FirefoxでGoogle Readerを使う際に、リストビューで開いている項目について、

ショートカットキーのVを押すと、新しいタブが開いて、原文を参照できるのですが、
この新しくできたタブをアクティブにしないショートカットキーってありますか?
つまりGoogle Readerを開いているタブのアクティブを状態に保ちつつ、
原文を新しいタブで開いておき、後でそれを参照したいのです。
しかもショートカットキーだけで行いたいです。
そういうことができる設定とかアドオンがあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/02/25 23:14:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント60pt

Google Reader 側では新しく Window を開いているだけなのでおそらく制御は出来ないでしょう。

Tab Mix - Mozilla Firefox まとめサイト

Tab Mix Plug 等のタブ拡張アドオンを使えばタブを開いたときにフォーカスを移すかどうかの制御が出来ます。

自分も Livedoor Reader ですが同じことをやっています。

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうですか。

Tab Mix Plugの設定を変えることにします。

2008/02/25 23:14:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません