国立大学の先生が定年前でやめたら名誉教授になりますか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/09/01 09:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:gara_cp No.1

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

その先生の所属された大学の

名誉教授称号授与規定がどうなっているかによると思いますが

たとえば東京大学だと

東京大学名誉教授称号授与規定より

第3条 名誉教授の称号を受けることができる者は、次の各号に該当する者でなければならない。

(1) 東京大学(以下「本学」という。)の総長又は教授として在職5年以上で退職したこと。

(2) 本学における功労が大であること。

(3) 学術上又は教育上の功績が顕著であること。

2 名誉教授の称号は、60歳以上の者に授与されるものとする。

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_honbun/au07403061...

5年以上教授として勤めて

且つ大学に対して功労があって

且つ研究か教育に功績があることが条件で

教育研究評議会の議決による

とのことなので

定年で辞めるか否かは東京大学では条件になっていないようです

ただ他の国立大学でどうなっているかは

その大学の規定を知らべないとわかりません

id:ykanzaki No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

夫々の大学の規定にもよりますが、その大学で25年以上教授を務めたいうように教授として勤務していた期間が要件で、定年まで勤めたかは必須の要件出ない場合があるようです。

id:owada No.3

回答回数160ベストアンサー獲得回数26

ポイント20pt

なりますか?

という質問に対して少し意味が異なりますが、

学校教育法において、

第百六条  大学は、当該大学に学長、副学長、学部長、教授、准教授又は講師として勤務した者であつて、教育上又は学術上特に功績のあつた者に対し、当該大学の定めるところにより、名誉教授の称号を授与することができる。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO026.html

とあります。

wikipediaによると以前は5年以上の在籍が条件だったとの記述がありますが、多大な寄付などなどによって名誉教授の称号をもらっている方もおりますのでその授与にあたっての規程は各大学の規程によるところのようです。確かに国立大学の教授の名誉・・・というのは定年退官された教授に授与される例が多いですね。

ご参考までに大阪大学の規程がこちらに公開されています。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/kitei/reiki_honbun/au03501251....

定年退官は条件ではありませんが、なかなかなれるものではないと想像がつきます。

id:yamaneroom No.4

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント20pt

ケース・バイ・ケース


(例)東京大学名誉教授称号授与規則

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_honbun/au07403061...

id:tougo12 No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

そんな簡単(?)になれるものではないと思われます。

  • id:gara_cp
    ああ 回答に誤字orz...
    知らべる→調べる
    はずかし~
  • id:owada
    国立大学はやっぱりオープンなんですね。
    規程は検索するとどんどん出てきます。
    http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP360JP360&q=%e5%90%8d%e8%aa%89%e6%95%99%e6%8e%88%e7%a7%b0%e5%8f%b7%e6%8e%88%e4%b8%8e%e8%a6%8f%e7%a8%8b

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません