匿名質問者

長野県で治安の悪い市町村や通りはありますか?

実家が長野県にあって来年のお盆にでも引っ越そうと思うんですが・・・
ちなみに私は安曇野市だと思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/11/19 20:05:06
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2022/11/14 14:51:41

安曇野市だと思う理由は、実家が安曇野市にあって、不審者情報などが多く、12時ぐらいまでやってるゲーセンや、パチンコ店が多く、いざそこに行ってみると、ガラの悪そうな連中がたくさんいたりするからです。さらに私は渋谷に住んでいて、いつもうるさく、静かさを求めて移住しようと思うので、余計気になってしまいます。なるべく早く教えてください。お願いします。

回答2件)

匿名回答1号 No.1

渋谷に比べりゃ、どこも平和さ。


不審者情報が流せる、というのは、逆を返せば

町内連絡で注意喚起ができる程度、要するに数える程度しか不審者がいないということ。

人の多いところだと、そんなことやっていたらキリがないからやらないだけ。


なお、田舎で治安が悪い所は、ほぼ、よそ者が来る所だと思います。

匿名回答1号

パチンコ屋の営業が許されている時間は、

東京都も長野県も同じで10時から23時までです。

ゲームセンターについては、

営業が許されている時間は長野県のほうが若干長いようですが、

閉店時間はどちらも24時までです。(長野のほうが開始時間が早い)


ちなみに自分は、他県から来た長野県民です。

県内にも歓楽街や、ヤクザの事務所とか、走り屋の多い所などはあり、

近年は何かと物騒な事件も起こったりしますが

他県と比べてそんなに際立って治安が悪いところは見受けられないです。

むしろ、冬寒いせいで路上生活がほぼ不可能なため、

スラム化した場所が存在しない分、治安はいいと思います。

2022/11/15 17:39:08
匿名回答2号 No.2

実家には、ご家族がお住まいですか? また、親族がお住まいですか?

帰省されたときに、伺うのが最も確実です。

町内会の回覧版もあると思います。

なお、質問者さんの仰る、治安についての皮膚感覚と、

地元の人の皮膚感覚はちがうかもしれないですね。

また、長野県人からみて、東京人は、言葉ば荒く聞こえるとか、

逆に、東京人からみて、長野県人の言葉は荒く聞こえるとか、

そういうこともあるかもしれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません