佐藤琢磨が入賞できません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:jklfds No.1

回答回数176ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

応援が足りないのではないでしょうか?

id:kodomono-omocha

一生懸命に無言で応援しています。

2005/07/11 13:17:07
id:super5 No.2

回答回数165ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.takumasato.com/

::: takuma Sato.com :::

 本当に運がありませんね。

ポイントがないのは琢磨だけですからね。

いずれは入賞できると思いますけど。

id:kodomono-omocha

凸の真ん中はいつぐらいでしょうか?

2005/07/11 13:17:42
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%B4%C6%A3%C2%F6%CB%E1

佐藤琢磨とは - はてなダイアリー

メカニックとして参加するか、

ミシュランを削除するか、

あるいは時間をおいてもう一度応援しなおしてください。

id:kodomono-omocha

なぜミシュランばかりなのでしょうか?

BSは下位チームばかりです。

2005/07/11 13:18:41
id:nyc5jp No.4

回答回数952ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

攻めるドライブが裏目に出てしまっているのかも

昨日のエンジントラブルは不運でしたね


そのうち結果を出してくれると思います

id:kodomono-omocha

去年も同じセリフを聞きました。

2005/07/11 13:18:59
id:rebanira No.5

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

よし、じゃあ次はボクが乗る!

id:kodomono-omocha

それだけはやめておけ。

2005/07/11 13:19:11
id:shintarou3 No.6

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミーです。

ホントに入賞できませんが、ここ数戦ようやく戦いに向けて準備ができてきたように感じます。


彼のドライビングスタイルからコンスタントに入賞というより、いきなり優勝とかの方を楽しみに待っています。


(確率はあまり高くありませんが)彼の攻める姿勢をもう少しみていたいと思います!


今更、ポイントとっても目立たないので是非優勝を。。。

id:kodomono-omocha

鈴鹿で優勝ですか?マジですか?

2005/07/11 13:19:39
id:akisu_inoemon No.7

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/11

人力検索はてな

↑ダミー

バトンのほうが良い車を与えられてますからねきっと。(成績がいいから)

勢いがあるのはいい事だがもっと車に労わった走り方をしてほしい。

あとは、タイヤをブリヂストンに(笑)←一日本人としてはメイドインジャパンがいいですよ

id:kodomono-omocha

運転が雑。

2005/07/11 13:20:38
id:mayukky No.8

回答回数429ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://number.goo.ne.jp/motor/takuma_sato/20050427.html

[佐藤琢磨 グランプリに挑む] 5位入賞がもたらすもの - goo スポーツ:NumberWeb -

私も応援しているだけに残念で仕方ないです。

何かとトラブルがあったりして運が味方して

くれないことも多い気がするので、もう少し

様子を見ていつかやってくれることを期待しています!!

id:kodomono-omocha

予選だけは威勢がいいです。

2005/07/11 13:22:17
id:Dogge No.9

回答回数142ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.jakuan.com/

寂庵へようこそ!

瀬戸内寂聴さんに相談してみましょう。

勝つコツをつかめるかどうかは分かりませんが、まずは心の平安をとりもどすことが肝心です。

id:kodomono-omocha

まずむり。

2005/07/11 13:22:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません