複数のwindows2003サーバに対して、セキュリティパッチを適用したいのですが、windows updateだと時間がかかります。下記のサイトに、パッチの一括適用が載っていますが、元となるexeはどこから入手するのでしょうか。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;296861

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/09 22:35:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント23pt

http://www.microsoft.com/downloads/Browse.aspx?displaylang=j...

ダウンロードセンターから必要なパッチを個別にダウンロードします。

id:kuruma_neko

ありがとうございます。

ただ、ひとつひとつ該当のパッチを見つけてダウンロードするのは、結構手間がかかりそうですね。

2006/09/02 22:58:06
id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント23pt

Microsoft Software Update Services

を導入してあげればよい。

SUSを構成

http://www.microsoft.com/japan/security/guidance/prodtech/SU...

id:kuruma_neko

社内でwindows update一括管理みたいなものですかね。検討してみます。

2006/09/02 23:23:57
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント22pt

そうですねぇ。非常に手間はかかりますが他に手段は提供されていないようです。

再起動の回数は減らせないですが、ダウンロードを先に行っておく意味では WSUS

http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/updateser...

という手もあります。

ただ、更新時刻を厳密にコントロールできないようなので、サーバー向けには使いにくいですね。

id:kuruma_neko

Windows Server Update ServicesとMicrosoft Software Update Services は何がちがうんでしょう?機能も名前も似てますね。

2006/09/02 23:24:49
id:junono No.4

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント22pt

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050606/3/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinColumn/20050516/1/

Windows Server Update Services(WSUS)は、Microsoft Software Update Services(SUS)から名前が変わった物です。

id:kuruma_neko

なるほど、同じものなんですね。v1.0とかv2.0とかにしてくれないかな。

2006/09/03 00:50:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません