RedhatLinux8の質問です。

①質問内容
 kuzduサービスを無効にするには?
②調査結果
 ログインしてsu後 【# rm /etc/rc.d/rc3.d/S05kuzdu # rm /etc/rc.d/rc4.d/S05kuzdu # rm /etc/rc.d/rc5.d/S05kuzdu】 のようにしてファイルを削除します。

③問題
 ②のようなコマンドをそのまま【 〜 】の間全部打ったのですが、そのようなファイルやディレクトリはありません。と表示されました。

 kuzduサービスを無効にするにはどうすればいいでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:phase-d No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数3

ポイント60pt

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/165changrunlv....

システムサービスのランレベルを調べたり変更するには

たぶんそのコマンドで通らなかったのはタイプミスだと思います。kudzuが正しいですね。

/etc/rc.dの中のファイルを直接操作するという方法もありますが、chkconfigを使った方がお手軽です。

suしてrootになった後で

# chkconfig kudzu off

と打てば起動時にkudzuサービスが立ち上がらなくなります。あと今kudzuが動いてるなら、

# service kudzu stop

で止まるはずです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません