メールソフトに受信日時が残りますが、それはどの時点での時間ですか?送信側の時間ということは分かっていますが、自分のメーラーのコンピューターの時間なのか?送信サーバの時間なのか?その先か..厳密には何でしょうか?教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント20pt

直接的な答えでなくすみません。メールソフトによってそれぞれ違います。Beckyでしたら,それぞれの時刻を全て表示させることが可能です。

id:mady No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1115103008#

人力検索はてな - メールソフトに受信日時が残りますが、それはどの時点での時間ですか?送信側の時間ということは分かっていますが、自分のメーラーのコンピューターの時間なのか?送信サー..

メールヘッダにはクライアントのPC上の送信時刻、送信サーバーの時刻、経由サーバーの時刻すべてが記録されます。


メールソフトがどの情報を表示しているかによって現象は異なるでしょう。しかし基本的には送信者のPCの時刻になると思います。


(1)自分のPCの時刻を変更して送信すること

(2)メールヘッダをのぞいてみること

(メール→プロパティ→詳細…など)


の2つを試せばいろいろわかってくると思います。

id:YasudaS No.3

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント80pt

http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_1999/990719153257.html

メールの発信時刻がおかしいのですが???

SMTPだと、メールヘッダにある「Date:」欄の日付をつけるものが多いです。このDate:欄には、相手側のサーバで付けるものや、相手側のメールクライアントで付けるパターンがありますが、後者が一般的です。

http://sl.sakura.ne.jp/archives/swm-ml/?675

メーリングリストアーカイブ

また、受信日付については、受け取ったSMTPサーバで付与した日取りを使うものと、POP等でダウンロードしたものを使う場合があります。

http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/sec08.html

[8] $B%X%C%@$N07$$(B - $B%$%s%?!<%M%C%H%a!<%k$NCm0UE@(B

あなたのメーラが何を受信日付としているかを調べるには、メールのヘッダ全文をチェックして、メーラーが表示している日付のヘッダフィールドを調べると、確実です。

id:maxz

非常に参考になりました。ありがとうございました。

2005/05/03 17:02:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません