「スマイルプリキュア!」第22話の感想をお願いします。7/8放送の「いちばん大切なものって、なぁに?」についてです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/15 03:27:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:maya70828 No.8

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント70pt

「いちばん大切なものって、なぁに?」
 ☆デコルが残ったのは七夕ということもありますが、「最後の希望」として表現したかったのだと思います。そして、☆デコルを奪われることによってプリキュアになぜ戦うのか、大切なものはなにかということを深く考えさせるきっかけになったと思います。
 答えは「分からない・・・けどキャンディが大好き」でした。
確かに大人でも答えが出せないような問題をあっさりと答えを出してしまったら、嘘くさい話になると思いました。それでいいと思います。現実もそんなものだと思いますし。
 現実の世界に戻ることはできないかもしれない。でも、キャンディは見捨てることはできない。そんな葛藤に悩ませられながら、進むべき道を選択する光景はどこかファイナルファンタジー7のセフィロスとの最終決戦前夜に似ています。決戦で死ぬかもしれない、でも、問題を放っておくことができないというように。
 
 自分が同じ状況ならどう考えるか、考えてみました。
「戦わないで後悔するより、戦って後悔した方がよっぽどマシだ」
「戦うことでいちばん大切なものをみつけることができるかもしれない」
という答えが出てきました。

こういう選択肢でも良かったのかなと思います。
ジョーカーにも歯が立たないプリキュアがどうやってピエーロを倒すのか見物です。
プリキュアが覚醒するのか、助っ人が現れるのか想像するだけで楽しいです。
次回も期待しています。

id:Qamoonlight

楽1978さんにとっては「それでいいと思います」なのね。
歴代の中には(ラスボスを)倒さないと言う結論を出したプリキュアたちもいるけれど、みゆきたちは「倒してハッピーエンド」になりそうに思うわ。普通に予想すると次回はピエーロに歯が立たない回だし、打倒ピエーロは最終回かその手前の筈だけれど、プリンセスフォームの新しい力でピエーロを倒してしまうと言うくらいの展開で驚かされても悪くないわね。

2012/07/14 08:22:27

その他の回答9件)

id:zz-z No.1

回答回数374ベストアンサー獲得回数36

ポイント60pt

メルヘンランドは遊園地みたいな外見で行って見たいです。
ジョーカーがあまりにも怖くてビビッタww
今日のピカリンじゃんけんは勝ちました。


プリキュア全員の必殺技がジョーカーに効かないなんて…。
ピエーロはどんなやつなんだ…。
なんかだんだんジョーカーがオペラ座の怪人に見えてきた。
それに前のプリキュアよりホラー感がすごいような気がする。
8時45分辺りが不気味だった。
このシーンと「アンインストール」という音楽合わせても違和感がないと思う。
D
ポップの言葉に感動しました。
8時50分辺りのシーンは「大切なもの」という歌が合いそう。
D
いよいよ覚悟を決めたプリキュア。
次回絶体絶命と言っていたので楽しみです。

id:Qamoonlight

3話も続く長いエピソードになったわね。佳境でワクワクするわ。

2012/07/10 02:06:50
id:irutiyann No.2

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

こんかいなんと バットエナジーが22たまったおおおお   しかもプリキュアじたいから?
そしてジョーカーに必殺技が効かないってことはピエーロはどんだけつよいんだろう   なんかジョーカーむかつくなオイ     キャンディーの短冊 やっぱり書いても最後にクルがつくのねぇ・・・ 最後に皆がまとまった(?)        次回がたのしみだお

id:Qamoonlight

ずっーと先輩プリキュアのパートナーだったメップルとミップルはメポらずに(ミポらずに)喋ることも出来るけれど、「とっても疲れる」と言っていたわよ。

2012/07/10 02:09:11
id:sweettime495 No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

ついに22話を見れました!                         今回は特に大切なものに考えさせれられましたね。そのことで、皆が言い争いみたいなことになってしまいましたが、考えることは皆同じようですね。キャンデイが一人ひとりに書いた短冊がよかったです。それとポップが泣いていましたが可愛い・・・それにしても最後のデコルとバットエナジーまで取られてしまい、いよいよピエーロが復活しますが、ジョーカーにまるで歯が立たなかったのに更に強いピエーロとの戦いはどうなるのでしょうか。次回は三幹部も一緒に出てきますね。また楽しみになりました。!                                  ただ、ジョーカーが出るたびに思うのは、プリキュアは小さい子も見ているのにジョーカーを怖がらないかと思います。はっきりいって、泣き出す子もいるのでは。 やはりジョーカーもバットエナジーを集めるときに本をひらくのか!と思いました。それも敬語とは・・・。 

id:Qamoonlight

プリキュアでない別なアニメを見ているようにも思えたわ。

2012/07/11 01:03:24
id:saekosuzuroai No.4

回答回数182ベストアンサー獲得回数17

ポイント10pt

ジョーカーさんが怖くてビクビク…
少しトラウマになりました。(^_^;)

トランプを使った戦いなんか卑怯…((え


ちなみにじゃんけんは負けました。(; ̄ェ ̄)

id:saekosuzuroai

下の方同感!

2012/07/09 21:13:53
id:Qamoonlight

トランプを使ったと言うよりも、アカンベェを使わなかったことのほうにルール違反な感じがしたわ。

2012/07/11 01:08:38
id:unagi22 No.5

回答回数65ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

絆ですね
今、大震災で落ち込んでます
だからこそ日本がやるべきは人との絆が必要です

id:Qamoonlight

おひさしぶりね。
それだけだと番組の感想なのかどうか分かりにくいわね。

2012/07/11 01:13:39
id:uromu No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

メルヘンランドに行ってみたいな、とか((
ジョーカーが強かったですよね…!!

ジョーカーがピエーロかな? とかも思っていたり((

ピースジャンケン勝ちました!((


キャンディが可愛かったです!!
何て言うか…その…短冊を書く時とか!
キャンディって、声も可愛いし、行動とか全部が可愛いと思います!!


ジョーカーがピエーロだったら、自分の事を「様」付けてるのは可笑しいかな、とかいうのも思いながら見ていました!!

皆超可愛かったです!!

id:Qamoonlight

ジョーカーがピエーロでないかどうかはまだ分からないけれど、自分に「様」をつけているのだったら、確かにちょっとね。

2012/07/11 01:18:58
id:must-ard No.7

回答回数343ベストアンサー獲得回数120

ポイント60pt

f:id:must-ard:20120708133639j:image
ジョーカーに完敗だったけどウルトラハッピー……じゃないっての!

スマイルプリキュア!22話感想です。
・笹の葉に残されたホシデコルとキャンディの想い。希望の光という意味ではホシデコルが残ったのはいいですね。他にも七夕の星空ともかけているのかな。
・5vs1でも圧倒するジョーカー。直接戦えばこんなに強いんだ!ウルフルン達とジョーカーの実力の差って凄い広いんですかね?
・テレビでの出演が目に入る三ツ矢雄二さんですが、本職はすんばらしい。不敵に余裕な所、掴みどころがない感じがジョーカーと相まって今回のなんとも言えない不気味な雰囲気がよく出ていました。
・ジョーカーに勝てないようじゃピエーロには勝てない。しかし、ジョーカーの時点で5人に勝てるなら、最初からピエーロを復活させるよりジョーカー自身で世界をバッドエンドにした方が明らかに早いと思うのは私だけ?
・浄化の力をそのまま返して絶望へと追いやるジョーカー。ハッピー達はこれまでどんな時でも諦めずに戦ってきましたが、この時のバッドエナジーの演出が、勝てないとわかってしまい絶望する様を良く表せていて凄いと思いました。背中を向けて演説するジョーカーのカットは本当に見ているこっちも絶望しますね。
・先週から話題になっているピースの怯えた顔。これはスマイルプリキュア!です。

・そして自分達の本分を見つめ直します。プリキュアは大抵成り行きで最初変身してしまう事が多く、自分からプリキュアとして目覚める事はありません。なので、みゆ達も当然最初は、“巻き込まれた形”になるのですが、戦いを繰り返すうちに自分達がなぜ戦うのかをどこかで見つける必要があります。これプリキュアの登竜門ですね。
・メルヘンランドを救うとか、ピエーロを復活させないとか、バッドエンド王国の好きにはさせないとか、色々戦う理由はありますが、そういう使命的な部分よりも、まずはキャンディを守りたい。大切なみんなの“スマイル”を守るために戦う。それがこの作品の大きなテーマのひとつでしょうね。
・キャンディの短冊は「願い事」というよりは、一緒に遊ぶ等の「当たり前」な事が書かれていました。友達なんだからわざわざ短冊に書く事でもないのですけど、そんな友達で一緒に遊ぶ関係がこれからもずっとずっと続けば良いという意味もきっと込められているんでしょうね。
・笑顔がテーマのスマイルプリキュアですが、今回はみゆき達は一度もちゃんと笑っていません。そして、逆にジョーカーがピエーロ復活の瞬間に笑顔だったのは皮肉なものです。
・次回はペガサス降臨な予感の23話。プリンセスフォーム(いつもコメントありがとうございます)のみんなを期待して待機!ですね。しかし、プリンセス・キュアビューティのあの荒ぶる青髪はいつ見ても凄いです。




id:Qamoonlight

ジョーカーの役どころはとても重要ね。今回みゆきたちが出した答えは私には物足りないのだけれど、いつかジョーカーを乗り越えるまでの中で本当の答えを見つけて欲しいと思うわ。
http://d.hatena.ne.jp/must-ard/20120708#1334021899

2012/07/14 01:34:17
id:maya70828 No.8

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139ここでベストアンサー

ポイント70pt

「いちばん大切なものって、なぁに?」
 ☆デコルが残ったのは七夕ということもありますが、「最後の希望」として表現したかったのだと思います。そして、☆デコルを奪われることによってプリキュアになぜ戦うのか、大切なものはなにかということを深く考えさせるきっかけになったと思います。
 答えは「分からない・・・けどキャンディが大好き」でした。
確かに大人でも答えが出せないような問題をあっさりと答えを出してしまったら、嘘くさい話になると思いました。それでいいと思います。現実もそんなものだと思いますし。
 現実の世界に戻ることはできないかもしれない。でも、キャンディは見捨てることはできない。そんな葛藤に悩ませられながら、進むべき道を選択する光景はどこかファイナルファンタジー7のセフィロスとの最終決戦前夜に似ています。決戦で死ぬかもしれない、でも、問題を放っておくことができないというように。
 
 自分が同じ状況ならどう考えるか、考えてみました。
「戦わないで後悔するより、戦って後悔した方がよっぽどマシだ」
「戦うことでいちばん大切なものをみつけることができるかもしれない」
という答えが出てきました。

こういう選択肢でも良かったのかなと思います。
ジョーカーにも歯が立たないプリキュアがどうやってピエーロを倒すのか見物です。
プリキュアが覚醒するのか、助っ人が現れるのか想像するだけで楽しいです。
次回も期待しています。

id:Qamoonlight

楽1978さんにとっては「それでいいと思います」なのね。
歴代の中には(ラスボスを)倒さないと言う結論を出したプリキュアたちもいるけれど、みゆきたちは「倒してハッピーエンド」になりそうに思うわ。普通に予想すると次回はピエーロに歯が立たない回だし、打倒ピエーロは最終回かその手前の筈だけれど、プリンセスフォームの新しい力でピエーロを倒してしまうと言うくらいの展開で驚かされても悪くないわね。

2012/07/14 08:22:27
id:mimikumo No.9

回答回数23ベストアンサー獲得回数2

つぎのお話に続いている感じがしました。

id:rein-07 No.10

回答回数65ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

こんにちは!!
今回は見れました(*≧∀≦*)なんかもー(>ω<)/。・゜゜・凄かったです!プリキュアたちの顔がすごかったですΣ(-∀-;)なんというか…こわかった(;´д`)プリキュアがあれでいいのか……最後のバットエナジーが…でわ(*´∇`*)ノシ

id:Qamoonlight

全員があんなになってしまうと言うことは、全員とも怖いと言う状況を理解していて、そんなときにどんな顔をすればいいか知っていると言うことね。

2012/07/15 03:21:02

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません