1231994737 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~SEASON” #025


THEME:「真冬の旬の味覚」「冬の健康づくり」「今年の通年サプリ」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつSEASONバージョン。四季の暮らしや衣食住のこと、新しいシーズンライフ…。毎回のテーマに沿って、毎日を元気にする暮らしのサプリをその思いや由来とともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090115

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は1月20日(火)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/01/20 12:36:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答305件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
旬の味覚の二重奏 鱈の酒蒸し・白子ソース添え Fuel2009/01/16 18:33:51ポイント4pt

雪の魚と書くくらいですから、冬が旬の魚と言ったら鱈ですね。鱈は一年を通して漁獲がありますが、特においしいのは厳冬期です。

良い鱈は、切り身の場合、身に透明感があります。良い鱈が手に入ったら、酒蒸しと洒落込んでみましょう。

まず鱈の切り身は沸騰していないお湯(80度くらい)で湯通しして冷水に取り、皮にウロコなどが付いていれば取り除いて水気を取ります。

私は蒸すのはフライパンでやってしまいます。ネギの白い所を1本分斜め薄切りにしてフライパンに敷き、鱈の切り身を乗せて、マイタケやエノキなどのキノコをあしらい、酒大さじ2くらいを振りかけて、蓋をして蒸し煮にします。昆布に乗せて蒸すやり方が一般的だと思いますが、私はたいてい省略してしまいます。

フライパンを使うと、蒸し器の蒸気で味が薄まらない利点があります。電子レンジを使う方法もありますが、持続するあったか感は火で調理するに限ります。

ただの酒蒸しならこのあと盛りつければ完成ですが、今回はもう一つの旬の味覚、白子ソースを準備します。鱈の白子はオスの精巣で、産卵期のみに大きくなります。だいたい10月の中ごろから産卵期に入りますが、走りの時期はまだ未熟なことが多いので、上質なものが出回るのは今!なのです!!2月を過ぎるとアラスカなどからの輸入ものが増えますが、白子は原則冷凍がきかないので、日本の港に水揚げされる物の方が圧倒的に新鮮で上質です。選ぶ時は、白く滑らかで形がしっかりしている物を選びましょう。なお、白子は真鱈の物が圧倒的においしいです。スケソウダラの物などは安いですが、味は落ちます。

白子は適当に切り分けて軽く茹で、その後冷水に取ります。筋などはここで除去しておきます。水気を取り、まな板に乗せて包丁で細かくたたきます。白子の重量の倍程度の出汁と(酒蒸し本体に昆布を使わない分、こちらは鰹節と共に昆布をふんだんに使った出汁とします)、薄口醤油・味醂適宜を鍋にかけて白子を入れ、水溶き片栗粉でトロ味を与えてソースとし、アツアツの所を器に盛りつけた酒蒸しにかけるんです。これは豪華ですよ。

最後に、和食は何かをてっぺんに乗せて薬味にするとともに、まだ誰も手を付けていませんというしるしにしますから、残っているネギの青い所を少し取って極細に切り、柚子皮も細切りにしてきれいに並べて乗せると、見た目も香りもすばらしくなります。

簡単に作れますので、料理の苦手な方にもお勧めします。これ、お酒も進みますよ(ひっそり声でw)。

うほっ、うまそうです momokuri32009/01/18 19:38:57ポイント3pt

これはもしレシピ選手権なら三ツ星になりそうな料理ではありませんか?すごいです。冬に旨味を増す鱈と、産卵期だけの味覚の白子の二重奏は、もはや食の芸術と言ってもいいのではないでしょうか。また酒蒸しという和の料理をフライパンで作り、さらにフランス料理のようにソース添えにするというアイデアもすばらしいです。こんなうまそうな料理を教えてもらったら、作らないわけにいきませんね。いえ、正直言えば、食べたくて仕方がないというのが本音ですが(笑)。合わせるお酒はもちろん日本酒ですね。極上の酒で酒蒸しを作り、さらに杯を傾けると…うわぁ、イエが極楽になりますね。

すごいご馳走です YuzuPON2009/01/20 01:07:52ポイント2pt

鱈と白子の組み合わせ、たまりませんね!今の時期を逃したらもう来年まで楽しめない味覚ですから、私もぜひ作ってみたいと思います。白子は2月を過ぎるとアラスカ産が多くなるなどの素材の蘊蓄もとても勉強になりました。やっぱ、作るなら今しかありませんね。

ところで私も蒸し煮にフライパンを使いますが、このやり方は素材の持つ水分で蒸していけるので、旨味が薄まらないとてもいいやり方ですね。

冬は鱈。 アトムアトム2009/01/20 06:44:42ポイント1pt

 鱈は冬の魚の代表でもありますね。魚に雪ですし。

 ぼくが好きなのは鱈の入った湯豆腐。関東の居酒屋で湯豆腐といえば鱈の切り身が入っていることがあって驚きました。

 鱈の切り身をスーパーで買うと、なんだか身がスカスカなのもあるんです。外れを引いてしまった感じになるんですが、うまく目利きが出来るようになりたいです。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「真冬の旬の味覚」「冬の健康づくり」「今年の通年サプリ」 #025テーマ 「真冬の旬の味覚」「冬の健康づくり」「今年の通年サプリ」 “リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”フレーズ 「今年は母
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「旬の味覚の二重奏 鱈の酒蒸し・白子ソース添え」by id:Fuel 雪の魚と書くくらいですから、冬が旬の魚と言ったら鱈ですね。鱈は一年を通して漁獲がありますが、特においしいのは厳
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「〈七福神巡り〉で、運動不足を解消」by id:powdersnow 東京だけでも、谷中や浅草など、さまざまな場所にある七福神巡り。 お正月明けで、食べ過ぎた身体には、お散歩をかねて七福神巡
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「雪と上手に付き合って冬の健康作り」by id:Oregano 先日、雪深い土地へ友人を訪ねて行った時、ちょうどその土地での冬の健康作りの話を伺ってきました。題して雪踏み健康法です。 そ
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「冬の〈ご自愛〉健康管理」by id:tough 冬は「ご自愛くださいね」という心遣いの言葉を聞くことが多くなりますが、ご自愛ってどうすればいいのでしょう。冬のお手軽健康サプリとして
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「今年の通年サプリは《むすびこよみ(旧暦)暮らし》」by id:TomCat 最近私は、旧暦のことを「むすびこよみ」と呼んでいます。なぜそう呼ぶかはこちら ↓↓↓ http://q.hatena.ne.jp/1228106404/1
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「白菜」by id:iwavan 私が冬に食べる旬の食材といえば、白菜ですね。 ほとんど鍋に入れて食べることが多いんですが、採れたての白菜を頂いた時などは、適当な大きさに切って味噌(も
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「旬の蕪を使った冬の料理〈かぶら蒸し〉」by id:TinkerBell かぶらの白さを雪に見立てていただくというかぶら蒸しは、その風雅さからも、体の芯からほっかりしてくるような温かさから
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:44
      「寒ブリアラ汁」by id:toukadatteba この時期のブリは、寒ブリというだけあって本当においしいですよね。 私も特にこの時期はよく食べます。その中でも一番作るのはブリの味噌汁。 それ
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「牡蠣鍋」by id:lovelykuma 今、丁度旬のようで、海沿いでは牡蠣鍋が振舞われているそうです。 休日に、大なべで作る鍋なんて、もう、おいしいなんてもんじゃないでしょうね。 毎年、連
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「お餅で手作り揚げおかき・あられ」by id:peach-i おばあちゃんが、毎年作ってくれます! 生でついた餅など、お餅が悪くならないうちに、手作りでおかきを作ってくれるんです^^ お正
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「ビタミンC」by id:canorps 風邪予防にはビタミンC やっぱりみなさんもそうですよね? 私もそうおもっていますが先日よくある健康番組でお医者さんがビタミンCを取ると風邪予防にな
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「真冬に冷水」by id:choco-latte 私はひどい冷え性でいつも足先と指先が冷たくなっているので、冷え性対策をしています。 寒い夜の日はぬるめのお風呂に長い時間入ったあとに、ふくらは
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「生姜湯」by id:tibitora 寒い日は生姜湯を飲むと体がぽかぽかとしてきます。 生姜の千切りを多めに入れて少し濃い目に作って、はちみつを入れて甘めに作ります。 飲み終わった後の生
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「ウォーキング」by id:teionsinonome もう5ねんぐらい、毎晩母とウォーキングをしています 今の時期は寒くて「今日はお休みしようかな」って一瞬思うのですが、一回サボったらサボりグ
  • イエはてな -   2009-01-20 13:48:45
      「通年サプリ・今年もやりますショーウィンドウの絵画展示」by id:iijiman 昨年、この「イエはてな」でご紹介した「ショーウィンドウの絵」。 我が家の仕事場にはショーウィンドウがあ
  • イエはてな -   2010-11-09 13:54:14
      「イエはてなで楽しむ〈健康でエコなサプリカレンダー〉」by id:ekimusi 今年から始めたイエはてなへの書き込み。 今回5年目突入ということで改めて、イエはてなの歴史を覗いてみたら
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません