長時間実行中のスクリプトが原因で応答しません が出ます・・・


アドオンを無効にしたら大分軽くなりました。
しかし、次は上記のメッセージが(特定のサイトにですが 必ず出ます)
何のことやら さっぱりわからない・・・仕方ないのでサイトへ行くのは諦めました、、

ただ この意味と申しますか、PCがどんな状態になった時 この表示が出るのか、わかり易く教えて下さい。   

よろしく お願い致します。。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/09 09:41:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:dawakaki No.1

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント34pt

広告を表示したり画像を動かしたりするための仕組み(スクリプト)が、うまく動かないことを意味しています。

以下の原因が考えられます。

  1. ブラウザがそのスクリプトに対応していない場合(IEのバージョンが古いなと)
  2. スクリプトそのものに間違い(バグ)がある場合
  3. セキュリティソフトが、そのスクリプトを迷惑プログラムだと間違って解釈している場合
  4. PCのメモリ不足

1,2,4については、ブラウザを変える(例:IE→Google Chrome)ことで改善するかもしれません。

id:KEI-CHAN

ありがとうございました。

2013/07/08 17:48:14
id:Endows No.2

回答回数169ベストアンサー獲得回数7

ポイント33pt

よっぽど処理速度が遅い場合は相当長文なスクリプトでこうなることもしばしばです。とりわけコメント等々の処理にループを用いていたりするサイトほどこういう表示がよく出ます。

for(;;){}

↑真面目に重すぎるのは仕方ないとして、イタズラ感覚でこれがJavaScriptで書かれていると腹が立ちます。

id:KEI-CHAN

何か難しくてよく分からないんですけど(^^ゞ  ありがとうございました~!

2013/07/08 17:49:38
id:Yacky No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント33pt

少し難しいかもしれませんがIE6からブラウザの原因が確認できます
http://www.koikikukan.com/archives/2005/11/10-235011.php
ちなみにWindow7でFirefoxなら解決できる場合があります
http://pentan.info/else/ipv6_google.html

id:KEI-CHAN

少しどころか私には難しすぎて・・・  ありがとうございました。

2013/07/09 09:40:07
  • id:fiwa
    同じ原因かどうかわかりませんが他所にもこんな質問が。
    http://okwave.jp/qa/q8162420.html
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2013/07/08 09:47:32
    あら・・ほんとだ^_^;
    投稿する前検索したのにぃ(-_-;)

    私はMSNのニュースを見ると必ずこんな事になってしまって・・・
    フェイスブックが関係してるんですか?  私やってもないのに、、

    ありがとうございました!
  • id:a-kuma3
    ホントだ。IE だと同じ状況になる >fiwa さん

    スクリプトの停止を促すダイアログが出たときに、
    http://connect.facebook.net/ja_JP/all.js
    の中で止まってる。
  • id:fiwa
    やはり他所ですがこんなのもあったので、やはり似たようなところに原因があるのではないでしょうか。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109805126
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2013/07/08 10:39:59
    fiwa様

    すみません、、私宛に貼って下さったのですね^^;
    私も多分7・4頃から調子が悪くなったと思います。
    すぐに質問したかったのですが、ためらってしまって(^_^;)

    私だけじゃないことがわかったので、ちょっと安心しました^^
    でもここで解決したのでは、締め切れないし・・・
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2013/07/09 09:24:10
    今 MSNニュース見に行ってきました!  スゴイッ 直ってるー!!
    結局今回は fiwa様が貼って下さった他サイトに回答がありました。
    だからコメント欄は困っちゃう(~_~;)

    ありがとうございました!  貼って下さったfiwa様 そして他サイトの皆さま~♪
  • id:a-kuma3
    おっと、閉まっちゃったか。
    せっかく書いたので、貼っておく。



    とりあえず、Facebook の「いいね!」ボタンにはまったのは、K E I ☆ C H A N さんだけじゃなく、ワールドワイドみたいですよ。
    http://stackoverflow.com/questions/17479247/facebook-like-button-box-causing-stop-running-this-script-errors-in-ie8
    http://stackoverflow.com/questions/17488842/fb-button-like-is-very-slow
    # 時期的にも 7/4 とか 7/5 からみたいです。

    でも、あまり大騒ぎにはなってませんね(という気がする)。
    全ての「いいね!」ボタンが駄目なわけでは無いみたいだし、いったい何だろう。

    今、見てみたら、固まってた[http://president.jp/articles/-/9718:title=プレジデントのページ]も「いいね!」ボタンが表示されるようになってます。
    サイトの方で対応したか、それとも Facebook 側で直したか...

    少なくとも、応答を返さなくなってた、↓へのアクセスは無くなっているみたい。
    connect.facebook.net/ja_JP/all.js



    んで、「長時間実行中のスクリプトが原因で応答しません」のこと。


    ブラウザでページを表示するときに、javascript っていうプログラムを動かすことができます。
    プログラムは、パソコンとかに、やって欲しいことを書くわけですけど、「繰り返し」という書き方ができます。
    同じことを繰り返す。ぐるぐる、ぐるぐる。

    ブラウザの javascript は、一度にひとつの処理しかできません。
    駅伝でタスキを渡すような感じ。
    タスキを持ってる人しか動けません。
    時間がかかる処理もあるかもしれませんが、お行儀が良いプログラムは、適度に他の人にタスキを渡すように作ります。
    さっき書いた、繰り返しの処理をタスキを持ちっぱなしでやられると、他の人が動けなくなっちゃう。

    これはブラウザの表示も例外ではなくて、表示がピターッと止まったり、ボタンが見えているのに押せなかったり。
    なのでブラウザは、タスキを持ちっぱなしにしている人に警告を出す仕組みを持ってます。
    それが「長時間実行中のスクリプトが原因で応答しません」です。
    タスキを強制的に取り上げることができるよ、って言ってくれます。




  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2013/07/09 11:19:03
    先月までの私なら回答欄にお願いお願いって 付きまとうところですが^^;
    一日待ってもお出で願えなかったので、諦めちゃいました、、
    人生ダメなものはダメ! って思い知らされたあの一件から弱気になっちゃいまして(〃´・ω・`)ゞ
    自動で拒否する設定が邪魔してるのかも って解除してみたり、水面下でがんばってみたんですけど(^^ゞ

    私の知りたかった事一杯書いて下さったのに、コメント欄だなんて(ひな壇芸人の居る場所みたいな・・・)申し訳ありませんでした<(_ _)>”

    とてもわかり易くお教え下さり 感激です!!
    これからは、締め切る前に 優しく耳元に囁きに参りますので~^m^

    ほんとに申し訳ございませんでした  これに懲りずまたよろしくお願い致します☆

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません