風化させません!「消えた年金記録問題」掘り返します「消えた年金問題」で舛添さんはどんな責任の取らせ方したのでしょうか?

他に責任を取らせるべき人物はいるのでしょうか?何故官僚は責任を取らなくてもいいのでしょうか?

年金記録台帳の破棄するよう指示した正木薫にキッチリ国民は責任を取らせなければならない
この正木や持永の責任をウヤムヤにしてしまうと益々官僚に国民はなめられてしまう。
エイズ問題できっちり責任を取らせておけばこの年金記録台帳が消える事はなかったのかもしれません。
責任を取らせない事が次の事件に繋がっていく

http://www.youtube.com/watch?v=A8n_Y0eTxbI とりあえずこの動画を見て怒って下さい
http://ryuheikawada.seesaa.net/article/44848476.html 消えた年金≒薬害エイズ問題 参議院議員 川田龍平氏ホームページ

前任の長官が持永和見。いずれも東京大学法学部出身。東京大学法学部出身の政治家は逮捕されないらしいが
官僚にもそれが当てはまるのだろう http://anond.hatelabo.jp/20090413005535

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%87%91%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%95%8F%E9%A1%8C
上記wikipediaに正木や持永といった名前は書かれていない事も不思議です

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/03 19:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント18pt

特定の人間に責任を取らせて終わりっていう考え方には賛同できませんが、この川田龍平って人はいいこと言ってますね。


個人に責任なんか取らせても何度も同じことを繰り返すのは過去の例を見てもわかること。

一般企業でもそうですが、個人に責任取らせてもそれを防ぐための全体のシステムが無ければ何度でも同じことを繰り返すんですよ。


そして年金記録問題は厚労省全体の問題であって、責任を問うとしたらやはりトップにも責任がある。

しかしすでに辞めた人間に責任なんてとらせようもない。

よって全体のシステムの改善が何よりも重要。

id:skv101

http://www.youtube.com/watch?v=2rpvOIICdjM

その後退職金や天下りを繰り返し3億円近く手にしているせめて退職金は返還させるべき

犯罪ではないにしろかなりの国民に迷惑をかけた事にかわりなです。犯罪にならない事の方がおかしいと思います。

2009/06/26 22:54:24
id:aruru1983 No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

原因をうやむやにされるのは本当にたまらないけど、

舛添さんが野党に国会の委員会等で多く回答を求められ本来の職務に支障が出たらもっとたまらないように感じる。

回答なんて、文章で済むものだから副大臣で十分では?と思います。

舛添さんには、馬鹿の相手は他の人間に任せて厚労省の改革を進めてほしい。

id:skv101

官僚の不正を正す事を今やっておけば将来の政治家は本来の職務を遂行できますね

野党の追及が全て良いと言ってるわけではないですが野党に指摘してもらって不正を確認するも職務だと思います。悪い所がわからなければ正しようもないです。

2009/06/26 23:10:39
id:nekomanbo56 No.3

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント17pt

裁判でも大手系の会社の社員ですら敗訴ばかりです。

現状でも団塊の世代の受給額は減らされ、OECD中でも下から2位ですから・・・。実質は1位だろうし・・・。(比較対象の計算方がおかしいので)

自分たちの使い込みと将来への世代の還元を減らすのが狙いだと思います。

もはや誰も責任は取らないし、年金不正や使い込みなど本来なら実刑ものですよね。

変な国に生まれましたよね。ホント。

id:skv101

>自分たちの使い込みと将来への世代の還元を減らすのが狙いだと思います

使い込みを隠す為の証拠隠滅ですよね

2009/06/26 23:14:32
id:hijk05 No.4

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント17pt

>他に責任を取らせるべき人物はいるのでしょうか?

おまえだ id:skv101

id:skv101

こうゆう不正を許してる国民が悪い そういう意味で私も悪い確かに。

2009/06/26 23:16:14
id:adlib No.5

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント17pt

 

 長恨歌 ~ 失われた台帳を求めて ~

 

>年金記録台帳の破棄<

 そもそも「紙台帳」を廃して「電子化」することが目的だったので、

破棄の責任を問うことは矛盾します。

 

 もし台帳が残っていたら、台帳そのものの不備が発見され、どうして

電子化しなかったか、と追求されていたはずです。

 むしろ野党は、失われた資料を「目くらまし」に用いているのです。

 

>官僚は責任を取らなくてもいい<

 無資格の民間人とちがって、国家試験に合格しているため、業務上の

事故や過失について(原則として)個人的な刑事責任を免れます。

 

 たとえば、警官が被疑者に発砲して死亡させた場合に、所定の手続を

踏んでいれば訴訟されません。足利事件の冤罪では、担当捜査官たちが

世論をはばかって、警視総監賞(3万円)を自主返納しましたが……。

 

>責任を取らせるべき人物<

 歴代厚生相(橋本父子・小泉・菅・坂口)

 舛添厚労相&安倍首相「最後の一人、最後の一円まで」

 

 福田首相「解決するといったかな?」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121303_01_0.ht...

 《「消える年金」消せない発言 20071213 しんぶん赤旗》

 

http://q.hatena.ne.jp/1180911146

 ↑5000万件を、一年以内に突合 ↓年金記録漏れ5000万件

http://q.hatena.ne.jp/1179945625

 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19620701

 ↑歴代社会保険庁長官 ↓同期の次官 ~ 花は桜の散りぬるを ~

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081118

 

 なお、この質問文には、なぜか「ピリオド」がありませんね。

── 《失われたものの伝説 The Legend of the Lost 19571220 America》

 下記は、高級官僚の息子が書いた、二十世紀最高と称される文学作品。

 

── Proust, Marcel《失われた時を求めて À la recherche du temps perdu 1913-1927 France》

── 「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起して、20世紀の

哲学者たちの時間解釈にも大きな刺激を与えた。── (Wikipedia)

 

id:skv101

>そもそも「紙台帳」を廃して「電子化」することが目的だったので、破棄の責任を問うことは矛盾します。

電子化へ正常に移行できた事を確認してから破棄しても遅くはなかったはずです。パソコン素人の私でも大事なデーターはバックアップは取ってます バックアップとして台帳を残しておくべきだったと思いますそのバックアップを破棄をしたという事は電子化が目的じゃなく証拠隠滅が目的だったと思われてもしかたないです

もし台帳が残っていたら、台帳そのものの不備が発見され、どうして

電子化しなかったか、と追求されていたはずです。

むしろ野党は、失われた資料を「目くらまし」に用いているのです。

この部分がちょっとわかりにくかったです 理解力不足ですスミマセン

2009/06/26 23:45:43
id:IlO10l0Il No.6

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント17pt

その後退職金や天下りを繰り返し3億円近く手にしているせめて退職金は返還させるべき

犯罪ではないにしろかなりの国民に迷惑をかけた事にかわりなです。犯罪にならない事の方がおかしいと思います。

その気持ちは私も一緒です。

しかしそれは法律上の問題ですから不可能です。


「退職金を出さない」という制度ならありますが、「退職金を返還させる」という法律は存在しません。

刑法にも抵触していないので犯罪にもなりません。


だからこそ先にシステムを変える必要があるのです。

不祥事に対して退職金を返還させる法整備とか、根本的に変えないといけない。


「責任とれ」と言うだけでは何も変わりません。

id:skv101

>だからこそ先にシステムを変える必要があるのです。

官僚に自浄する事を期待できませんし立法にも官僚が深く関わってる中で法律で規制する事は難しいくはないでしょうか?可能なのでしょうか?

2009/06/27 00:23:35
id:miraa No.7

回答回数299ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

本当に許したくないならば、なんらかの改善がなされるまで、未来永劫、その関連政党に投票しないこと。


でも実際は、未来永劫どころか、数年後の自分自身の投票行動にも反映させることができない

記憶力が欠如しすぎの有権者があまりに多すぎる。

寛容なのではない。記憶力がなさ過ぎるのだ。


関連政党が、いくつであるか、どの党であるかは、各自が判断する所だと私は思う。

官僚が問題だと思うならば、官僚をそのようにさせてしまった政党、

官僚がそのような状態になってしまったにもかかわらず、それを容認している政党について、

なんらかの改善がなされるまで、未来永劫投票しないようにするべき。

私の場合は、例えば自民党や民主党や社民党や川田龍平氏や川田悦子氏には、

この件に関する、まともな改善行動が起こされるまで未来永劫投票しない。

id:skv101

私の場合は党に入れるというよりも応援する議員に投票しようと思ってます

川田龍平氏に投票しない理由はさしつかえなければ教えて頂けないでしょうか?

2009/06/27 21:03:16
  • id:suppadv
    本当にうやむやにされてはたまりません。
    私も風化させてはいけないと思います。
    頑張ってください。
  • id:IlO10l0Il
    うやむやにさせてはいけないけど、
    かんぽの宿問題みたいに「責任」ばかり追及して本質を見失ってるのもどうかと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません