hamtarozamurai回答ポイント 70ptウォッチ 3

真田幸村が,クラゲを乾燥させた粉を砂と混ぜて卵の殻に詰めて,目つぶしに使った,という説の出所を探しています。どの本のどのあたりに,クラゲ粉の目つぶしを使った話が書いてあるのか,どなたかご存知ありませんか? 真田三代記,立川文庫の猿飛佐助など,ざっと目を通しましたが見つかりません。昭和初期の動物図鑑に書いてある解説の出所を探しているので,動物図鑑に書いてあるとかはNGです。真田十勇士などを下敷きにした村山知義,笹沢佐保などの小説も,最近の創作ですので,そこから出典がたどれる場合を除いてNGです。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2006-06-25 10:57:26
終了日時
2006-06-30 01:49:49
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

真田幸村6

人気の質問

メニュー

PC版