なぜ、日本では野球が盛んになったのでしょうか?

(ちなみに私は野球好きの部類です。否定的な疑問ではありません)

野球が普及し始めた明治の頃も、どちらかといえばヨーロッパと縁が深かったわけですし、サッカーやラグビーが広まっててもおかしくはないと思います。
日英同盟もあったことですし。

正岡子規の影響力もあるとは思いますが、一俳人の力だけで根付いた、というほど単純でもない気もします。
何か、よっぽど日本人の気質に合うものがあったのでしょうか?

「これは」と思えるものがなかなか見つからず、ここで聞いてみようと思った次第です。
皆さんご意見あれば、お願いいたします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/04/02 19:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答28件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
個人的な意見ですが まる2010/03/26 23:13:29ポイント1pt

野球は一人一人の役割が明確になったスポーツであるところが、日本人気質にあうのかなと思います。チームの柱のエースピッチャーや4番打者に加え、小技のできる職人タイプ、守備の上手い選手、チームを守り立てる選手や守備の要の捕手。いろんなタイプが集まって一つの組織が作られていることがはっきりとわかるスポーツっていうのは野球が一番かなと思います。

 サッカーがここ10年ほどで定着し始めている一因として、ボランチとか司令塔といった言葉で各ポジションの役割が明確化され、それが浸透している要素も大きいかなと思います。

 カーリングなどもスキップといった言葉が定着すると人気も上がるのかも知れません。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません