○○すべきである。なぜなら、××だからである。


と言う時

×× ⇒ ○○ の論理が、 「あなたにとっては」成立しない場合、

あなたが、××を否定していて、○○を肯定している 
または、
あなたが、××を肯定していて、○○を否定している 

などのように、

前提が成立しない主張 ○○に対して

あなたは、どのような態度をとるでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/11 17:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4901ベストアンサー獲得回数910

ポイント50pt

「××を否定していて、○○を肯定している」→「わたしは××だからという理由ではありませんが○○には賛成です。××より△△のほうが(私にとって/日本国民にとって/人間にとって/宇宙にとって)重大な問題です。だから、そういう意味であれば○○、それに場合によっては□□までも実現されるべきでしょう。」


「××を肯定していて、○○を否定している 」→「××という理由はなるほど重要な場合もありますがその理由で全てを○○とするのならば、××と同じ△△もみとめた上で○○しなければなりません。それは不合理です。別の解決方法を探すべきでしょう。」

その他の回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4901ベストアンサー獲得回数910ここでベストアンサー

ポイント50pt

「××を否定していて、○○を肯定している」→「わたしは××だからという理由ではありませんが○○には賛成です。××より△△のほうが(私にとって/日本国民にとって/人間にとって/宇宙にとって)重大な問題です。だから、そういう意味であれば○○、それに場合によっては□□までも実現されるべきでしょう。」


「××を肯定していて、○○を否定している 」→「××という理由はなるほど重要な場合もありますがその理由で全てを○○とするのならば、××と同じ△△もみとめた上で○○しなければなりません。それは不合理です。別の解決方法を探すべきでしょう。」

id:braahmaNa No.2

回答回数23ベストアンサー獲得回数9スマートフォンから投稿

ポイント50pt

takさんがしておられる様に場合分けして、
どの部分に対して前提○○が成立しないか答えますねー。
あとはTPO次第で対応調整ですw
(ソフトランディングポイント探すのか、徹底的に潰すのか等)

他4件のコメントを見る
id:TAK_TAK

成り立たなくはないです。
「あなたにとっては」
ですから

2016/03/05 16:18:15
id:braahmaNa

「僕にとっては」ですよね?
だから質問に対する思考の範囲は、自分が真である、のみになる。
そこに「実は」っていう第三者の意志が入り、それに答えるなら、前提が変わるから別の質問になるんです。

2016/03/05 17:41:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません