今あるサイトに

「はてなキーワード」
のようなシステムを入れようかと検討しています。

「はてなキーワード」のように
「特定のキーワード」に対して
特定の記法を使い、会員のみが編集できる、というものです。

それぞれの「キーワード」は情報を豊富にするため、
どちらかというとWikiを「キーワード」ごとに設置するイメージです。



開発環境はphp/mysqlです。

この機能を実現するに当たって、参考になる情報やサイトをお願いします。

できればDBにデータ保存をしたいと考えていますが、
pukiwikiのようにDB保存でない方が良い、
という場合は理由も教えて頂けますと助かります。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/07 04:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント35pt

「はてなダイヤリーキーワード」は技術的には Wiki そのものです。

(中の人もそう言ってました)

ということで既存の Wiki からアイデアや実装を持ってくるのが一番でしょう。


ちょっと自分の方ではいいのが探せなかったのでサイトだけ。

MOONGIFT というサイトに大量の Wiki が紹介されています。

Google での検索結果

リニューアルしたのか?サイトの動きがおかしいので Google のキャッシュから行ったほうがいいです。


あとデータ保存に関しては色々な考え方があると思いますが、

DBを使用しないのは導入が便利だからと言う点が大きいです。

自分の管理するサイトでスキルがあるならDBを使用することをオススメします。

id:onigirin

ありがとうございます。

DB保存でのWiki的な実装が良さそうですね。

コードをうまく流用できればいいのですが、

なかなか難しそうですねぇ。。。

2007/04/30 10:01:18
id:orz66 No.2

回答回数106ベストアンサー獲得回数11

ポイント35pt

オープンソースのCMS Wordpress+プラグインで実現できますが

どうでしょうか?

プラグイン AutoLink

http://www.ezinfo.jp/doc/20060617_629.html

プラグイン Text Link Ads

http://www.naviwave.com/blog_w/?p=13


ちょっとずれた回答になりますが、こちらも便利です。


「HeartRails Keyword」 は、お客様のサイトに記載されているテキストからキーワードを自動的に抽出し、そのキーワードに自動的にリンクを挿入するサービスです。

http://keyword.heartrails.com/

id:onigirin

ありがとうございます。

このサービス、面白いですね。

Wordpressは使わないのでそのまま使えませんが、

キーワードの自動リンクのコードは参考になりそうです。

2007/04/30 11:15:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません