予測市場(prediction market)で有名な inkling に日本の諺がのっていました。もとはなんでしょうか? 3人よれば文殊の智恵でしょうか?

http://home.inklingmarkets.com/
None of us is as smart as all of us. -- Japanese Proverb

じゃないですかではなくて、リファレンスあげて回答お願いします。(じゃないですかは私でもできますので)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/01 13:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:condorpasapasa No.1

回答回数32ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

コメント欄todo todoさんに補足してみます。

「文殊の知恵」の定訳っぽいTwo heads are... は

ホメロス 『イリアス』から引用とのこと。

www.ok312.com/j2e/sa.htm

お尋ねの表現は、ビジネス関係のサイトでチームワークに関してしばしば引用されているようですね。

流布するきっかけかなと推測されるものが、いくつかあるようです。

リーダーシップ研究のWarren Bennisが

''Organizing Genius'' (1997年)を著す際に、"None of us is as smart as all of us."という発想に基づいた、と共著者が述べています。

http://www.usc.edu/dept/pubrel/trojan_family/autumn00/Bennis/Ben...

そのページ「IN 1996 WARREN graciously... 」以下に、(語源をつきとめることはどうもできなかった)と記述がありました。

ビジネス組織論ビジネスの巨人ケネス(ケン)・H. ブランチャード Kenneth H. Blanchard らの著書''High Five! None of Us Is as Smart as All of Us'' 2000年ごろ?

http://www.amazon.ca/High-Five-None-Smart-All/dp/0688170366

は副題にこのことわざが含まれています。

またボーイングの前社長Phil Conditが1997に行ったスピーチでこのことわざを使っています。「教師をしている友人が None of us... と書いてあるバッジをくれた。Working Togetherの2語で凝縮できる、よいメッセージだ」。

http://www.boeing.com/news/speeches/1997/970912.html

そのためかフィル・コンディットのことばと記してあるサイトさえ散見しました。

www.couol.com/books/author-Ninian+Smart

また、イギリスでのカイゼン運動トレーニングのサイト

http://www.kaizen-training.com/free/our_favourite_quotes.html

では、Unknown Authorだと記してあります。一行下に松下幸之助のことばがあるので、「日本の詠み人知らずの名文句なのか?」と誤読した方があるかも。

などなど、推測のネタは尽きないようです。

id:isogaya

どうもありがとうございます。

2007/01/26 07:51:05
  • id:castiron
    Two heads are better than one.
    http://satoshi.blogs.com/life/2006/02/web20_1.html
    我々の誰一人として、我々全体を合わせたよりも賢くはない

    こういう英語のことわざを見るといつも思うんだけど昔からある英語のことわざなのか日本語のことわざ(故事成語かもしれんけど)を英語に意訳しただけなのかが分からないところですよね。
    後者ならわかりやすいですけど前者だったら「これだ!」と決定することは不可能だと思います。だって違う言語なんですから。
  • id:todo_todo
    http://your-privatesky.sakura.ne.jp/doc/saying.shtml
    には、None of us are as smart as all of us ということわざが示してありますが、対応する日本語は示されていません。

    http://www.kotowaza.org/
    で「三人寄れば文殊の知恵」を検索すると
    Two heads are betters than oneとあります。これは誤植で、
    Two heads are better than oneという形であれば、よく使用されているので、「三人寄れば...」に相当することわざとしてはこの表現が一般的だと思われます。

    逆に上記サイトでsmartを使用する英語のことわざを調べてみると何も検索されません。

    次に
    None of us are as smart as all of usおよび
    None of us is as smart as all of us. についてGoofleで
    "in Japanese"とあわせて検索してみましたが、それらしい記述は見当たりません。
    両方の表現を共に含むページもありません。

    また
    http://www.media-associates.co.nz/freearticles/f-healthy-business-culture.html
    には
    "No one is as smart as all of us." (It's a very American translation.) とのみあります。

    以上のことから、私であれば、誰かが外国語の何らかのことわざを元に言い始め、その人または別の誰かがそれは日本のことわざだと言ったのがそのまま広まったのではないかと推測します。



  • id:condorpasapasa
    上の方に補足してみます。
    「文殊の知恵」の定訳っぽいTwo heads are... は
    ホメロス 『イリアス』から引用とのこと。
    www.ok312.com/j2e/sa.htm

    お尋ねの表現は、ビジネス関係のサイトでチームワークに関してしばしば引用されているようですね。

    流布するきっかけかなと推測されるものが、いくつかあるようです。

    リーダーシップ研究のWarren Bennisが
    ''Organizing Genius'' (1997年)を著す際に、"None of us is as smart as all of us."という発想に基づいた、と共著者が述べています。
    http://www.usc.edu/dept/pubrel/trojan_family/autumn00/Bennis/Bennis_pg2.html

    そのページ「IN 1996 WARREN graciously... 」以下に、(語源をつきとめることはどうもできなかった)と記述がありました。

    ビジネス組織論ビジネスの巨人ケネス(ケン)・H. ブランチャード Kenneth H. Blanchard らの著書''High Five! None of Us Is as Smart as All of Us'' 2000年ごろ?
    http://www.amazon.ca/High-Five-None-Smart-All/dp/0688170366

    は副題にこのことわざが含まれています。

    またボーイングの前社長Phil Conditが1997に行ったスピーチでこのことわざを使っています。「教師をしている友人が None of us... と書いてあるバッジをくれた。Working Togetherの2語で凝縮できる、よいメッセージだ」。
    http://www.boeing.com/news/speeches/1997/970912.html
    そのためかフィル・コンディットのことばと記してあるサイトさえ散見しました。
    www.couol.com/books/author-Ninian+Smart

    また、イギリスでのカイゼン運動トレーニングのサイト
    http://www.kaizen-training.com/free/our_favourite_quotes.html
    では、Unknown Authorだと記してあります。一行下に松下幸之助のことばがあるので、「日本の詠み人知らずの名文句なのか?」と誤読した方があるかも。

    などなど、推測のネタは尽きないようです。
  • id:isogaya
    condorpasapasa さん 十分素晴らしい回答です。
    回答としてください。
  • id:todo_todo
    私もずいぶん時間をかけて、元のことわざが不明らしい点までは突き止めたんですがね。isogaya殿。
  • id:condorpasapasa
    isogayaさん
    ありがとうございます、コピペupします。でもtodo todoさんのものをベースにできたので、ぜひtodo todoさんにもご配慮くださいませ。
  • id:isogaya
    todo todo さんもぜひ回答してください。
    ところで、todo さんは知り合いの todo さんかな。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません