機種変更で不要になったWS004SHを無線LANのみで接続させようとしているのですが、

正常動作しません。
設定>ユーティリティー>無線LANOn/Off>内蔵ワイヤレスを停止のチェックをはずす
設定>ネットワークカード:選択、クリックしても反応なし
設定>ワイヤレス マネージャ>メニュー:反応なし
設定>ワイヤレス マネージャ>オンにならない

こうすれば設定可能とかなんか情報ないでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/07 14:27:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yo-net No.1

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント60pt

現象だけ見ると、simが無いからの様な気がします。

WS004SHという機種がsim無しでも動く機種なのかわかりませんが、

一度オールリセットしてみてもいいかも知れませんね。

id:snbzkb

オールリセットというのはFn+F+電源ボタンですよね?wikiなどで確認して初期化の上試しましたが状況変わらず。

simは以前のものがはいったままです。

機種変更はws011shに変更で、simはws011shについてきました。

こちらのsimは青い帯がついています。

2009/03/04 01:45:10
  • id:kn1967
    SIMは使わない設定にして、あとはルータ側の確認くらいかな・・・。

    とりあえずアップデートの存在だけメモ。
    http://wssupport.sharp.co.jp/download/
    http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws004sh/wlan_patch/
  • id:standard_one
    ちょっと昔の話なんで記憶があやふやなんですけど、このシリーズは解約してもSIM挿しておかないと無線LAN使えないんじゃなかったでしたっけ?
  • id:kimudon

    WS0003SHはSIMなしでも無線LANは使えますよ。(使ってますから確実)
  • id:yo-net
    もう解決しているか知れませんが、
    http://blog.dorahome.jp/
    の中で、
    >>
    ウィルコムを解約し、余ったWS004SHの活用方法。

    無線LANでorbに接続して動画を見ようと考えた。
    しかし、解約後、突然使えなくなった。
    ウィルコムの呪いか??
    調べてみると『802.11n対応のワイヤレスLANアクセスポイントの近くでWS004SHのワイヤレスLANを有効(ON)にすると、WS004SHがフリーズする場合がありました』とシャープのホームページに書いてありました。つまり…パッチをあてたら治ったわけで…
    ページには「直接ホームページからダウンロードして…」となっていましたが…MacでダウンロードしMiniSDに移してWS004SHで実行。問題なく使えるようになりました。

    パッチの位置:http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws004sh/wlan_patch/
    <<

    という記事を見つけました、ご参考にどうぞ
  • id:snbzkb
    ご回答・コメントありがとうございました。
    お話しいただいたように、パッチのインストールで解決しました。
    ただ、私の使っているWS004SHはPCへの接続ができず、今回は
    WS011SHの青耳SIMを差してオンラインサインアップを行い、WS004SH上でパッチダウンロードして
    無線LANの起動を確認、その後SIMを取り外して無線専用機にしています。

    ありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません