57:29
  • id:chinjuh
    SPAM缶はアメリカでも定価で買うと高いとは聞いてましたが本当なんですね!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません