HDD1 HDD2 HDD3があります。 最初はHDD1にWin2000(NTFS)インストール - その後 HDD2 をNTFS でフォーマット 。 HDD1が不調のため、HDD3を購入して Win2000をインストール。質問: HDD3 のWin2000 から HDD2 へアクセスできない。 原因と可能性。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント10pt

もう少し情報をかかれた方がいいと思います

HDD1,2,3はIDEでスレーブマスターで使用してるんでしょうか?ジャンパが間違ってるということは無いですか?

IDEのHDDにはジャンパの設定が大体3種類あるかと思います

HDD1(Master)HDD2(Slave)でつかってて

HDD3(Single)になってるとHDD2が認識できないかもしれません

SCSIならばHDD3とHDD2のID番号が重複してるとか

あとは、HDD2が外付けの場合に、HDD3のWindowsにドライバが入ってないとか

ちなみにコントロールパネルのコンピュータの管理でディスクの管理を選んで論理ディスク管理マネージャーを起動するとどのように認識されますか?

2回目の回答なので最後になりますが、解決できなかった場合は、コメントに書いていただければ、ポイント送信でコメント送ります

id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント10pt

HDD2を32G以上のパーティションを切ってフォーマットしてしまった可能性。

BIOSが対応していないとフォーマットはできても読めなくなります

実体験済みです。いかがでしょう?

もしくは

ダイナミックディスクとして設定した場合

http://support.microsoft.com/?id=820888

Computer stops responding (hangs) when it tries to mount an NTFS volume after you restart the computer

余り関係ないですが、参考

id:disca

ありがとうございます。他の可能性もお願いします。

http://www.idiagdia.com/cgi-bin/bbs_idiagdia/

↑こちらの [511]番、[512]番、[513]番をご参照していただけますでしょうか?

あと、書き漏れですが、HDD1,HDD2,HDD3 は全てNTFS Format で、Administrators 同程度の権限(ユーザー名は違う可能性あり)

2004/06/20 04:22:49
id:utagawh No.3

回答回数114ベストアンサー獲得回数3

ポイント45pt

これでしょう。

以下引用。

Windows を再インストールすると、以前の Windows で使っていたフォルダにアクセスできなくなることがあります。

NTFS でフォーマットされたドライブでは、アクセス権を設定したり、ファイル/フォルダの暗号化が可能ですが、新規インストールした Windows のユーザーにはアクセス権や暗号化の復号鍵がないためにこの現象が発生します。

id:disca

ありがとうございます。^^。これですね。

2004/06/20 04:51:41
id:A140 No.4

回答回数473ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

URLはダミーです。

HDDのmasterとslaveのジャンパーの設定は

行っていますか?

コントロールパネル→コンピューターの管理→ディスクの管理でHDD2は認識していますか?

基本的なことになってしまいますがどうでしょうか。

id:disca

ありがとうございます。

2004/06/20 04:52:29
  • id:disca
    ありがとうございます。

    コメントが書けなかったため、こちらに書かせていただきます。
    --
    aki73x さん、utagawhさん、A140さん、
    ありがとうございます。



この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません