大きいテキストファイルを固まらずに開けるエディタを探しています。一度に開くサイズを設定などで指定できる機能がある、またはその辺は自動でやってくれるエディタはないでしょうか?よろしくおねがいします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Candra No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.emeditor.com/jp/

EmEditor テキスト エディタ - 速くて使いやすいテキスト エディタ!

EmEditorはいかがでしょうか。

私も利用してますが、かなり大きいサイズのテキストファイルを開いたときでも、重いと感じたことはありません。

無料のエディタをお探しでしたら、Terapadがシンプルでいいかと思います。いかがでしょうか。

id:namani

開こうとしているファイルが100〜400Mなので

普通のエディタは全部読もうとしてひどいことになるので、それをナントカしたいのです。

EmEditorは有料なので試してないですが、

機能説明にそれっぽいものが見つかりません。

TeraPadをためしてみましたが、読み込み上限しかないようですね。

2005/11/28 14:23:15
id:NetVista No.2

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

・Windows95/98/98SE/Me/NT4.0/2000/XPで動作するテキストエディタ

・文書毎にウィンドウが開くSDIを採用

・同時に256のファイルを編集可能(メモリ依存)

・数メガの大きなテキストも編集可能(メモリ依存)

・元に戻す(Undo)、やり直し(Redo)は無制限(メモリ依存)

・文字コードセット自動判別(Shift-JIS,JIS,EUC,Unicode,UTF-8,UTF-7)

・矩形編集・インデント機能

・Grep、検索機能は正規表現可能

・キーワード、文字列定数、コメント等の色分け機能

・見出し記号やC/C++関数、PL/SQL関数のアウトライン解析・ジャンプ機能


・入力補完機能、キーワードヘルプ機能

・キーボードマクロ


その他いろいろな特徴があります。


フリーですのでお試しください。

id:namani

試してみましたがダメなようです。

ファイルが大きい場合に全体を一度に読み込まないようなエディタを探しています。

2005/11/28 14:28:06
id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

Viviはどうでしょうか。シェアウェアですが。

とりあえず手元で270MBぐらいのテキストファイルを作って開いてみました。

最初確かに「遅延読み込み」でしばらく待たされますが、その後はどうやってるのかさくさく動きました。

(うーむ、最後の行番号が4973216だ…なんか感動)

id:namani

試してみましたが、動作はノートパッドと変わりませんでした。

設定もなさげですね。

メモリに余裕がないので部分的に開く機能がほしいです。

2005/11/28 15:26:44
id:quintia No.4

回答回数562ベストアンサー獲得回数71

ポイント60pt

http://hide.maruo.co.jp/

�G�܂邨�̃z�[���y�[�W

秀丸

[その他]-[動作環境]の中のファイル-高速化の所に「ファイルサイズが大きいとき裏で読み込みをする」の設定があります。ファイルサイズではなくて「裏での読み込みを開始する待ち時間」という設定があります。

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/

araken のホームページ

QX

ファイルが大きい時は裏で読み込みをします。

VIVI

[設定]-[設定]の中の「ファイル」-「遅延リードするファイルサイズ」で指定したよりも大きいファイルは裏で読み込みをします。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se230275.html

dump4w バイナリエディタ(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

おまけ。dump4w

ファイルを直に書き換えてしまうことができるバイナリエディタ。

起動時は読み取り専用モードなので、[編集]-[読み取り専用]を外してから書き込むことができます。先に書いた様に、データを画面から入力した時点で直にファイル書き換えることに注意。

私は、QXや秀丸でも歯が立たない様な巨大なファイルは、このバイナリエディタで内容を確認しつつ[部分保存](何バイト目~何バイト目という指定が可)してから実際の編集をします。

id:namani

QX試してみましたがいい感じです。

秀丸も候補だったんですがやっぱりフリーですよね〜

ありがとうございました。

2005/11/28 15:50:19
  • id:quintia
    QXもシェアウェアですけどね

    フリーウェアでバックグラウンド遅延読み込みができるエディタを私は知りません……。
    QXは行数に制限があったはず。
    [その他]-[環境設定]の「システム」内「一時ファイルディレクトリ」を充分に空きがあるドライブに設定する、というTipsあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません