http://q.hatena.ne.jp/1249392367

http://q.hatena.ne.jp/1249361694

私は「アポロは月へ行った派」です。
上記質問に気合を入れて回答したのですが、質問者様の心を動かすことはできませんでした。
自分の無力さを嘆いております。

このことをテーマに、大したポイントが入らないいわし質問ですから、気軽に語らっていただけますでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/08/13 01:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答27件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
説得は無理です。 松永英明@ことのは2009/08/08 01:30:23ポイント2pt

質問者さんは、真実はどうなのかを客観的に知りたかったのではなく、自分の好む理論を裏付けるような回答を求めたのであり、そうでない回答は真実を隠そうとする陰謀の一部あるいはそれに騙された人たちの妄言としかとらえていないと思われます。


たとえば私は「フォトンベルトなど存在しない」ということを論理的かつ現実的にまとめたページを作成しましたが、そこについたコメントを見ると、「そうやって事実を隠そうとしている」「たとえフォトンベルトがなかったとしても、現在世界には危機が存在しており、そこから目を背けるべきではない」「たとえフォトンベルトがなかったとしても、2012年12月には何かが起こるだろう」「フォトンベルト否定派も何か必死になっているように思えます」みたいな反応が多々あり、こういう人たちに対しては「論理的な説明や、証拠に基づく反証も何の効果もない」ということがわかります。

http://www.kotono8.com/2004/09/24photon-belt.html

このページのコメント欄より。

フォトンベルトは存在しない。

だから2012年には何も起こらない。

とは言えないですよね。

なんだか疑り深い自分としては、

「簡単に否定できる情報をわざと用いて、簡単に否定できないはずの答えを、ごまかしている」

ような印象を受けます。

今回の質問者さんも、これと同様の思考回路のような気がします。


何か、ハッとさめるようなことがないと、こういう考え方を捨てることはできないように思えます。

自分自身で気づかないとダメなんですよね。 darkwood2009/08/11 22:08:03ポイント1pt

 単に回りにそういう人がいて迎合しているだけならいいんですけど、本人が本気で思い込んでいると、どう説得しても聞いちゃくれないんですよね。問題は、どうやって気づかせるかなのですが、これがね〜。いい方法が有ったら教えて欲しいです(真剣)。基本的には心理学の問題なんでしょうが。

 所で、[ フォトンベルト ]は知りませんでした。へー、ティーカップ理論ですね。しかも、予言付き。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません