【検索しづらい英単語】調べものをするときに検索しづらい英単語っていうとどんなのがありますか?

英語でありさえすれば、普通名詞でも固有名詞でも形容詞でも何でも構いません。具体例を教えてください。(例えば「ドイツ語由来で英語で外来語として定着しているもの」とかでもかまいません。)
例えば、「60年代のバンドのTrafficを検索したいのに、検索結果に出てくるのは映画のTrafficとか、一般名詞のtrafficばかりだ」とか、「footballerの検索結果に表示されるものが、サッカー選手なのかアメフトの選手なのかわからない」とかいうようなものです。
※検索しづらい語でツリーを立てて、どうしたら望んでいるような検索結果を早く出せるか、雑談的にツリーにぶら下げてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/18 20:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答52件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
glove と globe と grove rsc2008/08/12 08:34:11ポイント8pt

 日本語になっていて、LとRとか、BとVとか含むのは、どっちだったか、よく迷いますね。

これらはまた別なカテゴリになります。 nofrills.seesaa.net2008/08/12 12:37:17

カタカナからアルファベットにするのがややこしい語は、今回のいわしで対象にしているものとは別なカテゴリになります。それらについては、1年ほど前のいわし質問をご参照ください。

http://q.hatena.ne.jp/1187944816

日常的に使うカタカナ語で、いざ英語でスペルアウトしてみようとすると、紛らわしい語がいろいろあるので迷ってしまう語といえば何がありますか?

熟語も調べにくい rsc2008/08/12 11:23:50ポイント7pt

 熟語になっていて、2語目にくる単語とか

具体例をご投稿いただければ nofrills.seesaa.net2008/08/12 12:42:46

> 熟語になっていて、2語目にくる単語

申し訳ないのですが、具体的にどのようなもののことかがイメージができないので、例をご投稿いただけますとありがたいです。できれば新規ツリーで(見易さのため)。


なお、例えば "set on[upon]" と "set out" などのような「まぎらわしい熟語」ということなら、今回の質問の範囲からは外れますので(それらは辞書で調べはしますが、検索はしないのではと思います)、このいわし質問へのご投稿はご遠慮ください。

given expression rsc2008/08/12 17:15:25ポイント6pt

 たとえば、数学で「与式」というのがありますが、これを英語で何と言うんだろうと、思って、自分で、given expressionと予想を立てて、調べるとき、結局出てこなくて、確証が持てなくて困ることがあります。それから、NHKの番組に「デスパレートな妻たち」というタイトル番組があります。何か私の勘違いのようなので、これを最後にこの件につきましては、以後、遠慮します。御免なさい。

「2語のセットでひとつの意味を表すもの」ですね nofrills.seesaa.net2008/08/12 22:07:50

いやいや、回答のご投稿は範囲内のことならご遠慮なくどうぞ。で、本題ですが、なるほど、英語でいう「idiom」じゃなくて……なんていうんだろ、「フレーズ」でもないし……ともあれ、2語のセットでひとつの意味を表すものですね。


ちょっと調べてみようと思ったのですが、驚いたことに、「与式」はオンラインの和英辞典でも出てこないし、国語辞典にも載っていないんですね。高校の数学でふつうに使っていた記憶があるので意外です。同じことを繰り返し書くのは面倒だから、ということで使う用語だったと思いますが、英語圏ではどうしてるんでしょうね。これは数学系の研究者さんならご存知かもしれませんが、もしどなたかお分かりの方がいらしたらご投稿お願いします。この下にぶら下げてください。


お題ずれですが、ご投稿いただいた件、前から私も疑問でしたので。「デス妻」のDesperate→「デスパレート」、確かに不思議なんですよね。スペイン語系の外来語というかカナ表記として「デスペラート」というのはあると思うのですが、「デスパレート」というカタカナ語が元々あったというわけでもないですし。完全に正確なカタカナ書きは不可能であるにせよ、desperateをあえてカタカナにすれば「デスパレット」とか「デスペラット」(ただし「レ」の音は軽く「イ」音がついている)かなあと思います。(語強勢は第一音節で。)

given expression mailer-daemon2008/08/17 07:58:27ポイント2pt

私自身は与式というのにあまり接したことが無いです。普通に「与えられた式」という言葉で使っていたので。

英語では単語としての「与式」ではなく「与えられた式」というフレーズにとどまっていて、"given expression" が多く使われているようです。英語って意外と長いフレーズでも平気で何度も使いますし、フォーマルな文の場合は特に略語は使わないですよね。

「given expression」を検索するなら「"given expression"」とフレーズ指定で、かつノイズを減らすために「math」を追加すればいいでしょう。

検索エンジンはgoogle.com/google.co.jpではなくgoogle.co.ukやgoogle.com.auなどの英語圏のサイトを使う方が英語に特化しやすいです。

google.comは世界中で使われているので他言語の情報がノイズになりがちです。


http://edisk.fandm.edu/annalisa.crannell/writing_in_math/guide.h...

英語だけで探すには nofrills.seesaa.net2008/08/18 11:12:24

> 英語では単語としての「与式」ではなく「与えられた式」というフレーズにとどまっていて、"given expression" が多く使われているようです。英語って意外と長いフレーズでも平気で何度も使いますし、フォーマルな文の場合は特に略語は使わないですよね。


なるほど、ありがとうございます。


英語だけで探すには、Googleをそのまま使うより、gooが便利です。

「日本語のみ」の検索結果のページ上部に「英語」のリンクがあるので:

http://green.search.goo.ne.jp/search?MT=%22given+expression%22&I...

それをクリックすると「英語のみ」の結果が表示されます。

http://green.search.goo.ne.jp/search_en?OE=EUC-JP&MT=%22given+ex...


"given expression" はもろに「英語」なので、

ヨーロッパの言語で綴りは複数の言語で共通している語として、

(人名ですが)Davidで調べてみると、下記。

http://green.search.goo.ne.jp/search_en?OE=EUC-JP&MT=david&IE=EU...

これが、Google (google.com/google.co.jp) で「ウェブ全体」だと

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=david&btnG=Google+%E6%A4%...

で、日本語の結果ばかりがずらずらと表示されます。

特に人名・地名で英語のページで何かを検索したいときは、gooのほうが便利です。

white paper sibazyun2008/08/12 22:26:57ポイント2pt

今ざっとみてみたら、ほとんど「白書」ですね。これで「白い紙」を探そうと思ったら。。。なお、「何も書いていない紙」という意味では blank paper が普通のようですが、これを思いついていない場合とか、ほんとうに、色紙でなくて白い紙がほしいとき、どうやるのだろう。

紙の色 nofrills.seesaa.net2008/08/12 23:17:17

うーん、これは考えたこともありませんでした。確かに、「色がついていない紙」は(少なくとも私が知っている範囲の)日本語では「白い紙」と言いますが(記憶をたどると、小学校のときなどは「わら半紙」と「上質紙」や「模造紙」を区別するため、また色のついた上質紙とそうでない上質紙を区別するために言っていたような気が)、英語では何というのか思いつきません。Plain paperが「普通紙」なのですが(FAXの機械とかプリンタでこう言う)、そもそも「紙の色」をいちいち言うのかどうか……自分でも言った記憶がありません。(Have you got a piece of paper? とか Something to write on? などとは言った記憶はありますが。)


http://en.wikipedia.org/wiki/Paper には

The pulp must be bleached to produce white paper for printing, painting and writing.

とあるので、あえて言う場合にはwhite paperなのだろうと思いますが、コンテクストなしでwhite paperというと「白書」ですよね、やはり。


実際にはひょっとしたら、「manilaじゃなくて、whiteのplain paper」などと説明的に言うのかもしれません。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません