1269310746 【人力検索の回答の仕方】人力検索の回答の仕方として、既にオープンされている回答や、他の質問の回答をコピペして貼っておけ、みたいな"方法論"が掲載されているページ/サイト/うごメモを教えてください。

※うごメモにそういうのがあればそのリンク先を教えてください。
※既に消されている情報の場合は魚拓ページがあるとありがたいです。
※こういうやり方をどこかで聞いて実践している方はその経験談でも構いません。
(注意:そういう回答方法を推奨するものではありません)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/30 09:56:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sibazyun No.6

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント60pt

厳密にいうと"方法論"ではなく、"実践"し、その"実践"によってはてなコミュニティで指弾を受けた例です。

なお、「うごメモ」というのはちらと眺めたことがあるが、意義が理解できなかった(おじんである!)ので、それに関しては何もわかりません。

id:alpinix

ありがとうございます。質問文の趣旨を理解いただけていたようで助かります。

ただ、1つめは2006年、2つ目が2009年4月、3つ目、4つ目が2006年ということで、"今回"のうごメモ流入ユーザーがお手本にしたかとういうと違う可能性が高いなあ、というのが感想です。ただ私が求めていた回答の形でありますし、私にとっては知らなかった質問だったのでこれはこれで助かります。

  

 

>なお、「うごメモ」というのはちらと眺めたことがあるが、意義が理解できなかった(おじんである!)ので、それに関しては何もわかりません。

この回答に返信する 不適切な回答

それはまた別の機会にと考えてます・・・私もそれほど理解できてるわけではないので(笑)。

2010/03/29 23:56:40

その他の回答6件)

id:mkn-270125 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

id:alpinix

id:mkn-270125さん、あなた自身の回答が、1番さんのコピペということでしょうか?

1番さんの回答

http://q.hatena.ne.jp/1263864943#a983431

Glow Hockey FREE エアホッケーゲームです

音が面白い。

http://www.appbank.net/2010/01/16/iphone-application/84530.php

id:mkn-270125さんの回答

http://q.hatena.ne.jp/1263864943#a984116

Lock n Roll

http://www.appbank.net/2009/04/12/iphone-application/20135.php

同じサイトから探してきているようで、偶然にも見えなくはないですが、回答オープンの時間からみてそういうことなんでしょうか? あまりにそっけない回答でなんのことだかさっぱりわかりませんでした。2回目の回答できるのでよければ解説お願いします。 

 

ただし、質問そのものの趣旨は理解いただけていないようで残念です。私が欲しいのはあなたが(もしくは複数の人力ユーザーが)こういう回答をする原因となった元の情報(モトネタ)が有るのならそれを教えてくださいということなのです。 

 

ここのところ、同じような回答をよく見かけるなあ、それもうごメモユーザーに・・・と素朴に思ったことが今回質問した理由です。

 

id:mkn-270125さん 

回答履歴などを見させていただきましたが、どうやら人力検索の仕組みとかがよくわかっていないようなので、老婆心ながら忠告しておきますね。

質問者はお金を払って回答を開いています。

なので「僕も(私も)そう思う」というような掲示板を使うような感覚で、感想や思い込みだけの書き込みを続けていると、複数の質問者から回答拒否に設定され、最悪アカウント(=はてなそのもの)が利用できなくなる可能性があります。(ときどきは感想を書いてくださいという質問もあることはあります)

・話は変わりますがアイコンつくるの上手いですね!

 

>この質問を閲覧される方へ

私が質問に書いた方法ははてなでは"悪い行為"ですが、それに気づいていない他の質問者への周知も兼ねてこういう書き方をしています。

(例示の回答をした場合、質問者に問答無用で「不適切な回答」のチェックを入れられても文句は言えないです。規約違反質問・回答の通知 を送信される恐れすらあります)

 


(多少のノイズが入るのは想定内だったけどしょっぱなからだと凹むな)

2010/03/30 09:52:12
id:IZI No.2

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

そういう回答(コピペ)はあまりよくないと思います。

ちゃんと自分で書いたほうが

相手に思いがつたわるとおもいます

http://d.hatena.ne.jp/goldwell/20100212/1265980017

id:alpinix

id:IZIさん、まさか私がこの質問をしようと思った当人から回答くるとは思っていなかったので、すわ、罠かと思いオープンを一瞬躊躇いました。

 

>あまりよくないと思います。

あまりよくないというレベルではないです。他人の回答をコピペするだけの行為には何の価値もありませんよ。

 

質問のきっかけはハイクで見たこれだったのですが、

http://q.hatena.ne.jp/1269173817#a1002548

 

 

こっちは違う質問に同じ回答をコピペですね

http://q.hatena.ne.jp/1269074494#a1002339

http://q.hatena.ne.jp/1269100860#a1002338

http://q.hatena.ne.jp/1268980229/257309/

 

全部元はこちらかと。

http://q.hatena.ne.jp/1268983777#a1001959

出荷で、そんな出し方をしているところはないと思います。

建前上は、重大障害0、出荷までに修正完了2件以下、システムテストをオールパス、などと決めるのが普通じゃないですか?信頼度成長曲線で大丈夫でしょう、って考え方はヤバイと思います。

現実はプロマネの経験がモノをいうんじゃないでしょうかねぇ。大昔ですが、プロマネが「ヤバい」と考え、わざと重大障害を一件作って、出荷延期なんてこともしていましたから。

というのも、信頼度成長曲線ってプロットしているのが件数と経過時間ですよね。テストケースの網羅性、トラブルの深刻度、トラブルの多いコンポーネントといった考察がないので、私ならそんな曲線を示されても参考にはなれど、出荷の決断要素にはできないですね。

テスト方法論の団体のurl

http://jasst.jp/index.html

 

で、この行為の元ネタは? という質問なのですが理解いただけていないようで残念です。(ちなみにこの質問は意見や感想を求めているタイプのものではありません。)

 

逆にiziさんの元ネタやこういう回答をすることになった経緯を書いてくれるのならポイント上げてもいいなと思ってオープンしたのですが・・・。

 

と、思ったらここでもやってますね。

http://q.hatena.ne.jp/1269351013#a1003070

前二人分の回答を合体させたようですね。

 

ところでゴールドウェルさんのコピペを張ることにid:IZIさんの何の意味があるんでしょう? このコピペ僕は好きなんですけど。

 

id:IZIさん、理由はお分かりだと思いますが、不適切な回答に指定しました。返信が必要な場合はコメント欄にお願いします。

2010/03/30 09:51:32
id:IZI No.3

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

本当に反省してます

つぎからは、ちゃんとコメント1つ1つに向き合って

質問を回答したいと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:alpinix

再回答ありがとうございます。というか、こういう質問の回答になっていない感想などは画面下のコメント欄に書くのが「はてなのルール」になっています。覚えておいて下さい。頭に血の上った状態で回答を開いた質問者が見たら2番よりも3番の回答の方が"火に油を注ぐ"(←分かりますかね?)ことになりかねないので。

本当に反省してます

つぎからは、ちゃんとコメント1つ1つに向き合って

質問を回答したいと思います。

そのコメント自体は受け取っておきます。ただ判断するのはIZIさんが回答する次の質問者さんなので、判断はその方に任せます。

予想より酷い裏切り行為をするんですね。びっくりしました。人力検索は今、アクティブユーザーが減っているのでちょっと動くだけですぐに噂が駆け巡ります。(それがよいことだとも思わないですが)

http://q.hatena.ne.jp/1269477589#a1003207

この反省文の10数分後に、WindowsOS仮想化マシンの質問への回答として、シトラスミントのサワーケーキの作り方をコピペしたあなたのセンスはさすがに理解に苦しみます。

 

一つだけ、コメント欄に返信してくれると助かるのですが・・・

全然違う質問の回答をコピペしたり、既に開いている回答をコピペしたりといった作業は全部自分で思いついたものですか? 

それとも手本になる何かの情報があったのでしょうか?

(←これが本来のこの質問の趣旨なのでコメントで求めるのは本来反則なのですが、回答上限に達しているので。質問の意図が理解できていないようでしたら無理にはお願いしませんので)

 

id:IZIさん、理由はお分かりだと思いますが、不適切な回答に指定しました。

2010/03/30 09:50:50
id:goldwell No.4

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント60pt

回答に値する内容では無いと思ったのでコメント欄にしたのですが、alpinix さんのリクエストにお答えしまして若干付け加えて回答させていただきます。

以下、推測が入っていることをご了承ください。


はてなアイデア・うごメモはてな(コピー)

コピペ自体は古くから使われてきた手段ですからね。うごメモでも丸ごとコピーが問題となっていてアイデアが立てられているくらいです、特に方法論が無くてもそれを人力検索に応用しようと考えるのも不思議じゃありません。

検索してみたらすでにウィキペディアにも記載されているんですねぇ。

うごくメモ帳-丸々コピー問題


  • うごメモ:人のオリジナル作品をコピペしても多数の☆がもらえる(らしい)
  • 人力検索:人の回答をコピペしてもポイントもらえる(こともある)

違うのは、うごメモと違って人力検索の方が利用者が少ないし、1ページ内ではっきりわかってしまうことですな。

人力検索においても以前から様々なコピペ回答の手口がありました(alpinixさんもご存知でしょうから、あえて紹介しません)。

そういった行為は多少のポイントは稼げたでしょうが、すぐに他のユーザーによって問題とされ、該当ユーザーはほとんど退会または活動停止となっています。


今回の件も最初はほんの悪戯心によって始めたのかもしれない。運営側は腰が重いからすぐに対処されないかもしれないけど、大人のネットユーザーをあまりナメないほういい。(AA略)

うごメモユーザーは小中学生中心らしいけど、はてなのコアユーザーはうごメモユーザーたちが生まれた頃からネットを利用しているのだから。

id:alpinix

コピペでいいって言ったところで、そのまま書いてこられるとは思ってなかったですが、そこのところは外さないですね。

 

この質問で唯一回答を開くボタンを安心して押せました(笑)。それもどうかとは思いますが。

 

そもそもこの質問の内容自体も時間かければ自分でなんとかならないわけではないのですが、他にも意図があって(1番のコメ欄に書きましたが)質問登録の形をとりました。ちと途中で想定外の来客があったので紆余曲折してましたが、とりあえずは、なんとか収まりつけられそうで助かります。

 

しかしwikiは丸こぴ問題まで補完済みなんですね。さらっと眺めましたが・・・・ビキニメモって何よ! とそっちが気になりました。

 

>大人のネットユーザーをあまりナメないほういい。(AA略)

(AA略)って流行ってるんですね、どっかでみました。というか大人ユーザーなので、よっぽどじゃないと個別IDをモグラタタキはやらないですが、ブクマでは優しくないとは言われてるような、運営ほどには重くない腰があがるかもしれません。

 

2010/03/27 01:30:20
id:airi-miyu No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

id:alpinix

うーむ、id:airi-miyuさんには、この質問の趣旨が理解いただけていないようですね。

 

まあ悪意はなさそうですけど、中途半端に他ユーザーを攻撃するのはやめた方がいいですよ。

一行目のリンクに意味がなさそうですがどういう意図だったのでしょうか・・・。

2010/03/29 23:46:17
id:sibazyun No.6

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246ここでベストアンサー

ポイント60pt

厳密にいうと"方法論"ではなく、"実践"し、その"実践"によってはてなコミュニティで指弾を受けた例です。

なお、「うごメモ」というのはちらと眺めたことがあるが、意義が理解できなかった(おじんである!)ので、それに関しては何もわかりません。

id:alpinix

ありがとうございます。質問文の趣旨を理解いただけていたようで助かります。

ただ、1つめは2006年、2つ目が2009年4月、3つ目、4つ目が2006年ということで、"今回"のうごメモ流入ユーザーがお手本にしたかとういうと違う可能性が高いなあ、というのが感想です。ただ私が求めていた回答の形でありますし、私にとっては知らなかった質問だったのでこれはこれで助かります。

  

 

>なお、「うごメモ」というのはちらと眺めたことがあるが、意義が理解できなかった(おじんである!)ので、それに関しては何もわかりません。

この回答に返信する 不適切な回答

それはまた別の機会にと考えてます・・・私もそれほど理解できてるわけではないので(笑)。

2010/03/29 23:56:40
id:ko8820 No.7

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント20pt

>こういうやり方をどこかで聞いて実践している方はその経験談でも構いません。

コピペ先が、既存の質問の回答と既存のWEBのコンテンツの違いがわかりませんね。

結局はどちらも同じではないでしょうか?

感情的な問題であって、役に立てばOKでは。

ほかのQ&Aサイトの質問や、過去の質問にこういうのがありましたとURLを張ったことが

ありましたが、一部の人には喜んでいただきました。


http://q.hatena.ne.jp/answer

id:alpinix

ko8820さんどうも。

私の質問の前提条件が書き抜けているので誤解されてしまったようですね(私にとってはあまりにも当たり前だったので書く必要を感じなかったです)。

 

それは

出所を書かずにコピペしたか、

引用元を書いてコピペしたか

の違いです。

この違いが歴然としているのはお分かりですよね。

 

>ほかのQ&Aサイトの質問や、過去の質問にこういうのがありましたとURLを張ったことがありましたが、一部の人には喜んでいただきました。

ko8820さんの回答を全部チェックしているわけではないのですがどの回答がそれに当たるのでしょうか? 

この書き方だと参照元リンクを書かずにコピペしているわけではないですよね。

 

他サイトの情報をリンク先を書かずにコピペしても、それが質問者の求める情報に合致していた場合は、一見、誰も不利益を被らないように見えます。

でもそれは大間違いで、巧妙に出展を隠して他者の知見をあたかも自分の回答のようにコピペしているだけのbotみたいな知見サイトなんて、何の価値も質問者にはないですし、そんなQAサイトには、誰もも質問しなくなると思うのです。

 

>コピペ先が、既存の質問の回答と既存のWEBのコンテンツの違いがわかりませんね。

例示すると分かりやすいですかね。

前者はある質問(同じURL上)の既にオープンされている(例えば1番の回答を)、コピペして回答することです。結果として1番と9番が同じ内容ということになります。これが問題ということはすぐにお分かりだと思います。こんなので均等配分でポイントを獲得するユーザーを許していたら本当の優良回答者が回答しなくなります。

 

後者は質問者が見たことが無い(可能性が高い)別のQAサイトの回答をコピペすることで、こちらは上にも書きましたが引用元を明記し、改変しなければ問題ないと思います。

 

 

----------------------------

質問者からの問いかけに返信もらえていない回答者もいらっしゃいますが、時間切れなので質問は一旦締めたいと思います。(自動終了で配分かけると0配分できない欠陥があるようなので)

 

当初の目的とは違う展開になってしまい、質問者としては不本意な結果でしたが、いくつか有用な情報も皆さんに展開できたのでそれもまたよしとします。

 

コメ欄にもいろいろ情報を頂いたかたありがとうございました。事務局は既に著作権侵害を理由に回答を削除した例があるようですが、これだと親告罪なので第三者からの指摘はとおりません。(対応できるものが規約にないのかもしれない。若しくは対応できる手が足りないのか)

 

rouge_2008さんからは改善のためのアイデアも考えていただいていますが、ご提案のやり方だとはてな規約を変える必要もあるんではないかと思いますので、もう少し現実的な方法(でも技術的には面倒だと思う。運用が楽だという理由でこれを選択しました)のアイデアを登録しました。

http://i.hatena.ne.jp/idea/26791

質問設定の「コメント・トラックバック表示」はそれぞれ独立させ、コメント欄はデフォルトオフのままとするが、トラックバックはデフォルトの設定をオンにする。(質問後変更は可能)

 

ご賛同いただける方は、少しづつベットいただけると幸いです。この質問のウォッチャーが20ユーザーなので一人頭50くらいが適正値でしょうか。

 

2010/03/30 09:49:26
  • id:yabloko
    オープン回答のコピペ、私もやられました。3週間前のことです。
    http://q.hatena.ne.jp/1267631852
    方法論の出所は分かりませんが、IZIさんが回答を始められたのはここ1週間くらいのことのようですので、それ以前からあった手法ということになりますね。
  • id:alpinix
    http://q.hatena.ne.jp/1267631852#a998503
    こっちですよね。このユーザーには私も直接関わったので知っています。
    この質問、誰かブクマしてるなーと思って見たら自分でした。自分の突っ込みに吹きました。
     
    でもここまでアカラサマなコピペ回答にも均等配分されてしまう、今の人力の仕組みにも問題はあるだろうとは思いますけどね(昔は無理だったのに)。
     
    ほんとーはこういうのは淡々と無視して、ポイント0+回答拒否がベストなのは分かってるんですよ、はい。
  • id:Km1967
    少しやりかたを変えたみたいだぞ。イタチごっこだな。
    http://q.hatena.ne.jp/hji-mjk/
  • id:alpinix
    >Km1967さん、
    あら、どーも、ありがとうございます。 
    でもこの少しイジルパターンも最近見かけました。狙いは技術系の質問が多かったですが。
    どうも別口っぽいですけど。回答履歴の中に更に別口も見受けられますね。
     

    ところで有り難いんですけど、どんどん質問の趣旨から外れていくなあ。
    本当の質問は手本になったものなんですよ。
     
  • id:goldwell
    http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=30&status=&st=&word=%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
    コピペ自体は古くから使われてきた手段ですからね。うごメモでも問題となってアイデアが立てられるくらいですから、特に方法論が無くてもそれを人力検索に応用しようと考えるのも不思議じゃないかもです。

    うごメモ:人のオリジナル作品をコピペしても多数の☆がもらえる(らしい)
    人力検索:人の回答をコピペしてもポイントもらえる(こともある)
    違うのは、うごメモと違って人力検索の方が利用者が少ないし、1ページ内ではっきりわかってしまうことですな。
  • id:alpinix
    ↑それ、回答欄へコピペお願いします・・・
  • id:drowsy
    うごメモもスターをください!○日までにスターと友達?になってくれたらブルースターあげます!みたいなものも投稿されてますから、昔のコピペ回答とは微妙に目的が違うんでしょうかね…。
    こんな感じの回答をされてる方もいますし…。
    http://q.hatena.ne.jp/1268359221#a1000155
    http://q.hatena.ne.jp/ARAMAKI/
  • id:alpinix
    〇〇さんと一緒です云々はどっかで見た記憶があります。私が見たのはご指摘のIDではなかった気はしますが。
     
    というかこの質問の質問文の裏を皆さん読みすぎです(笑)。
     
    この際なので、自動終了の手前までは引っ張るつもりなので、このままコメ欄もオープンでいきます。
     
    >drowsyさん、からむのは初めてでしょうか。こんな質問にお付き合いいただいてありがとうございます。
    目的というか、手に入れたいものが変遷しているだけで本質は変わってないと思います。
  • id:meefla
    素朴な疑問なんですが、そもそも DS だとコピペができないので
    http://q.hatena.ne.jp/1266247954#a993725
    うごメモにコピペの方法論を書いても実践できる人は少ないのでは?
  • id:goldwell
    meeflaさん
    うごメモの作品コピーはDSiを利用するみたいですが、人力検索での回答コピーは見る限りPCも利用できるユーザーに限られているようですね。
    方法は違えど、コピーという発想は同じかなと思います。

    alpinixさん
    (AA略)は2sh発祥かもしれませんが、私としてはブックマークコメントでよく見かけているので、真面目というよりネタっぽく言うために使ってしまいました。
    「あまり○○を舐めない方がいい」のAAはこちら
    http://aa.typeangler.net/item.php?i=4361c5289728e1d1acb4ec2dfc8cff9c&t=%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%82%92%E8%88%90%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%84
    あまり見ないので「あまり○○を怒らせない方がいい」が元ネタなのかなと思ったり。
    http://serif.hatelabo.jp/c5ab2afd23448343e459386a2e1fff72e31b3a22/

    ちなみに検索していたらこんなチャンネルを見つけたのですけど、0作品ってことは丸コピーが通報されて削除されたのかがちょっと気になります。
    http://flipnote.hatena.com/ch/11538540559968347624?locale.lang=ja&locale.region=2

    ハイクの方でもalpinixさんの「悪いことだという認識がないのでは」とありました。
    大人は悪いことだと承知した上で規約違反をやり、子供は別に悪いことだとは思わず、要領良く稼げればいいじゃんみたいな感覚なんでしょうかね(大人も子供もそういうことをするのは一部でしょうけど)。
    こんな記事読むと、ネットマナーとか著作権などを学校で教えるようにしないといけないのかなぁと思ってしまいます。
    http://anond.hatelabo.jp/20090805102642
  • id:alpinix
    >meeflaさんコメントありがとうございます。

    goldwellさんが書いていらっしゃるように、実践できる人はPC利用できるうごメモユーザーでしょう。でも少ない数字じゃないと思われます。
     
    >goldwellさん
    いい匿名日記紹介いただきありがとうございます。
     
    >ハイクの方でもalpinixさんの「悪いことだという認識がないのでは」とありました。
    オブラートに包んだ書き方をしましたが、僕も紹介してもらった元増田に近い印象をうごメモに持っています。今までは見つけても敢えて突っ込まなかったのですが(恐らく他の皆さんも気づいてはいらしたと思いますが敢えてスルーしていたのだと思います)、うごメモユーザーのプロフィール欄には圧倒的に著作権者に無断拝借している画像を使用している人が多い点です。オリジナルの画像を作れない小中ユーザーのやっていることなので恐らく大目に見てもらえる範疇だとは思いますが、通常の知的財産権の感覚を持っている人力検索ユーザーのプロフィール欄にはまず見られないタイプの画像使用方法だと思います。
     
    問題なのはそれが無意識下に彼らの中で肯定されている点で、有る意味大人の確信犯よりも問題の根は深いかもしれません。後者なら指摘すれば(反省するかどうかは別にして)罪悪感は感じるはずですが、前者の場合、「なんでそれが悪いこのなのか?」「なんで自分が責められたり怒られたりしているのか」が理解できないだろうからです。
     
    書こうかどうしようか迷ったのですが、彼らの知的財産権に関する感覚は中国におけるそれに近いものがあるように感じられ、はてなにとっては非常に危険な存在になりうるんではと思っています。(このまま著作権侵害が続くままに彼らの年代が上がって手口が巧妙化すれば、はてなのうごメモ切捨てまで想定の中に入れないといけない)
     
    今日のところは時間の都合上、このコメントだけ書いておきます。

    溜まっている回答のオープンは多分月曜日になると思います。
  • id:rouge_2008
    プロフィールの画像にまで著作権がどうこうというのは厳しすぎるのではないかと思います。
    著作権者によっては禁止にしている場合もありますが、アニメキャラクターの個人ファンサイトで自作イラストを展示する程度なら、歓迎してもいいのではないかと個人的には思ってしまいます。
    もちろん、企業サイトでの利用、あるいは個人サイトでも作品として売買するのでしたら、きちんと契約を結ぶ必要があると思いますが。

    あまりこういう事は書かない方が良いのかもしれませんが、正直な感想としてコメントさせていただきました。m(__)m
  • id:rouge_2008
    うごメモや人力でのコピー回答についてではありませんが、数年前にコピーサイトが問題になった事があります。
    たしか2002年か2003年くらいだったと思いますが、被害サイトの管理人さんのサイトを見た事があります。
    その人とは別の管理人さんは、『サイトをちょうだい』というメールを貰った事もあるそうです。(^^;
    どこだったかもう覚えていませんが、コピーされた場合の対処方法をまとめたHPも見た事があります。
    検索してみたら今でも同様のサイトがありましたが、中には会社のHPにコピーしたコンテンツを掲載しているケースもあるようです。
    無断コピーする会社なんて、ちょっと考えられませんよね。
    以前からコピーは問題になっていますが、だんだんひどくなっているかも?
  • id:alpinix
    id:rouge_2008さん
    >プロフィールの画像にまで著作権がどうこうというのは厳しすぎるのではないかと思います。
    はい、その通りで、私の書き方がよくなかったですね。


     
    私自身も「恐らく大目に見てもらえる範疇」だと認識していますし、著作権のある画像を自分のプロフィールに貼る行為自体は、今は特に問題視はされないと思っています(厳密にクリアな問題かどうか別にして)。
     
    言いたかったのは一般ユーザー(うごメモ出身ではないという意味で)のプロフィール欄には、そういう類のタイプのものはなかなか見当たりませんが、うごメモユーザーにはとっても多い。(単純に趣味の問題なのかもしれませんが)それは、根本に持っている著作権に対する"意識"の違いが自然に発露している結果ではないかなーという話です。(小中学生がやっているだけの今の現状では)プロフィール欄の件は非難するつもりはないので誤解しないでいただけると幸いです。
     
    ただ、子供は本質的に人まねや模倣から何かを学ぶものだし、今大人の世代がDSiのようなコピーを助長するような道具を当時、持っていたら同じような行為をしただろうことは容易に推測できます。
     
    問題は、大人と同じルールで参加している現在のネットサービス上で、違反行為をしてしまうことは、本人がいくら子供(を主張しても)でもアウトになってしまうところです。悲しいのはこういうことが続いてしまうと、最終的には何の悪いこともしていない子供ユーザーも含めて年齢での"締め出し"に行き着いてしまうことです。(もっというなら年齢認証を拒否した大人も含めての締め出し)
     
    >あまりこういう事は書かない方が良いのかもしれませんが、正直な感想としてコメントさせていただきました。m(__)m
    基本的にこういう紳士的な意見の交換(反対意見も含めて)は歓迎なので全然構いませんよ(笑)。
  • id:Km1967
    再び邪魔するがid:hatenasupportはコピペに関して次のような対応を取るようだ。
    http://q.hatena.ne.jp/1269702692#c175526
    >>
    自身の回答のコピーであり著作権侵害に該当するとの申立がありましたため、はてなにより削除しました。
    <<
    申し立てすれば消すという姿勢を示したつもりだろうが、グリスタ君が通報したことがモロバレだな。
  • id:alpinix
    >再び邪魔するが
    いえいえ、別にコメ欄はオープンなのでいくらでもどうぞ。折角注目質問トップに乗っているので他ユーザーへの情報共有には持って来いですから。著作権侵害できましたか、確かにそれならハテナの規約カンケーないですからね。でも親告罪だから第三者通報には使えないですね。
  • id:rouge_2008
    お返事ありがとうございました。

    人力は安価ではありますが、質問者にとってはお金を払って利用している有料サービスですので、やはり何らかの対処は必要だと思います。
    同一質問内からのコピー回答だけでなく、同一質問者さんの前の関連質問からのコピー回答もありますし、コピーだけでなく『分かりません』や『分かったら回答します。』、『XXXさんと同じです。』というのもありますよね。
    質問者が気づかずにポイント配分しているのを見て、さらに他のユーザーに広まっているとも考えられます。
    コピー回答は昔からあった事かもしれませんが、今の状態はかなり酷いので、個人認証も必要ではないかと思えてしまいます。

    はてなが著作権侵害による対応ではなく、規約違反として第三者からの通報でも削除対応してくれるといいのですが・・・
    既に付いている回答と同じ回答では、有効な回答とは言えないし、少しですが質問者に損害が生じています。
    不適切な回答のオープン分は、質問者さんに返還する仕組みにならないものでしょうか・・・
    アイデアで出すしかないのでしょうが、購入者が集まらないと駄目なんですよね。
    アイデアを利用している質問者さんはどれくらいいるでしょう?

  • id:alpinix
    rouge_2008さん返信及びアイデアありがとうございます。
     
    私の意見はハイクもみてらっしゃるようなのでご存知かと思いますが、Yoshiyaさんに近いものです。
    提案アイデアについては7番の回答の返信欄に簡単にまとめました。
     
    >アイデアを利用している質問者さんはどれくらいいるでしょう?
    かなーり少ないと思いますよ(笑)。でも問題はアイデアを利用しているユーザー数の少なさよりも、膨大なアイデアの中から本当に必要なアイデアを取捨選択しきれない(ように見える)、運用の方に問題があるんだと思いますけど。
    で、その言い訳にアイデアからは"ベータ"は永遠に取れないと思います。(ま、僕が中の人でも同じ方法(アイデアの仕組みそのものには手間はこれ以上かけない)採ると思うのでそれ自体は責めるつもりはないですけど)
  • id:sibazyun
    ・#6です。いるか、ありがとうございます。

    ・時期から言って、私のあげた「はてな」の質疑はalpinixさんがご覧になっていても不思議はないのですが、当時のご関心は他のことが中心であったのでしょうか。

    ・実は、わたしはalpinixさんが問題にされている「うごメモ関連によるコピペ回答の氾濫」というのがピンときていないのです。人力の新規質問はざっと眺めて、私にとって興味あるものは閲覧しますが、そこではほとんど感じていません。
  • id:alpinix
    >sibazyunさんコメントありがとうございます。

    >・時期から言って、私のあげた「はてな」の質疑はalpinixさんがご覧になっていても不思議はないのですが、当時のご関心は他のことが中心であったのでしょうか。
    自分でもなんでかなーと思ったのですが2006年春~2009年春の3年くらいは、忙しくて人力の活動は最低限だったようです。ダイアリーなんか丸二年更新してないですね(笑)。まあうち一年はサブアカで活動していたのでダイアリ更新無いのは当たり前なんですが。

    >・実は、わたしはalpinixさんが問題にされている「うごメモ関連によるコピペ回答の氾濫」というのがピンときていないのです。人力の新規質問はざっと眺めて、私にとって興味あるものは閲覧しますが、そこではほとんど感じていません。
     
    私も質問するまでは、そんなにたくさんあるとは思っていませんでした。ハイクで指摘があってから気をつけて見るようにしたところ・・・結構増えてるぞ最近、と感じたので、同じように見過ごしている質問者に告知するのも含めて質問してみた次第。
    玉石混合ではありますが結果思ったよりもいろんな情報(!?)が集まりましたが。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません