先週の金曜日に事故に遭いました。

私は自転車、先方は自動車でした。
私が自転車で横断歩道を渡ろうとした時に、走ってきた車に、自転車の前の車輪がぶつかりました。
自転車も不思議に無傷で、私も足が若干痛かった(地面に足をついたときに痛めた?)ぐらいだったので、連絡先を聞いただけで、警察も呼ばずにその場を立ち去りました。
本日は水曜日ですが、今度は腕の間接が痛くなってきました。
時間がたってしまってますが、今から警察に連絡し、しかるべき対応を取る事は可能でしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:haltake No.1

回答回数245ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.houmu.jp/

行政書士武田法務事務所【大阪・天王寺】

念の為保険証をもって病院で診察を受けましょう。(万一大怪我だった場合の後日の立証の為。たいした事なかった場合は、保険に入ったと思ってあきらめて下さい。安心料です。)交通事故でも健康保険は使用できますが、嫌がる病院が多いのでできれば公立病院をお勧めします。

先の方の回答にもありますように、後から事故を申告するのは結構手間がかかりますので、シップを貼ってすむのであれば、そのままというのも手かもしれません。本来交通事故は届出の義務が“双方に”あります。

id:unagimikan No.2

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.cnn.com/

CNN.com - Breaking News, U.S., World, Weather, Entertainment & Video News

URLはダミーです。

私も同じ経験があります。

2日後ぐらいに警察に駆け込んだんですが、現場検証の為に双方が集まって再現しなくてはいけないことや、目撃者を探すのが難しいことなどで面倒です。事故の際、先方が非を認めている証拠などあれば別だと思います。一度加害者に連絡をして見たほうがいいと思います。ちなみに私は無視されました。

id:hirokichi

ありがとうございます。大変参考になりました。

その時、私の方が恐縮してしまったせいか、その場では運転手さんも「何かあったら必ず言って下さいね」とは言ってくれてたのですが、人間不利な方にはもって行きたくないものですものね。

面倒なので、自分で治すのが良さそうですね。

2004/06/09 17:26:03
id:kazooo3 No.3

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

http://headlines.yahoo.co.jp/

Yahoo!ニュース - 新聞・通信社などが配信する時事情報のヘッドラインサービス

かなーり面倒になるのは確かですし、保険会社がなかなか保険金を出してくれないことも予想できます。事故の時はその場で痛くなくても警察は呼ばないと損しますね。

で、凄く蛇足かもしれませんが、整形外科で「車と自転車でぶつかって転んで打った」と言うと保険診療をしてくれなくなる可能性がありますのでご注意下さい。基本的に自動車事故は健康保険が使いにくい(全く使えない訳ではないですが)ので、話が面倒になりがちです。ここは「自転車で転んだ」だけで健康保険使って診察受けたほうが・・・むにゃむにゃです。

id:hirokichi

そうなんですか!全然知りませんでした。<保険診療について

大変参考になりました。ありがとうございました。

2004/06/09 17:57:11
  • id:wutakamille
    wutakamille 2004/06/10 05:55:46
    私は後から警察に連絡しました

    私も同様の事故(当方自転車、先方自動車)で事故にあいましたが
    そのまま相手の連絡先も聞かずに去ってしまって、あとから
    骨折していることがわかり、警察や先方に連絡しました。
    治療に時間と費用がかかったので、連絡してよかったです。
    こういうケースもありますので、一応ご報告です。
  • id:jane
    友人も・・・

    その時はなんでもなかったのに、後から痛みが出ました。
    (もういらしているとは思いますが)病院での診察後、診断書等の証明書をもらい、警察及び先方へのご連絡は後々のために必須と思われます。

    くれぐれもお大事になさってください!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません