【中学校の校舎新築について】


木造建築の校舎はどの様な印象を受けますか?
 地方の田舎で周囲は田んぼ・山でいっぱいな所です。
 昔の街並みがあるような場所です。

また、木造によるメリット、デメリットがあればお願いします。



回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/08/21 22:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

ただいまのポイント : ポイント23 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
dellhiさんの「ヒノキの丸太・・・」への返信 miharaseihyou2008/08/17 19:50:24ポイント2pt
返信ができないようなので、別ツリーにて。(はてなの不具合でしょう。) 木造建築の最大の短所は湿気に弱い点です。構造的には火事にさえ遭わなければ千年を閲します。 鉄筋コンクリーだとそうはいかない。重いの ...
外壁はどうでしょうか。 dellhi2008/08/19 20:07:45
休日を利用して、今回モデルになった新築校舎を見てきました。 昇降口からの眺めは圧巻で、磨き丸太の高木が天井を支え 2階から降りてくる木の階段は、思わず駆け上ってみたくなる なるような気持ちになりました。 ...
屋根と外壁ですね。 miharaseihyou2008/08/19 21:57:32ポイント1pt
基本は軒を深く取る事です。寺社建築などの広くて深い軒、反って次第に緩やかになる広い屋根が理想ですが、柱立てから太くなるので費用の点から難しいでしょう。軒を二重に出すなど工夫した例が多い。広い軒だと台風 ...
手間も経費も掛かるがメリットもある miharaseihyou2008/08/15 20:17:47ポイント3pt
木造では床や壁、柱など、コンクリートや鉄製よりも柔らかく、生徒さんの怪我が少なくなる可能性が高い。 釘や画鋲などで付属物を付けるのも簡単です。 基本的にカスタマイズし易いので教育環境としては理想的です ...
ヒノキの丸太を使った2階建ての校舎です。 dellhi2008/08/17 11:58:35
今回プロポーザルで提案いただいた校舎は、2階建てで、ヒノキの磨き丸太 (100年~150年生)を構造材として活用しようとするものです。 教職員には、モデルになった小学校の事例を紹介させていただいたのですが 中学 ...
建築とメンテは施工する職人の腕に因るところ大きくなります moutoku2008/08/19 21:20:37ポイント1pt
コンクリートとの比較という意味で。見た目以外の点で。 コンクリートは乾き方などで多少の差は生じますが、同じ条件のコンクリートや鉄筋などを用いれば、同じ施工をすればほぼ同じように出来上がります。 マニ ...
耐震構造もなく、火災にあったら大変 australiagc2008/08/14 22:40:49ポイント5pt
のどかな面持ちがあって良いのですが、四川の地震があったばっかりなので、仮に自分や自分の家族がその中に居る時に地震でも起きたら終わりだな、と思ってしまいますね・・・。
耐震構造はコンクリートの方が本質的に弱い。 miharaseihyou2008/08/15 22:56:52ポイント3pt
柔構造と剛構造の比較にもなりますが、石造建築よりも木造の方が地震には強い。 最近の耐震構造の木造建築は壁面の強化によっていくらでも強くできます。 今までは手抜きだったとも言える。衣食住の優先順位は住が ...
木造建築の耐震構造について dellhi2008/08/17 11:38:27
今回、初めて本欄に投稿しました。 耐震調査の結果、耐震補強工事ができず、改築が必要となった中学校について 今回の改築に際して、事前に設置された検討委員会で、周辺環境の調和を図るとともに 木の温もりを感じ ...
崩れにくさに関してですが australiagc2008/08/17 13:11:00ポイント1pt
自分も建築とは無縁なのですが、親類に大工職から建築事務所に転職した者がおりまして、ちょっと意見を聞いてみました。 木の芯の部分まで燃えずに残ると言う点ですが、はじめから鉄筋コンクリートであればそうそう ...
これ重要ですよね。 rsc2008/08/15 00:02:50ポイント2pt
 それに、どうせ作るなら、避難所としても利用したところですよね。
避難所としての利用はかなり重要だと思います。 ABCRAIHU2008/08/15 22:25:52ポイント1pt
田舎の場合小学校が少ない場合が多く避難所として木造はあまりよくない気がします。 せめて体育館だけでも鉄筋にしなければならないと思います 公民館などがある場合も住民全員を収容できる可能性は少ないと思う
見た目は良い。手間はかかる。 filinion2008/08/15 12:21:02ポイント1pt
完全木造の校舎で働いていたことがあります。   のどかでいい雰囲気でしたよ。私は好きでした。   ただ、補修にかかるお金は確かにあります。 また、きちんと掃除しないと床にも壁にもカビが生える・腐る、とい ...
メンテナンスの差 some12008/08/15 06:45:40ポイント1pt
木造の場合、痛みに対してこまめなメンテナンスが必要です。台風や地震の被害などの多い日本では木造家屋は壊れてもすぐに手近な材料で直せるというメリットが本来あった形でした。 歴史のある木造建築物というもの ...
木造によるデメリット・メリット BLOG152008/08/14 23:43:39ポイント1pt
私の地元の中学校も、「地方の田舎で周囲は田んぼ・山でいっぱい」な場所にあるのですが、私がその中学校に入学する3年ぐらい前に旧校舎を取り壊し、新校舎を新築しました。 その新校舎の構造は恐らく鉄筋コンク ...
木造校舎でした! miraa2008/08/14 23:07:14ポイント1pt
デメリット 掃除の時に廊下をぞうきん掛けすると、時々手の指にとげが刺さる。 メリット 冷房が無くても、鉄筋コンクリート校舎よりは涼しいような気がする。きちんと建てれば充分安全。
社会教育施設や観光資源として ただたらい2008/08/14 23:07:05ポイント1pt
せっかく新築されるのであれば、図書館や公民館などの社会教育施設と合併したり、資料室や博物館も併設して、観光資源にするとよいのでは、と思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 木造の校舎をどう思いますか アルファフォーラムな日々。 2008-08-21 11:09:40
    中学校の校舎新築について(人力検索はてな) 木造建築の校舎はどの様な印象を受けますか? 地方の田舎で周囲は田んぼ・山でいっぱいな所です。 昔の街並みがあるような場所です。 ま
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません