【反省会】

 結果として、個人攻撃をしてユーザーさん1人を退会にまで追いやってしまったことの片棒を担いでしまいました。
 質問文をよく読んで回答するツリー程度では力及ばずだったようです。
 この「質問」は僕の反省です。あなたの反省を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/17 10:15:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

http://q.hatena.ne.jp/1157702280

どうも僕のここのコメントが引き金になったみたいで少し後味は悪いですね。

ただ、これだけ盛り上がるというのはみんなそれなりに疑問や不満を持ってたんじゃないかということはわかりました。

ただ、2ちゃんねるのスレまで出して結果的に脅しをかけてしまった方向に流れたのはやり方としては失敗だと思います。

少なくとも引用について何らかのコンセンサスが欲しかった。

繰り返しますが、丸コピーでも原典が表記されていればいいと思うというのが私の意見です。

aiainaさんが一言のコメントも出さずに辞めてしまったので果たして「追い込んでしまった」のか「単にやばそうになったから逃げた(もうすぐ10月だし)」のかすらわからなかったのも気持ち悪いことではあります。

id:Im_Me No.2

回答回数301ベストアンサー獲得回数6

静観組でした。それはそれで反省すべきかもしれません。

いわしというスタイルは、荒らすのには最適です。

(明記されていないので

http://q.hatena.ne.jp/1157702280

->

http://q.hatena.ne.jp/1157720943

->

http://q.hatena.ne.jp/1157853677

と限定して回答します)

ただ、http://q.hatena.ne.jp/1157702280のいわしは、質問の書き方や、そもそもがユーザ名からして、明らかに「晒し」「祭り」を念頭において、開始された事です。

どんな場合も、結果的にそれが晒しや祭りにつながるのは、投げかけた人間だけでなく、それに応じた環境が原因です。

そこに投稿するという事は、どんな意見であれ、結果に荷担する結果になることは歴然としているはず。

個人的に、それでも回答したユーザは、それでも仕方がない(結果がどうあることを願っているかはさておき)と充分理解して意見しているか

あるいは、考え無しだと思っています。

名指しされたユーザが姿を消すのも充分想像の範囲ですし、それが結果的に何の解決にもならないであろう事も分かっていたはず。

勿論、名指しされた事で逆上して悪質な行為に走る事だってありうるでしょう。(この時点での行為が悪質か、ではなく、こうした方法で名指しされたことへの反動として)


Kityoさんは当該のいわしで14ptもらっている事もあり、後味の悪さ倍増かもしれませんね。

「自治」にはそうした責任も伴う、という事なのですが、Kityoさん自身がどう反省したかが全く見えないのが残念です。

質問をする事自体、問題をひきずり、さらに多くのユーザに関心を持たせるという結果を孕んでいるのですから、その責任はKityoさんにあるわけです。

いわば14ptの片棒にプラスの行為、ですね。

個人的には、反省している、という言葉を素直に受け取りたいので、こうした「自治活動」のマイナス面にたいして、リスクを負ってまで「反省する」という考え方を促す、という事は悪いとは思いません。

でもせめて誘導しているダイアリにでも書いておくとか、質問者の意図を明確にする事も必要ではないでしょうか。

引用と分からない回答はとても危険ですし、類似のサービスへの引用は反則でしょう。ですが、はてなは「自分の意見を述べる場所」とは限らないと思います。

あくまで、人力検索の枠は維持して欲しい。

最近は、本来の人力検索を求める人も、与える人も、随分減ってしまったなぁ、と思います。

id:sukeshi No.3

回答回数214ベストアンサー獲得回数3

http://q.hatena.ne.jp/1157853677

私は今回参加していなかったのですが、傍観者として一言よろしいでしょうか。


aiaina様の考えを聞ける場があれば良かったですね。

それが無いまま退会されてしまったことが、残された側の後味の悪さになっているのだと思います。

さすがに件のいわし質問がその場にふさわしいとは思えないですよね。

ですから理想を言えば、あのいわし質問はaiaina様にこそ向けられるべきであったのだと思います。


やっぱり、批判・非難といったネガティブな視点から始めるのって難しいですね。

どうしてもネガティブな材料ばかり集まり、ネガティブな雰囲気に包まれてしまうから。

そこから前向きな結果を導くのはホントに難しいことで、何も結果が得られないだけでなく、逆に暗黒面を具現化することなったりしてしまう。


でも、件のいわし質問には有益な意見も沢山ありましたし、暗黒面に染まってはいませんよね。

それは全て、回答を寄せた方々の資質によるものではないでしょうか。すばらしいことなんじゃないかと思います。

ポジティブな視点からはてなを良くしていくことについて盛り上がれればいいんだけどなーって思いました。

id:ElekiBrain No.4

回答回数255ベストアンサー獲得回数15

URL必要派のKityoさんに対して、度々ダミーURLですみません。

http://q.hatena.ne.jp/1157853677


個人攻撃のことですが、個人攻撃自体は十分な客観性をもってして行われるならば、有効な手段であると考えています。


しかし、今回の件は質問者さんの煽りにより、少数名が「魔女狩り」などという単語を用いたり(※注01)、全くリストを吟味せずに回答拒否に設定するなどの行動に出たのは誠に遺憾です。私はあのリストの中で、TomCatさんとjyousekiさんだけは外すべきだと思っています。他の方についてはブラックリストに載っても仕方がない、としか思いません。

少なくとも“現在”の「はてな」においてまともな回答を寄せられる方を排斥する理由は全くなく、このあたりが集団心理の恐ろしさといえるでしょう。集団の行動を個人が止めるには相当な力量が必要と考えられますので、kityoさんが反省することは全くないと思います。むしろ、Kityoさんの下に数多くのツリーが形成されたことに、Kityoさんの質問者としてのカリスマ性を感じたくらいです。


今回の件で、こうした問題が起こった時の、協議の場所が必要であると感じています(※注02)。Wikipediaにもこうした協議の場所が設けられていますね。つまり、「はてな」内であるが、「はてな」とはやや離れたところにある「はてな裁判所」なるものが必要かと思われます。


※注01:

私も「ボット」などと発言していましたが、これは実際に彼女の行動が「ボット」や「クローラー」に似通っているため、あながち的外れな回答とは思っていません。


※注02:

この協議の場に関しては、あるときTomCatさんに言われて必要性に気がついたものです。私が発案者ではありません。

id:pasosavi No.5

回答回数761ベストアンサー獲得回数28

反省会、ですか… でしたら

http://q.hatena.ne.jp/1157720943/41327/#i41327

こちらのご意見に一票 :-)


余談:

小生も一度だけ、

アイロニー半分で絡ませていただいたことがあります…

http://q.hatena.ne.jp/1157381155#a600849

ただこの場合、彼女は質問者が男性であるのに的確なご回答をされています。

したがって、小生が絡んだのは質問者の益のためではなく

ただ回答した自身のためであったことをここに認めます…


注記:

自身の反省は自身の反省として

一方で彼女の取った手法が論争の的になるのは拠所ない、

と小生も考えています。

既にこれらのポイントは換金/交換されたか

http://72.14.235.104/search?q=cache:1R1sykNiRVQJ:q.hatena.ne...

あるいは別アカウントに送信されているであろうことを知れば

普通の回答者であれば気持ちを乱されても普通でしょう…それが人間かと

(小生はむしろ

 早く回答しないとまた先を越されるかも恐怖症で

 誤字脱字が生じてしまうことの方が実際嫌でした正直


#私利で絡んでごめんなさい…

 でも他の人たちが怒っているのは当然かもです…

 別アカでご活躍の折は、どうぞまた叩かれないよう気を付けて

id:goldwell No.6

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

コメントして一晩経って見たら、良くも悪くもかなり盛り上がっていて、どうにもとっつきにくさを感じてしまったので、静観にまわりました。

そしたら張本人が退会ということで、最悪とまでいかなくても後味が悪い感じで収束していった気がしないでもありません。


厳格な管理者がいて、規約上は問題なくともモラルに反する行為を繰り返す利用者がいた場合、警告の上、厳しい処置を取る、といった手法が取れるサイトならこんなことにならなかったのでしょう。


こういった会社が動くより先に、ユーザーが動きだすのが「はてな」らしいのかな、と思います。

ならば、環境を良くも悪くもするのは、ユーザー次第ということになるでしょう。


今回コメントにも書いたように、「特定ユーザーの許されざる行為を沢山のユーザーに知らしめる」という初期の目的もあったのだと思います。

そこはあっさりクリアしたのですから、個人がどうのこうのよりも、はてな内のもっと普遍的なテーマに誘導していけたら良かったはずだと思いました。

多数の意見にも圧倒されるだけでなく、もう少し自分も頑張ってみれば良かったな、と後悔の気持ちがあったりします。


また、いわしが今の形になって何度か見かけるのですが、名の知れたユーザーが問題提起するケースは、その人なりに良い方向に持っていきたい気持ちは感じるのですが、その場で作ったサブアカウントユーザーですと、どうも個人的怨恨の線が強くなるよな気がするんですよね~。

サブアカ使う点で、後ろめたいことをしていると自覚しているんでしょうが。

サブアカウントのシステム自体も考えた方がいいのかなぁ、という気もします。

サブアカウント・捨てアカウントについて、...

サブアカウントのアイデア(ほとんど放置状...

id:jyouseki No.7

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

昨年の6月に私はaiainaさんのように質より量を最優先にした回答をしていました。

あの当時は「役に立った回答も多くあるのに、なぜこんなに悪回答を叩くのだろう」と考えて、正直罪悪感はありませんでした。

今ではとんでもない勘違いだったと思っています。

有料サイトには無料サイトよりレベルの高い回答がなければ、はてなの存在そのものが危うくなるのではないでしょうか。

1ヶ月に2,000件を越えるようなペースで回答していたら、どうしても質は落ちます。

決してaiainaさんは悪回答ばかりをしていたわけではありません。

余りにも多くの質問に手を出しすぎたことが何よりもいけないことだったのです。

aiainaさんは問題点を反省して、良回答者を目指してもらいたかったところですが、退会されてしまった今ではどうにもなりません。


私が起こした騒動により、ランキングシステムを見直す声が上がり実際にシステムが変わりました。

今回で最も見直さなければいけないことは著作権問題です。


現在のはてな規約では「著作権法に触れないように」ということしか書いてありませんが、これは改める必要がありそうです。

インターネット上で多サイトに書かれている内容を引用することは日常的に行なわれていて、aiainaさんの回答が違法だったとは断言できないのです。

利用規約を改定するなら、「他のサイトから著作物を転載するときは、引用したことを明確にすること」とする程度が妥当だと思います。


少し話がそれますが、

http://q.hatena.ne.jp/1152837969

この質問と回答は著作権法違反でありながら非公開になっていません。

id:TomCat No.8

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

Kityoさんは、ともすれば集団心理から加熱暴走しがちな状況を、よく抑えてくれました。もちろんそれは、あのいわしに参加した他の多くの人達の良識が支えてきたことですが、Kityoさんはそうした良識をよく先導してこられたと思います。「煽動」と「先導」。音は同じですが、中身は全く違いますよね。

 

さて、反省は未来に活かしてこそ価値があるものですから、私はその点に集中して書かせていただきたいと思います。

 

次回またこうした問題が持ち上がるとするならば、私はそこに2つの原則を打ち立てるべきだと思うんです。

 

1つは、ユーザーがユーザーの行為を規制しようとすることは、管理者の権限を不正に代行しようとすることであって、それは重大な越権行為であるということへの認識です。

 

今回、スタッフに言ってもどうせ動かないだろうという意見をいくつか見ましたが、そんなことはありません。

2年前、サポートを担当していた近藤(れ)さんは、はっきりと、こうしたユーザーの行為に関する確執について、

今後、ユーザー様がはてなをご利用いただく上で、ユーザー様だけで

問題を抱え込むことにならないよう、運営者としてのはてなの考え方を

できるだけ敏速にお伝えしながら対応をおこなえるよう努めて参ります。

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=26361

と明言されていますし、事実、その後を受け継いでいる歴代サポート担当様も、しっかりとその路線で対応に当たってくれています。

 

きちんと相談すればきちんと答えが返ってくる。規約上の根拠を明らかにして進言すれば、ちゃんと対処も行われる。それがはてなの実際です。メールを一本出してみれば、それは分かるはずです。

 

ですから今後、ユーザーの行為に問題点を感じることがあるならば、それをユーザーがユーザーに対して公開の場で問題を突き付けるような行為は避け、あくまでスタッフに進言してその判断を仰ぐということ。これが大切だろうと思います。

 

もとよりユーザーがユーザーに対して正当な権利なく他者に精神的被害を与える行為は、利用規約第6条2項4号で禁じられている行為であり、不満を煽動して数の力でスタッフの権限を不正に代行するかのような行為は、規約上も認められるものではありません。

http://www.hatena.ne.jp/rule/rule#kiyaku06

 

2つ目は、言葉で個人を排除することはできても、行為はシステムの改善によらなければ排除できないという認識です。

 

今回の問題は、楽をしてポイント稼ぐという「射幸心」が根本です。

 

また、指摘されたご本人にしてみれば、楽をして良回答が作り出せるという「妙案」を「開発」したおつもりだったのでしょう。それを後ろめたいことと考えていたならば、公開される回答で、そんなことはやりません。

 

この2点を考えただけで、今後今回の事態を知らない人物が、第二第三の「妙案の開発者」として登場してくることは容易に想像がついてしまいます。

 

それを防いでいくには、ポイント稼ぎに走らせすぎないシステムの工夫が必須であり、ユーザーの立場としてはその方法を考えていくことに集中すべきだと思うんですよね。

 

もちろんそうしたことは、はてなのビジネスモデルの根幹に関わることですから、はてなアイデアに出せば通るといった性質のものではありません。ユーザーの間で十分に検討し、練り上げて、その必要性の論拠も、仕様も、十分に説得力のあるものにしていかなければ、採用は得られないでしょう。

 

したがって、議論するならばそういうところに集中していく。問題は個人の考え方や行為ではない、システムの穴なんだと考えていく方向性が、私たちの知性の発揮のしどころだと思うんです。

 

今回を教訓に、こうした原則が確立されていくならば、次回同様の問題が起きたとしても、誰も傷つかず、誰も悪者になることなく、スマートに解決されていくことでしょう。

 

今回のようなやり方は、たとえそれがはてなを良くしようという善意から発したことであったとしても、攻撃した側もされた側も傷つきます。

 

しかし、二度と同じ轍を踏まずに済む知性と理性に基づく原則が確立されるとするならば、今回のことはけっして無駄にはならないと思います。

id:doriaso No.9

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

<ボクの反省>

 

単純に「id:aiaina」を操っていた人間が、id:aiainaでは活動しにくく

なったので、それを使わないことにした。だけなのかな?と思ってています。

 

個人攻撃というとちょっと違和感があって、「id攻撃」だと思います。

 

idを変えて同じようにやるのか、次の美味しいサイトを探すのか。ご本人の

みぞ知ることですが、、、、同じようにユーザ達は忘れた頃にターゲットを

見つけて同じようなことを繰り返すのだと思います。

 

高専事件のように後味は悪いのですが、結局のところみんなすぐ忘れちゃっ

て、同じようなことがまた起こってしまうのだろうなと思います。

 

http://q.hatena.ne.jp/1157853677

id:honestaholic No.10

回答回数12ベストアンサー獲得回数2

okwaveなんかから丸ごと引っ張ってくる場合は、ちゃんと引用元を明記しとけっていう規約がいるんじゃね?

どうでもいいけど私はid:aiainaは回答の質が低かったので嫌いでした。

id:uml No.11

回答回数97ベストアンサー獲得回数2

気にするな。

別IDで帰ってくるよ。少しえらくなって。

いい勉強になっただろう。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%BF%BE%CA%B2%F1

id:dum No.12

回答回数279ベストアンサー獲得回数2

単なる妬みですね。

質問者からすれば、コピペだろうがなんだろうが、自分で調べずに回答が得られるんだからOKなはず。

他人が得をするのを許せないオタクの妬み。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%CA%A4%DF&kind=...

id:yarz No.13

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

http://q.hatena.ne.jp/1157702280

ネチケットってどこに行ったの?

他の人が他の場所で書かれてる物を貼り付ける場合は

通常、ネチケットとして引用元は(URL)です。とか

どこの誰が書かれてた物を持って来ましたと解る様に明記して

書くのが当たり前の事はずなのでは?

と思わずに居られないパクリ魔さんが居たと言う事、それが悪い事では無いと言う人が居る事

それらが理解出来ません。。。。

ごめんなさい、書き逃げ、RES無しにて失礼します。

id:rikuzai No.14

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

私の反省は…

今回話題の中心になったユーザーさんのふるまいについて、

以前から多少なりとも気になっていたし、時にはムッとしたりもしていたのに関わらず、

何のリアクションも起こしてこなかったことです。


今回のいわし質問に対しては、

私は「参加しない」「傍観する」立場でいこうと決めましたが、

正直このこと自体は反省していません。

この時点ではこの問題を解決できるような明確な意見も、

個人攻撃を止めるだけの説得力ある言葉も思いつきませんでしたから、

身の程をわきまえようと思った、という感じです。


http://q.hatena.ne.jp/1157989626

の質問にようやく回答しましたが、いまから思えば、もう少し早くからこの疑問を投げかけていれば良かったなと思っています。

件のユーザーさんではないですが、

http://q.hatena.ne.jp/1153574160

の質問の再にまさしくこの問題に直面していたのですが、

結局スルーしてしまいました。

単純に「引用と無断転載の線引きを教えてください」といった質問をしてみたり、

質問ごと通報してスタッフに問いかけたりした方が良かったんだろうなと。


今後は少しずつでも問いかけていきたいと思います。

(まぁ、でしゃばりにならない程度に(*^_^*))

id:shampoohat No.15

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

【反省点1】

2chを使用して悪質なユーザーに関する情報共有を行い、悪質なユーザーから自衛しようとするはてなユーザーが存在します。

一方で、2chを使用するユーザーにレッテル貼りをして、はてなユーザーが2chを使用しづらい空気を作ろうとしてる馬鹿が大暴れしていました。

それを放置したことが反省点です。

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156803016/280-339

【反省点2】

「祭りに参加して大喜びしたあとで、祭りに参加したことへの自慰的反省をはてな質問を使っておこなう者」がいるが、その自慰的反省の片棒を担いだこと。

【反省点3】

このようなくだらない祭りを眺めることで、自分の時間を浪費したこと。

id:nonstyle No.16

回答回数144ベストアンサー獲得回数1

http://q.hatena.ne.jp/answer

jyouseki さんが「昨年の6月に私はaiainaさんのように質より量を最優先にした回答をしていました。」と言っておられます。

私も、その一人でした。

でも、別の回答者さんから、注意されて、初めてそれはいけないことだと認識し、はじを知りました。

あの時は はてなをやめようかと思ったけど、

質問者さんが、理解のある方だったので、

それを契機に自分を変えようと思えました。

はてなで、私は、深く考えることの重要性を認識しました。

aiainaさんも、自分を変えて欲しい。

これを見ているのなら、

別IDで出直して欲しいです。

いつか、トムキャットさんや、ラージアイイレブンさんとかみたく

「この人いい回答してる、ステキだな」

と人から思われるユーザーになってほしいです。

以上、aiainaさんに向けた、反省文?でした。

id:snowstorm No.17

回答回数65ベストアンサー獲得回数2

今回は、回答が他サイトからのコピペだったことで発展した問題でした。

しかし、質問者がイルカ賞を与える良い回答もあったのですから、

ちゃんと引用元を記名していて欲しかったです。

もうHatenaにはaiainaさんは帰ってこないかもしれませんが、弁明を聞きたかったです。

そして、次に帰ってくるときはみんなから慕われる様な人になってもらいたいです。


逆に、http://q.hatena.ne.jp/1157720943の回答者も

荒らしまがい、脅しすぎな人がいたと思います。

aiainaさんは罪悪感の有無は不明だとはいえ、自分のやり方を通していました。

もし自分のやり方がネット上で全面反対され、脅しもかけられたら、

罪悪感を持っていない場合、居場所はなくなってしまう。

現実世界での生活にもなんらかの影響が出る可能性がでてしまいます。

今後は個人を特定して脅しをかけるような事が無いことを祈ると同時に、そうならないようにしていきたいです。

id:gingiragin No.18

回答回数176ベストアンサー獲得回数4

ぼくもちょっと不快感をもっていますたが、今考えるとかわいそうになってきました。

しかし、これは今後これを教訓に前に進んでいくべきだと思います。

http://www.hatena.ne.jp/

  • id:BLOG15
    この「aiaina」ってIDの持ち主は、今現在は違うIDで毎日元気にポイントゲットに励んでいると思います。
    相変わらずしょーもない回答ばっかり量産して。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません