イギリスから、ある資料冊子を送ってもらいたいのですが、送り手にお金の負担がかからない方法を教えてください。

 冊子は60ページくらいのもの(らしい)です。もしかしたら複数冊送ってもらうかもしれません。
 できれば送付用の梱包材や宛先ラベル、要すれば切手?などを先に私から送りたいと思っています。
 国際郵便での着払いもあるようですが封書程度までのようでした。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/21 06:44:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:TREEG No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数34

ポイント20pt

国際返信切手券はいかがでしょうか?

.

国際返信切手券

http://www.post.japanpost.jp/int/service/int_coupon.html

.

郵便事業では相手先から日本への返信用に国際返信切手券を販売しており、相手国が万国郵便連合加盟国であれば、相手国の郵便料金(物価・為替など)に関わらず、1枚で航空便(手紙)の基本料金相当として日本宛に返信することができる。書誌や荷物など重量物を返信する場合は、返信元が当該国の基本料金に対する追加料金を本国の切手で負担するか、相手国の国際郵便料金相当分の国際返信切手券を複数枚添付すればよい。

引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%89%B1%E3%81%8...

id:tksogt

相手に冊子の重さや送付時の料金をあらかじめ調べてもらえれば利用できそうですね。

ありがとうございます。

2009/12/18 06:49:29

その他の回答4件)

id:TREEG No.1

回答回数255ベストアンサー獲得回数34ここでベストアンサー

ポイント20pt

国際返信切手券はいかがでしょうか?

.

国際返信切手券

http://www.post.japanpost.jp/int/service/int_coupon.html

.

郵便事業では相手先から日本への返信用に国際返信切手券を販売しており、相手国が万国郵便連合加盟国であれば、相手国の郵便料金(物価・為替など)に関わらず、1枚で航空便(手紙)の基本料金相当として日本宛に返信することができる。書誌や荷物など重量物を返信する場合は、返信元が当該国の基本料金に対する追加料金を本国の切手で負担するか、相手国の国際郵便料金相当分の国際返信切手券を複数枚添付すればよい。

引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%89%B1%E3%81%8...

id:tksogt

相手に冊子の重さや送付時の料金をあらかじめ調べてもらえれば利用できそうですね。

ありがとうございます。

2009/12/18 06:49:29
id:hiroponta No.2

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

id:tksogt

UPSやFedEXは有名どころですね。着払いの情報はHPにはないので電話問い合わせ、と。

ありがとうございます。

2009/12/18 06:56:53
id:azuco1975 No.3

回答回数613ベストアンサー獲得回数16

ポイント20pt

(1)

http://petko.s21.xrea.com/mt_memo/2007/03/post_603.html

(2)

オークションに出品してもらって、あなたが落札する

id:tksogt

(1) UPSやFedEXは良さそうです。値段はかかりそうとのことですが。

(2) オークションに出してもらうのは、ちょっと確実性が落ちそうな印象ですが違うかな?

ありがとうございます。

2009/12/18 06:59:37
id:Shared No.4

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ups_wwe/ups_wwe.html

http://www.kuronekoyamato.co.jp/qa/09.html#8

国際宅急便(日本から海外へ)では、運賃は発払いのみです。ご契約いただいているお客様で、運賃着払いをご希望の場合は、UPSワールドワイド・エクスプレス・セイバーをお勧めいたします。

id:tksogt

ヤマト運輸がUPSを扱っている、もしくはUPSと提携している感じでしょうか。

使えそうですね。HPを見ましたが私のケースでうまくできるかパッと分かりにくかったので問い合わせてしまったら良いのかも。

ありがとうございます。

2009/12/18 07:03:07
id:NazeNani No.5

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント20pt

英国の送料はオンラインで買えて、

ラベルと共に印刷できる形でメールに添付するか、

宛名ラベルと一緒に印刷した返信封筒を送ってあげれば、

それにその冊子を入れてポストに投函するだけで

相手の方にも無料ですし、価格も手頃です。


送付物の重量が分かれば一番簡単なのですが、

A4のカラー印刷冊子60ページで200〜300g程度ですから、

それを余分目に考えて、封筒込みで500gか、

複数冊を考えて合計1kgとして計算しますと、

英国から日本までの国際航空小型包装印刷物

(Airmail Small Packet Printed Matter)で、

現在、500g: £6.51(今日のレートで約944円)

もしくは、1kg: £12.26(約1778円)です。

http://www.postoffice.co.uk/portal/po/content1?catId=19100240&me...


これらの送料(Postage)はオンラインの下記のリンクで買えて、

出て来るバーコードみたいなのを宛名ラベルとして印刷すれば

それを送料支払い済みの宛名ラベルとして使用して、

そのまま相手の方は無料で投函ができます。:

https://www.royalmail.com/portal/rm/olpui?catId=97200765&off=off...

id:tksogt

この方法はこちらで全部お膳立てしてお願いできそうでスマートですね。

多少英国郵便の仕組みをまず理解しなくては行けなそうですが。。

細かい重さの見積もりや計算まで!

ありがとうございます。

2009/12/18 07:05:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません