ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
みやど
さんの回答履歴
質問
回答
ウォッチリスト
質問
|
ベストアンサー
1/52ページ(1,028件)
1
2
3
4
5
6
次の20件>
ノーヒットワンダラー、雪村いずみ、和田アキ子、大貫妙子のように、一定の評価の下、…
minminjp2001
2
0
クラシック歌手ならむしろそれが当たり前だと思います。作曲者が偉いと見られますし、特定の歌手に歌ってもらうために作曲することも普通はしませんから。 法学…
みやど
2023/05/29 19:20:43
はて民の教養・人生経験に期待して質問立てします 事前評価で「そんなの売れない(成…
minminjp2001
7
0
ピッツィカートしかし当時の演奏者は「ヴァイオリンは弓で弾く楽器として高度に発展しているのに、なぜ野蛮な民俗楽器のような撥弦奏法をしなければいけないのか…
みやど
2023/05/21 06:28:56
卵を「殻ごと食べる」調理方法があったら、栄養が豊富に取れるということはありません…
そさん
2
0
卵の殻を食べる方法はありますが、カルシウムの過剰摂取に注意が要ります。https://uf-polywrap.link/articles/q6YY0#:~:text= 卵殻焼成カルシウムは既存添加物…
みやど
2023/05/18 18:53:05
インスタって「反復継続」させようとしてる(違法)だと思うんですがどうでしょう?…
そさん
2
0
こちらのことでしょうか。https://www.fsa.go.jp/news/r3/kinyu/20210824/20210824.html
みやど
2023/05/13 19:45:48
"war is over"の日本語訳は「戦争は終わった」でいいのですか? "love is over"の日本…
minminjp2001
5
0
> 映画評論家の町山智浩氏によれば、"war is over"の正しい意味は「終わった」のではなく「戦争(というもの)は(いつか)終わる。というのが正しい訳だと解…
みやど
2023/05/13 08:27:55
この銅銭でこういう形にした物はパソコンなどからの電磁波を撹乱し、人体への電磁波被…
iquestion
1
0
疑似科学でしょう。磁場と放射線をごっちゃにしていますし、植物で実験したとは言いますが対照実験がありませんし。https://twitter.com/chengwanzi/status/1656…
みやど
2023/05/12 12:18:57
~ずにはおかない、~ずにはならない の区別は?
hanana0000
1
0
日本語を学んでいる外国人の方でしょうか。 ~ずにはおかないhttps://www.edewakaru.com/archives/16737131.html 「~ずにはならない」はおかしいですよ。…
みやど
2023/05/11 17:22:01
法律論でいうところの見做すと推定するの違いについて とある民法講学本を読んでいた…
minminjp2001
3
0
32条があるから推定じゃないか、と言う余地はありますが、手続を取らない限りは失踪宣告を覆すことはできないという強力な効果がある上、覆せる場合であっても同…
みやど
2023/05/06 14:14:45
1日に塩10g(小さじ2杯)を摂取したいです。 朝と夜で小さじ1ずつ料理に使えばいい…
そさん
2
0
むしろ減らすべきです。炎天下や人工の暑さの中で働いてるとかなら別ですが。https://www.jpnsh.jp/com_salt.html
みやど
2023/05/05 19:23:45
母に600万もらうと300マン半分ほど税金で持ってかれると言ってました。 さて、600万の…
そさん
2
0
「半分持ってかれる」は誇張ですが、形の上では贈与でなくても実質的に贈与と見られれば贈与税はかかります。 ただし、あなたが18歳以上でお母さんが60歳以上で…
みやど
2023/04/30 19:41:24
ベンジャミン・ディズレーリの有名格言として知られる 「運命をあざ笑う者には幸運が…
minminjp2001
2
0
こちらで原文不明扱いhttp://ijin-meigen.seesaa.net/article/434910590.html
みやど
2023/04/29 16:48:41
MCTオイルは体にいいと言われますが、直接ココナッツオイルを食べれば、大差がないで…
iquestion
1
0
過剰摂取を防ぐためには、成分を抽出「しない」方がいいでしょうね。 そもそも、以前は脂肪は必須栄養素ではないとされていましたが、後にリノール酸(ω6、栄…
みやど
2023/04/20 18:31:57
問:代表取締役が辞任するとき、議事録に記載した日その日その時間にいないのにいたと…
ztokumeikibou
1
0
登記は形式的な審査だけで受けつけてもらえるはずですから、それで登記上は辞任したということになるはずです。ただしその登記が真実ではないと言って争う余地は…
みやど
2023/04/09 07:46:38
学生です。今日クラス替えがありました。 3年間、自分と特定の1人が同じクラスになる…
callmepempem
2
0
1回のクラス替えででしたら、完全にランダムに選ばれるとして、自分はどこでもよくて、相手が自分と同じクラスですから33/234=11/78です。まあ約34/234=1/7です…
みやど
2023/04/07 17:36:38
米国のSSRSという世論調査会社いつの間にできたんでしょう?CNNの下請けですか?…
minminjp2001
2
0
設立は不明ですが、 https://twitter.com/ssrs_researchによると2011年12月からTwitterを利用しています
みやど
2023/04/06 13:00:17
最近論壇において改憲上の緊急事態条項創設に関する議論が高まっていますが、似たよう…
minminjp2001
2
0
原子力災害対策特別措置法15条以下でしょうか。自民党の憲法改正案(2012年)99条のような強力な権限は内閣総理大臣にありません。…
みやど
2023/03/29 08:09:13
10年後の年金額が少ないので、個人年金に入ろうと保険相談に行きました。すると、メッ…
igorsan
2
0
> 高齢になればなるほど入りどきですは違いますよ。まあメリットもあるにはありますが。https://hoken-room.jp/pension/1509 そもそも上の回答者は13歳です…
みやど
2023/03/14 19:44:01
娘が部活で膝を怪我をしたのですが、家にある包帯が病院でもらうような布タイプのもの…
shihon85
3
0
こういったものを使います。https://www.amazon.co.jp/ニチバン-ホワイトテープ-12mm幅-9m巻き-1巻/dp/B000FQU71Q/ref=asc_df_B000FQU71Q/?tag=jpgo-22&link…
みやど
2023/03/06 15:20:57
吹奏楽で使う金管楽器や木管楽器などは、いつ頃、どの国で発明されたのでしょうか?…
igorsan
3
3
吹奏楽「のために」発明された楽器はサックスですが、1840年代初頭にベルギーの楽器製作者アドルフ・サックスが発明したものです。現在は吹奏楽に限らずポップス…
みやど
2023/03/04 18:40:50
1/52ページ(1,028件)
1
2
3
4
5
6
次の20件>
id:MIYADO
プロフィール
質問
回答
ベストアンサー
13
回
1002
回
180
回
支払
平均支払
支払率
9
回
122.22
pt
100.00
%
受取
平均受取
受取率
360
回
78.23
pt
96.26
%
もらった☆
★
309
★
24
★
0
★
0
Myはてなを見る
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。