人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

【人力検索における義務】
人力検索には「人力検索はてな利用ガイドライン」(http://q.hatena.ne.jp/help/guideline)というルールがあります。ところが、下記の投稿を読むと、これ以外にも、質問者や回答者が負うべき「義務」があるようです。この「義務」は、どこかに明文化されているでしょうか? そのURLを含めて教えてください。

【参考】「人力検索に入っては人力検索の従えという義務が生じる」
http://h.hatena.ne.jp/windofjuly/189920148153892293

●質問者: oil999
●カテゴリ:はてなの使い方
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● TransFreeBSD
●90ポイント ベストアンサー

http://h.hatena.ne.jp/windofjuly/189920148153892293

郷に入っては郷に従えの言葉もあるように人力検索に入っては人力検索の従えという義務が生じる。

http://q.hatena.ne.jp/help/guideline

ご利用にあたっての注意事項

1. 本サービスは多くのユーザーに広く利用されることを目指して運営しています。みなさんが気持ちよく利用できるよう、ルールやマナーを守ってご利用ください

「郷に入っては郷に従え」とはローカルルールや既存マナー(マナーはローカルなものも多いです)に従えという意味だと思います。

http://h.hatena.ne.jp/windofjuly/189920148153892293

それはすなわち人力検索というものや、質問してる人、回答してる人、ウォッチしてる人の特性を整理し理解し対応しなければならないという義務が生じるということ。

http://q.hatena.ne.jp/help/guideline

ご利用にあたっての注意事項

2. 表現力や理解力、情報リテラシーには個人差がありますので、投稿の際には十分に配慮し、わかりやすく丁寧な表現を行ってください。?(略)?

「個人差」は「特性」で、「配慮し、わかりやすく」とは「対応」で、そのためには「整理し理解する」必要があると思います。


oil999さんのコメント
ありがとうございます。 そういう読み替えが必要だとは思いませんでした。 人力検索は難しい場所ですね。 参考になります。

2 ● たかやま
●10ポイント

「はてな」方がおかしいのでは?
ヘルプ


oil999さんのコメント
具体的に、どこがどうおかしいのでしょうか?

3 ● adlib
●0ポイント


私的規約 ? 明文化しても、告示されなければ、効力なし ?

信義則;法律になくても、社会通念上、遵守すべき理念。
自主規制;自発・自粛を装って、排他的に談合すること。
結社の自由;徒党を組んでもよいが、公序良俗に準ずる。

http://q.hatena.ne.jp/1180987906 「人ま会」って何ですか?
人力検索についてまったり語ろう会 (20061010)
http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88

…… 下記は、わたしの持論・原則論(初稿)です。
http://q.hatena.ne.jp/1192596213#c105431
質問者と回答者の権利と義務 (20071017)

…… 質問者の義務を迫るよりも、回答者の権利を優先すべきです。
http://q.hatena.ne.jp/1266030410#c171518
四面四価 ? 質問者・回答者・閲覧者・管理者 ? (20100214)

…… さらば、マモル論 ? Manner, Moral & Rule ?
http://q.hatena.ne.jp/1354338465#a1180051
不毛の議論 ? マナー、モラル、ルール ? (20121203)

近年の傾向 ? 諺のような社会通念が、法の精神に矛盾する ?

子は親を扶養する義務がある(介護や相続の実状にそぐわない)。
一人口は食えないが、二人口なら食える(非婚・離婚の増加)。
芸能人の毛並報道、政治家の世襲批判、天皇家の遺伝子論、など。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ