ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
学習・教育
>
小学生が漢字をどなくらい読めるか
joax
1
1
もっと見る
200
pt
学習・教育
小学生が漢字をどなくらい読めるか
回答の条件
1人3回まで
200 ptで終了
登録:
2010/12/08 15:33:20
終了:2010/12/15 15:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
88
件)
ただいまのポイント :
143 pt / 200 pt
ツリー表示
|
新着順
■
だいたい、、、、、
TAISEI
2010/12/14 19:30:22
1pt
2000字くらいだと思います
■
6年です
実夢★*°
2010/12/14 17:52:17
1pt
私は 6年ですが結構漢字読めますよ^^ テレビとか雑誌などをみて 自然に覚えることが多いですよ
■
天才
M-i
2010/12/14 00:40:44
2pt
漢検準1級は、見たことあります。
ギネスは
jubeat
2010/12/14 17:18:09
1pt
小3で一級でしたっけ?
■
6年・・・
☆ちぃすけ☆
2010/12/13 18:10:13
2pt
習ったものは結構読める自信が! でも描けないのはたくさんあります・・・。 読むんだったら中3のもいけそう(^^*
同じです
まぁ
2010/12/14 12:22:03
1pt
ぼくも6年で、描くのは無理だけど、常用漢字の読みならほとんどできます。
■
読める
tfcdxsz
2010/12/13 20:25:52
1pt
ほとんど読むのは、出来るじゃないですか。
■
うーん
yuuki0121
2010/12/13 19:00:16
1pt
人によって違うと思う
■
読める数
kei0411
2010/12/13 17:25:08
1pt
300文字位かなw
■
多分
Aloudja★Starforlt
2010/12/08 18:19:58
2pt
私は小6です。漢字検定の4級(中学在学程度)の問題を見てみたら、5、6年で普通に解けそうでした。
個人差
Aloudja★Starforlt
2010/12/08 18:23:49
2pt
あくまでも私の事なので、4年でも出来る人、中2になっても出来ない人はいると思います…
1~2年でも
まぁ
2010/12/13 13:11:03
1pt
そうですよね~。読書とかが好きで「すごく漢字がすき」という人なら、1~2年でも大体読みはできますから~
■
ちゃんと
gtore
2010/12/08 21:34:47
2pt
勉強をしていれば読める漢字です。 http://www.kanjijiten.net/joyo/grade.html >> 小学校学習漢字合計=1006字 小学校一年(漢字検定10級)…80字 小学校二年(漢字検定9級)…160字 小学校三年(漢字検定8級)…200字 小学校四年(
...
1000字ぐらいと、記憶していたが、
おやまあ
2010/12/13 05:41:11
1pt
やはりそんなものですね。 あと、中学受験していれば、もっと読めますよね。
■
小学1年生の子供を持つ親ですが
goldwell
2010/12/12 23:18:24
1pt
下記サイトの1年生の漢字表の中で、現在読めるのは9割程度、書けるのはたぶん8割程度だと思います。 http://homepage1.nifty.com/hottayukio/kanji.htm 学年が上がるに連れてどんどん漢字の種類・難しさは上がっていきますが、その
...
■
小6です
シエル
2010/12/12 23:09:46
1pt
読めるものは読めますが、書くのがだめですw 一度みたらあぁ~、となることが多いですww
■
追記
だいこん
2010/12/09 20:52:57
2pt
読めなくて困ることはほとんどないです。 書けませんがw
自分もそうっすwww
スパイク☆
2010/12/11 17:38:44
2pt
漢字の書き取りなんて糞食らえ(氏 読めるけどかけない人って多いのかな?
やっぱ
だいこん
2010/12/12 19:20:56
1pt
やっぱそうですよね(ぇ
■
最近は・・・
ルーク。
2010/12/12 16:35:16
1pt
新聞などは読む小学生はあまりいませんが、 テレビなどで漢字を覚える小学生はけっこういると思います。
■
結構・・・
ルーク。
2010/12/12 16:33:19
1pt
結構読めると思います。
■
読めます
RYOTA123
2010/12/12 15:53:49
1pt
けっこう読める
■
6年になると
まりの
2010/12/11 12:15:57
3pt
結構読めます。
返信
スパイク☆
2010/12/11 17:32:57
2pt
前まで漢字が読めなかった自分を 何なんだったのかって思ったりwww ・・・僕も漢字下手ですけど。
さらに返信
Darkrai
2010/12/12 11:08:27
1pt
僕も漢字は下手(というか雑)です。 でも読みとなるとそこそこ読めますね。 流石 ↑読めますよねw
■
小六なら
jubeat
2010/12/12 10:51:37
1pt
平均的に中二で習う漢字までならよめるのでは?
■
人それぞれ
xもみじx
2010/12/09 21:26:16
2pt
普段から、ニュースなどをみてるひと、見てない人などで違うと思いますが、私の予想はかなり読めると思います。
人それぞれ
gtore
2010/12/12 03:42:00
1pt
個々の漢字能力によると思います。
■
え!
tyousann
2010/12/11 22:16:41
1pt
ギブでは?
■
成績でしょ・・・
basuke11
2010/12/09 17:19:23
7pt
成績でできないかできるかが決まると思います・・・・ 少しバカな人はできない。成績が良い人はできる。
ちなみに・・・バカというのは・・・・
basuke11
2010/12/09 17:20:33
7pt
ちなみに、バカな人という意味はすこし頭が良くない子供ということです^^
俺の「馬鹿」は
hatenads
2010/12/11 22:03:55
1pt
チャレンジとかゼミとかやってる人も俺の中では 「馬鹿」
それじゃぁ・・・
みやし13
2010/12/11 21:37:44
1pt
それじゃぁすごく頭が良くない子供は大バカね
でもねぇ~~???
sabotenz
2010/12/09 17:25:47
1pt
子供なんて頭が悪くても生きていける!とおもっいる子がいますからねぇ~~??
子供は100人中・・・
sabotenz
2010/12/09 17:23:41
1pt
そういえば思うんですけど子供は100人いたらそのうちの何人が頭がいい子供なんでしょうかね?
同意見!!!
sabotenz
2010/12/09 17:22:17
2pt
確かに・・・バカな子供は読めない。頭がいい子供は読める!そういうことだと思います。
ふ
zyoo
2010/12/11 21:53:22
1pt
www
■
ん?
グランエル
2010/12/11 21:41:00
7pt
そりゃ
www
fhty5vu8--0i0
2010/12/11 21:43:16
6pt
www
www
bhggbgf96000
2010/12/11 21:45:17
4pt
へ?www
うんうん
bhggbgf96000
2010/12/11 21:46:30
4pt
いけるだろ
うん
zyoo
2010/12/11 21:52:21
1pt
そらな
バカ?
僕。
2010/12/11 21:49:32
2pt
いや、ふつうに考えたらさ・・・
www
zyoo
2010/12/11 21:54:33
1pt
www
■
うん
僕。
2010/12/11 21:48:21
1pt
いける
■
無理かな・・・
emerald74
2010/12/09 05:23:46
2pt
新聞をスラスラ読むのは・・・
4年(自分)
みやし13
2010/12/11 21:47:07
1pt
僕は4年ですが結構スラスラ読めます。1日に1~4個読めない漢字が出てきます。
■
僕の場合
renjou195
2010/12/11 17:11:24
2pt
僕の場合は読書量が多かったので、約1学年上の漢字を読めました。
僕の場合(2)
みやし13
2010/12/11 21:31:05
1pt
僕の場合何故か1学年上と2学年上の一部の漢字を読めました。
■
読みなら
TAIGA
2010/12/08 16:09:17
3pt
学年などにもよりますが、結構読めると思います。 難しい漢字や読みはダメかも知れませんが。 多分、読書量の多い人はかなりまで読めます。
たしか・・・
さとちび
2010/12/11 15:23:47
2pt
小学一年生の時、先生が間違えて3年生用の漢字練習のプリントを持ってきて、ほとんどみんな人口が読めなかったのを覚えています。「人」も「口」も小学一年生で習うので、やっぱり難しい読みは慣れないといけないよ
...
つぶやき
スパイク☆
2010/12/11 17:34:52
1pt
確かに小さい子には一種類の読みしか覚えにくいですもんね・・・。
■
読み書きは
ひとみ☆
2010/12/11 01:05:24
1pt
本を読んだり、ニュースを見たりと漢字にふれる機会が多い程、たくさん読めたり、書けたり出来ると思う。
■
その人の
こっば
2010/12/10 21:12:41
1pt
成績で決まると思う。 授業を妨害する人は一発で馬鹿と分かる。もちろん漢字も読めない。
■
読みだったら
のぞむ
2010/12/10 20:18:43
1pt
新聞などを読んでいる人は結構読めると思います。
■
読めそう
ナゾのじんぶつ
2010/12/10 18:03:37
1pt
まぁ、難しい漢字以外ならたいてい読めると思う。馬鹿じゃなければ
■
案外読めると思う
buru-guri-nn
2010/12/10 17:59:57
1pt
みんなほぼ難しい漢字を除いてなら案外よめますよ。
■
小学生の漢字 (1006)
tak
2010/12/10 15:20:24
1pt
6年生なら、 これくらいは読むだけならできるんじゃないでしょうか
■
まあまあ読めるかな
ゆー
2010/12/10 15:06:20
1pt
学年と書く量によりますが、難しい漢字を除いてだいたい読めるんじゃないですか?
■
結構
だいこん
2010/12/09 20:47:56
1pt
案外読めます。
■
案外...
sacrim
2010/12/09 19:27:38
1pt
漢字が読めなくても送り仮名とか部首とか見て、こんな読み方かな~って予想はつくんじゃない? だから結構読めてたりしてwww
■
書けませんが
猫之介
2010/12/09 18:10:40
1pt
僕は小4なのですが、「鬱」とか結構読めます。 知らない漢字が書いてあったときも、読みを
...
あ・・・
猫之介
2010/12/09 18:13:21
1pt
崩れちゃった
■
参考までにも・・・・
青巾着
2010/12/09 18:06:29
1pt
まぁ、人それぞれですね。 僕は、小6ですが、いままで習った漢字、だいたい読むことは、 できます!!書くことは、無理ですねぇ~。 まぁ、同じクラスの1番頭が悪い人だと400文字読めるかどうか・・・・ それ
...
■
小学生から・・・
佐久遼馬
2010/12/09 18:01:49
1pt
小学生から本やテレビ(ニュースなど)、新聞を読んだり、見ていたりしている人なら少し難しい漢字は読めるんじゃ・・・
■
www
和田さん
2010/12/08 20:31:41
4pt
バカは読めない、 賢いやつはよめるwww
クラスに・・・
ペイン
2010/12/09 07:51:44
3pt
クラスに一人はバカがいますよね。
クラスには
yubi
2010/12/09 15:47:36
2pt
全く読めない人もいると思うなぁ
僕のクラスには
ゆうや
2010/12/09 15:52:18
1pt
けっこう読めない人いると思います
■
読みならば・・・
ラクエル
2010/12/08 23:04:04
1pt
今中2ですが、5~6年ごろになると結構漢字は読めるようになりました。ただ、難しい漢字は、読めても書けないことが多かったです。 (今もですが…)
■
6年生?
テレサ
2010/12/08 22:18:49
1pt
やっぱり6年生になると漢字を自然に覚えるのかなぁ...
■
こんな子も
gtore
2010/12/08 21:35:48
1pt
います^^ 「すごいぞゆず!『漢検1級』最年少合格」 http://www.townnews.co.jp/0302/2010/04/08/43060.html
■
ぼくの意見
ペイン
2010/12/08 20:52:46
1pt
初めまして、ペインです。 学年によってかなり差があると思いますが、同学年でも塾などでかなり差がつくと思います。普通に勉強してれば高学年はだいたい読めると思います。
■
読みでわ・・・
DRIVE.
2010/12/08 19:34:51
3pt
学年に寄ります・・・ 6年になると結構読めると思います。
僕は6年ですけど…
和田さん
2010/12/08 20:29:31
1pt
自分はあまり自信がないですが、 6年だからといい、全員が読めるわけじゃないです・3・ やっぱり読めるかどうかはその人の、 「関心・意欲・態度」 で決まるとおもいます・A・
僕は6年ですけど…
和田さん
2010/12/08 20:27:53
1pt
自分はあまり自信がないですが、 6年だからといい、全員が読めるわけじゃないです・3・ やっぱり読めるかどうかはその人の、 「関心・意欲・態度」 で決まるとおもいます・A・
■
本を読んでいたら
ゆうか☆
2010/12/08 19:26:53
1pt
私は、小6で、本をよく読んでいます。 そんなに難しくなかったら、結構読めると思います。
本にもよりますが
ゆうか☆
2010/12/08 19:38:11
1pt
小学生で探偵ガリレオなどの本に書いてある漢字をすらすら読める人なら、結構漢字を読めると思います。
■
小5ですけど
ゆうや
2010/12/08 19:30:58
1pt
だいたいの感じは読むことならできます
すいません 変換ミスです
ゆうや
2010/12/08 19:33:38
1pt
感じ=漢字 でしたOTZ
■
まあ
ストライカー
2010/12/08 19:32:50
1pt
まあクイズ番組で出題される字もけっこう読めます。日常で使う字はほぼ読めますよ
■
小4だが
hatenads
2010/12/08 19:27:49
1pt
少なくともこの質問にあるツリーの漢字は全部読めるぞ
■
3年生にもなると
JULY
2010/12/08 18:27:05
1pt
我が息子を見ると、Qさまの漢字の読み問題で、最初の文字はだいたい読めるようになって、たまに2問目が読める事がある。
■
本を読んでる子だったら
keropygh009
2010/12/08 18:23:58
1pt
ライトノベルの類を読んでいる子だったらそれなりにできると思います。
■
6年から...
テレサ
2010/12/08 18:05:03
1pt
6年生からは、少し難しい漢字が読めるようになると思います! 1年生から2.3年生はあまりニュースとか見ないので、覚える漢字が少ないけど、4~6年生はテレビ(ニュース)などを結構見るので、だいたいの予想で漢字が読め
...
■
小学校で習う漢字一覧
pinkymonk
2010/12/08 17:25:37
1pt
http://www001.upp.so-net.ne.jp/NYAO/db/kanji/ これ以外にも日常生活で使う漢字は読めますね。
■
読みであれば
ヤッチャッタゼ
2010/12/08 16:54:09
1pt
中1くらいまでいけるのでは?
■
6年生になると・・・
harumi2
2010/12/08 16:43:33
1pt
結構読めると思います。小学6年で漢字検定5~4級は勉強すれば受かると思います。
コメント
(1件)
RYOTA123
2011/04/15 21:12:03
僕は、けっこうよめます
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
2
人
が登録しています
人気の質問
エドガー・ケイシーのバイオレットレイを試してみてから購入したいです どこで購入できますか?また購入された方購入後の感想をお聞き…
LE SSERAFIM 解散年候補 どれですか?
1
このゲーミングPCを買う予定ですが、電源500Wは弱いですか普通ですか?
2
チキンカツ あじフライ どちらが好きですか?
1
Gmailで独自ドメインメールを設定すると、通常のGmailのメールとごっちゃに混ざるのでしょうか? 受信ボックスで検索したりしないとど…
2
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。