また、すみませんが、質問させて頂きます。私は仕事が続けられないのですが、普通の人はどうして、会社でずっと働けていますか?

会社に働いていたこともありますが、必ず、責任のあることを私一人にまかされて、できないと首になったり、助けてもらったり、したことがありません。普通は、会社では、そういうものなのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/04/07 03:44:48
id:tougousicyou

前働いていた業種は、アパレルが長かったです。そこでは、縫製とデザインの仕事をしていましたが、チーフに、嫉妬され、ミスをきせられ解雇にまでされましたし、そして、アルバイトは、ラーメン屋やカーテンを作るところなどでしたが、お金の計算が遅かったり、カーテン屋では、縫製で入ったのに、カーテンの組み立ての仕事を一人で任されるようになり、できなくて、解雇されました。

わたしの望みは、なにか作ることを会社でやりたいのですが、障害者をやとってれるところがないので、自宅でハンドメイドを一人でやってます。本当は、みんなと一緒に物作りがしたいです。そんな会社などはありますか?ここで聞くのも変ですが、多くの人に聞きたかったので質問させてもらいました。

ベストアンサー

id:waterpower No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数3

いつもお疲れさまです。
私はアパレル業界のことに関してほとんど無知ですが、回答させていただきます。
過去の話になりますが、私も仕事をころころと変えていた時期がありました。
みんなと一緒に働くのは面白いことであります。
けれども、仕事を押し付けられることはよくあります。責任転嫁されることもよくあります。
ぼーっとしていると、気付けば社内で孤立します。
反対に、たいした作業をしていなくても、ゆっくり作業していても、まわりの人より評価されることもあります。
案外大事なのは、仕事をする時間帯です。あとは、長期的な人事計画を持って仕事に取り組むことです。

他4件のコメントを見る
id:tougousicyou

mizu様

やりすぎは、なんでもよくないのはわかっていますが、そう言う突っ走る傾向があるので、注意します。勉強になりました。私の場合は、正直人から批判されたりするのが嫌なので、お礼とか感謝とか口にしています。兎に角正しい事をずっとやっていかないとだめだと思います。アドレスありがとうございました。

2018/04/07 14:03:21
id:tougousicyou

お返事がおくれて、すみませんでした。みなと働くのはたのしいですよね。統合失調症なので、文章理解が難しいです。頑張ってみます。

2018/05/01 02:59:51

その他の回答0件)

id:waterpower No.1

回答回数17ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

いつもお疲れさまです。
私はアパレル業界のことに関してほとんど無知ですが、回答させていただきます。
過去の話になりますが、私も仕事をころころと変えていた時期がありました。
みんなと一緒に働くのは面白いことであります。
けれども、仕事を押し付けられることはよくあります。責任転嫁されることもよくあります。
ぼーっとしていると、気付けば社内で孤立します。
反対に、たいした作業をしていなくても、ゆっくり作業していても、まわりの人より評価されることもあります。
案外大事なのは、仕事をする時間帯です。あとは、長期的な人事計画を持って仕事に取り組むことです。

他4件のコメントを見る
id:tougousicyou

mizu様

やりすぎは、なんでもよくないのはわかっていますが、そう言う突っ走る傾向があるので、注意します。勉強になりました。私の場合は、正直人から批判されたりするのが嫌なので、お礼とか感謝とか口にしています。兎に角正しい事をずっとやっていかないとだめだと思います。アドレスありがとうございました。

2018/04/07 14:03:21
id:tougousicyou

お返事がおくれて、すみませんでした。みなと働くのはたのしいですよね。統合失調症なので、文章理解が難しいです。頑張ってみます。

2018/05/01 02:59:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません