世界同時不況が来るのではなど、最近は物騒な話しが多いですが、いろいろな解説を

聞いていても一般庶民はどのように対処したらいいのかはさっぱり教えてくれません。
年々細っていく年金などささやかな生活をしている庶民としては、そのささやかな
蓄えに頼っている生活を守るためにはどうしたよいのか、教示してくれる書籍、siteなど参考になるものを教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/19 21:46:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:speed-0 No.1

回答回数312ベストアンサー獲得回数22

ポイント35pt

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践

http://www.amazon.co.jp/gp/product/433403425X/ref=s9_asin_title_...

 

新書なので、値段も高くないですし、さっと読めると思います。

id:axwgt

参考になりそうです。さっそく書店に行ってみましょう。

ありがとうございます。

2008/01/17 14:20:30
id:mukomari No.2

回答回数516ベストアンサー獲得回数35

ポイント25pt

やっぱり家計の見直しでしょうか

給料やボーナスが減っても、退職金や公的年金がアテにできなくても、住宅や教育の出費が肩にのしかかっても、この貯蓄ノウハウさえ身につければ怖くない!あなたが思い描いている「暮らし」に必要な「お金のつくり方」を教えます。

夢や希望も、先立つものがなければかなわない。毎年の収支の見直しから、保険の入り方、ローンの組み方のコツ、将来受け取れる年金の計算まで、それぞれに最適のマネープランを完全シミュレーション。

id:axwgt

参考にします。ありがとうございます。

2008/01/17 14:21:50
id:kazz7 No.3

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

お勧め本を何冊か。金融商品の考え方、リスクの考え方について理解を深めることが出来ます。

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

  • 作者: 勝間 和代
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • メディア: 新書

金融商品にだまされるな!

金融商品にだまされるな!

  • 作者: 吉本 佳生
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • メディア: 単行本

金融機関のカモにならない!  おカネの練習問題50

金融機関のカモにならない! おカネの練習問題50

  • 作者: 吉本 佳生
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ダマされない金融商品の買い方 (マイコミ新書)

ダマされない金融商品の買い方 (マイコミ新書)

  • 作者: 永野 良佑
  • 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
  • メディア: 新書

特に「お金は銀行に預けるな」は、最近非常に売れている1冊ですね。

id:axwgt

ありがとうございます、とお礼を申したいのですが、「お薦め本をいく冊か」

以下が全くの空欄でした。この空欄をみて「その心」を解くべきか?。

よろしかったらお教えください。

2008/01/17 14:25:37
id:kazz7 No.4

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

先ほどは失礼しました。コメントに書き込めればよかったのですが……連続回答になってしまいスミマセン。


お勧め本を何冊か紹介します。著者によって若干のスタンスの違いはありますが、「銀行のいいなりになるな・お勧め商品を鵜呑みにするな」「リスクを正しく理解すること」「金融商品の特長・メリットデメリット」などを学ぶことが出来て、自分自身の判断で金融商品を選び、実際に投資するための指針が得られると思います。また、著者ごとのスタンスの違いを、自分なりに考えてみる事も勉強になるはずです。


と、いうようなことを書くつもりでした……

id:axwgt

ありがとうございます。仰ることよくわかりました。

2008/01/18 10:33:09
id:ffmpeg No.5

回答回数1202ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

共産党に投票してみたらどうでしょう?

id:axwgt

ありがとうございます。ただ、「共産党に投票したら」どういった結果が出て、

それによって庶民がどのように救われるのかその筋道がさっぱりわかりません。

2008/01/18 14:36:23
id:adlib No.6

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント10pt

 

 さらば、核家族 ~ わが谷は緑ならず ~

 

 家庭とは何か、経済とは何か、近代とは何か、切々たる名画。

《わが谷は緑なりき How Green Was My Valley 195012‥ America》

 以下、とくに若者にすすめたい映画・小説・挿話など。

 

 貧者の条件 ~ 米国IT技術者の転落 ~

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071219

 貧者士之常 ~ 越後長岡藩訓 ~

 

A.三世代同居:サザエさん一家をめざす。

 

── 《年収300万円時代を生き抜く経済学》の著者・森永 卓郎は、

サザエさん一家(七人)のような“家族だんらん”を推奨している。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070912

 砂上の内閣 ~ プッツン総理のアングリ辞職 ~

 

B.大家族主義:親子兄弟が異業種に従事して、危険を分散する。

 

── 父が育った祖母の実家は、長男の清が百貨店、清二が東芝、清三

が国鉄に勤めて、清四、清五、清六、清七、清八、清子(長女で末妹)

の九人が法事の席などに居ならぶと、誰もがメンデルの法則を思いだす。

── 《伊甲遍路 19870223 阿波文庫》

 

C.家庭の条件:家族三景 ~ 雑魚寝できる布団と部屋 ~

 

1.再会:曽我 ひとみ「一家四人ひとつ布団にくるまって眠りたい」

2.帰還:モーロワ/河盛 好蔵・訳《結婚・友情・幸福 1971 新潮文庫》

3.夢幻:ラム/戸川 秋骨・訳《エリア随筆:夢の子供 19400910 岩波文庫》

http://q.hatena.ne.jp/1119433182#a336006

 

id:axwgt

折角のご回答ですが、私にはよく分かりません。でも私の質問に対して

お答えを戴いたことには礼としてお礼を申します。

2008/01/19 21:35:14
id:BLOG15 No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

はじめまして。初めての回答で少し緊張しているので、役に立たない回答かもしれませんが、その場合は申し訳ありません。

私がまずお勧めするのは、ベストセラーなのでご存じかもしれませんが「金持ち父さん、貧乏父さん」です。

http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E7%88%B6%E3%...



お金に対する物の見方を変えてくれる良書だと思います。ただこの本はある程度抽象的であったり、不動産の例などはアメリカの税制に基づいているので、日本ではあまり実践的に役立ちはしません。具体的な実践例を多く例示している本ですと、橘玲という著者の、「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計 という本が参考になると思います。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E7%...



この本では、「税金を多く払っていては、いつまでたっても金銭的に楽になることはできない」という観点から、日本の税制を利用して、いかに節税をするかということを実践的に書かれています。ただこの本は5年前に出版されていますので、現在多少税制が変更されて、利用することが出来ないところもあります。

そして、この橘玲達が運営しているWebsiteも参考になる部分もあると思います。

「海外投資を楽しむ会」

http://www.alt-invest.com/

特に、「会の趣旨と主張」の所は参考になる部分もあるのではないかと思います。

http://www.alt-invest.com/pl/opinion/index.htm



最後にもし何か資産運用をされるのでしたら、日本の投資税制についてこれほどわかりやすく、実践的な良書は見たころありませんので、紹介しておきます。 安間伸 「ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇」

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AF%E6%...

「この本では、日本の税制は、個人投資家には不利に出来ている。だから個人投資家は税制を知らないまま投資をし続けても、儲けることはできないので、まずは税制をしっかり理解しろ」との主旨で、わかりやすく税制を説明してくれています。資産運用について何か考えておられるのでしたら、何かしら役に立つ本なのではないかと思います。

id:axwgt

ありがとうございます。私の質問が悪かったのでしょう。皆さん、お金を増やす

という視点からのご回答になりがちでした。知りたいことをはっきりと分かるような

設問の仕方を次回から考えます。

2008/01/19 21:40:23
  • id:BLOG15
    役立たずの回答ですいませんでした。回答をした後で、axwgtさんが求めているものは株式投資などのリスク資産に投資することではないのではないか、と思いましたが遅かったです。すいませんでした。恐らくそういったものではなく、普通に生活していく上で、金銭的に困らずにやっていくにはどうすればいいのか? ということだと思うのですが、その観点からもう一度コメントさせていただくと、「無駄な出費を減らすこと」だと思います。

    これは質素な生活をするということではなく、「年金、保険、税金を見直す」ということです。例えば多くの日本人は必要以上に保険に加入し、保険料を払いすぎていると言われています。そしてそういった無駄な保険は解約することによって、家計を少しでも明るくすることができます。他に税金でも無駄に多く払いすぎているものはあるのではないかと思います。上の回答では書き忘れましたが、橘玲の「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計という本は、そういった保険の見直しや、日々の無駄な税金の支払いを減らす、という点でも、ある程度は参考になるのではないかと思います。 

    他には各種の給付に関する制度について、調べ、受給を受けるとかでしょうか。ただ給付については詳しいことは私にはわからないので、お役に立てません。すいません。上の回答で役に立つことができなかったので、少しでも役に立てばと思い、コメントしました。失礼します。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません