javascript で、

連想配列(Object)をクリアする方法。
配列(Array)をクリアする方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/07 18:07:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:llusall No.1

回答回数505ベストアンサー獲得回数61

ポイント60pt

■配列(Array)をクリアする方法

オブジェクトを消去(破棄)するには

http://www.openspc2.org/reibun/QuickReferenceJavaScript/object/0...

aryObj = new Array(9,8,7);

delete aryObj;


■連想配列(Object)をクリアする方法

JavaScript Diary delete 演算子

http://www.graviness.com/virgo/javascript/d010602.html

結論:オブジェクトのプロパティを削除し、未定義にすることは可能ですが、制作者側でメモリを開放してあげる方法はありません。おとなしく、ガーベジコレクションに従うしかなさそうです。

id:disca

ありがとうございます。大変参考になりました。

連想配列のほうですが、下記方法で削除しています、これで良いのでしょうか?

g_arParam= new Array();

g_arParam[***]= ***;

for (var i in g_arParam)

delete g_arParam[i];

g_arParam.length= 0;

といった形で実現しています。

2006/06/07 18:06:54
  • id:llusall
    Array ですよね。

    タダ単に、
    delete g_arParam;

    で良いのではないでしょうか。

    もう一つ参考URL記載します。
    http://www.openspc2.org/reibun/javascript/koubun/015/index.html
    JavaScript例文辞典
    http://www.openspc2.org/reibun/javascript/
    ※この例文辞典が、私、気に入っておりまして、とても参考になります。
     JavaScriptで困ったらこのページを見ると良いですよ♪

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません