年賀状について、喪中はがきのデザイン&文章のテンプレートが手に入るサイトがあれば教えてください。


できれば、ハガキの裏面が、少しだけ加工してそのまま使えるテンプレートが良いです。

実は、「筆王2007」というソフトを持っているのですが、喪中はがきのデザインを見つけられませんでした。
もし「筆王2007」に喪中はがきのデザインがある場合には、そのデザインへ辿り着く方法も教えてもらえると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/03 22:30:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:you-pon No.1

回答回数1004ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

こちらに使えるサイトへのリンクがたくさん貼られています

http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-sozai10-2.htm

例えばこちら

喪中はがきテンプレート

http://www.mihosozai.net/tenpure-to/mochuu/mochuu1.html

http://www.mihosozai.net/tenpure-to/mochuu/mochuu2.html

id:comcom9

ありがとうございます。

後で、じっくり検討してみます。

やはり「筆王2007」には、喪中のテンプレートデザインは含まれていないんでしょうかね?いろいろと操作しても見つからないのですが、喪中を想定していないということなんでしょうかね?

2007/11/26 23:59:59
id:t_shiono No.2

回答回数256ベストアンサー獲得回数22

ポイント20pt

こことかはどうでしょうか?

http://www.asahi-net.or.jp/%7ere5n-isi/kantyuu/index.html

画像として提供されていますので、筆王にもはりつけるだけで利用できると思います。

文章に関しては、色々と例文があると思いますので、そちらをごらんください。

id:comcom9

ありがとうございます。

後で、じっくり検討してみます。

やはり「筆王2007」には、喪中のテンプレートデザインは含まれていないんでしょうかね?いろいろと操作しても見つからないのですが、喪中を想定していないということなんでしょうかね?

2007/11/27 00:00:02
id:Second-house No.3

回答回数388ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://nengajyou.kooss.com/template/motyu.html

無料喪中ハガキテンプレート&喪中はがき作成お役立ちサイト



↓別に売ってます

http://club.bitway.ne.jp/club/cno-13627/cont.html

筆王喪中・寒中デザイン集・40 

価格: 735円(税込)

 

id:comcom9

ありがとうございます。

別売りですか。でも、もともとの「筆王」の販売元ではなさそうなので、他の会社が作ったということでしょうかね。

2007/11/27 13:41:32
id:hrkt0115311 No.4

回答回数892ベストアンサー獲得回数51

ポイント20pt

id:comcom9 さん、おはようございます。


>やはり「筆王2007」には、喪中のテンプレートデザインは含まれていないんでしょうかね?いろいろと操作しても見つからないのですが、喪中を想定していないということなんでしょうかね?


すでに必要なテンプレートは入手されたようですので、上記ご質問を調べてみました。結論から申し上げて、「想定されていない」と考えてよいかと思います。


http://item.rakuten.co.jp/goodwill/b4988637140916/ 左記URLから引用

年賀状・喪中はがきはもちろん、クリスマスカード、転居通知に暑中見舞いなど、1年を通して使うなら

上記は他のソフトなのですが、想定しているものは惹句の段階で説明しているように思います。対して「筆王2007」のFAQを確認しますと


https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&... 左記URLから引用


筆王は年賀状・暑中見舞いをはじめ、クリスマスカード・引越しの連絡や転勤のお知らせなど、一年を通じてご利用いただけるハガキ&住所録作成ソフトウェアです。

上記のような形で書かれています。「喪中」の文字はないですよね。


また、同FAQ内で「喪中」と検索した場合、下記2つの検索結果が表示され、どちらも同じURLへと案内されます。

Q. 【筆王ZERO】喪中ハガキをもらった宛先を印刷対象から除外するには?

Q. 【筆王2007】喪中ハガキをいただいた宛先を印刷対象から除外するには?

https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&...


そのため、筆王2007が想定しているのは「印刷対象から外す」という点のみなのではないかと推測しました。


以上、参考になれば幸いです。

id:comcom9

おぉっと。喪中ハガキは想定していないのですか。

年賀状作成など挨拶回り全般を網羅しているように思っていたので、それは盲点でした。

ありがとうございます。

2007/11/27 13:43:02
id:Velocity No.5

回答回数592ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://honeystyle.net/dls-mp.html

『喪中はがき』 テンプレートダウンロード

id:comcom9

ありがとうございます。

リンク先見ました。

お洒落な感じが良いですが、仕事繋がりの人にも送ったりするので、もう少し堅い印象のあるモノの方が良いです。

2007/11/27 13:44:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません