【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#031おかわり


毎週実施“リブ・ラブ・サプリ”のおかわりいわし!本編いわしのつづきを語らう場所です。
本編を読んで、新しいメッセージや気になったツリーのつづきを書き込んで下さいね。
いつもの時間を素敵に変える暮らしのサプリ。季節、食、洋服、健康、リラックス、雑貨・インテリア、家事、日本や外国の文化、おまじない…などなど、家ですることならなんでもOK!テーマに沿って、思わず試したくなっちゃう♪おすすめサプリを教えて!

#031 THEME:「暑中見舞い」「星を楽しむ」「暮らしの言い伝え」

→本編いわしはコチラ http://q.hatena.ne.jp/1184129458

※今回の「おかわりいわし」ご投稿は7月17日(火)正午で終了とさせて頂きます。
※「おかわりいわしへのコメント」は通常の【いわしポイント】のみとなります。
→詳しくはコチラ http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070325#q13
※お願い
モラルのない一行投稿などはご参加者の皆様に大変ご迷惑となりますので、ご遠慮下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/07/17 13:01:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答168件)

ただいまのポイント : ポイント469 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
○○絶ち りくっち2007/07/13 09:36:05ポイント4pt
おまじないの類に近い感覚ですが、少々自分にはオーバースペックな望みがある時、 願掛けもどきとして○○絶ちをするのが学生時代に流行っていました。 基本的には好きな物を絶つわけですが、 それぞれ好みがあって ...
モクモクは絶てないな~!(笑) ie-ha-te-na2007/07/13 16:24:26ポイント3pt
学生の頃から願掛け絶ちをしていたとは、またストイックな!マンガ絶ちとか音楽絶ちとは初めて聞きましたよ。大人だとお酒やタバコを建つケースって多いですよね。私はタバコは絶てないな~!お酒はあまり飲まないの ...
ヒゲをそらない vivisan2007/07/13 17:11:29ポイント2pt
赤ちゃんが無事うまれてくるまで、ヒゲを剃らない!って決めて、顎ヒゲを伸ばしてた友人がいました。
知り合いに dankichik2007/07/17 06:53:27ポイント1pt
知り合いで受験生の娘のために願をかけてヒゲを伸ばしている人がいました。結果は、、言わないでおきましょう。。
夜洗濯物を干すと、縁起が悪い vivisan2007/07/16 10:35:59ポイント6pt
たしか、中国のウブメ!?(失念)が夜選洗濯物を干してあったイエの子供をさらうとかって聞いたことがあります。 近所に体裁が悪いから戒めとして伝わったものなのでしょうか? とはいえ、うちでは日中イエにいな ...
毎日夜干します; odorukuma2007/07/16 12:04:00ポイント5pt
これは初めて聞きました;
治安も dankichik2007/07/16 17:05:16ポイント3pt
洗濯物が夜に干してあると留守だと思われて危険だと言われたことがあります。安全も考えてこう言われるのかもしれませんね。
防犯上で t-saitou2007/07/17 01:54:40ポイント2pt
女性の一人暮らしのところでの男性用の下着を干している人もいますね。
まさに私 dankichik2007/07/17 06:35:42ポイント1pt
一人暮らしを始めた頃はトランクスを干してました。効果があったかどうか分かりませんが、しばらくしてやめてしまいました。
外国 eiyan2007/07/16 20:05:38ポイント1pt
 洗濯物の盗難があるからでしょうか?  夜行性の動物は餌を求めて徘徊する。  それで餌になるものを置かない。  それが常識になったのでしょうか?  外国と日本では違うみたい。
雨ニモ負ケズのパロディーなんですが、 shimarakkyo2007/07/14 05:29:24ポイント2pt
言い伝えと言うか、有名な宮沢賢治の詩のパロディーなので、現代っ子を皮肉ったものです。友達から回覧されてきたメールにあったのですが、一番ぞっとしたのはメールをくれた彼女の長女の友達にこの詩を見せたところ ...
宮沢賢治を知らんのかーっヽ(`⌒´)ノ TomCat2007/07/17 03:28:03ポイント1pt
「雨ニモ負ケズ」を知らないとは・・・・。まあ、昔と違って、今はこうした作品に触れる年齢が上がってきているんだと思いたいですね。中高校生のうちはいいとしても、大人になるまでには、ぜひ宮沢賢治の作品くらい ...
星座にまつわる神話の世界に思いを馳せる seek41582007/07/12 20:52:11ポイント3pt
「おかわりいわし」があってよかった! 最近、星座の神話の話が気になってたので、 良い本を紹介して下さってありがとうございます。>Oreganoさん 皆さんのお話もとても参考になりました。 西洋、中国、日本、違いと ...
昔漫画で dankichik2007/07/16 17:07:42ポイント2pt
昔「セイントセイヤ」という漫画があったのをご存知ですか?星座をモチーフにしたお話だったのです。小さい頃はこの漫画を通じて星座に興味を持ち、いろいろ本を読みましたが、今となってはすっかり忘れてしまいまし ...
聖闘士星矢 TomCat2007/07/17 03:09:33ポイント1pt
うははっ。テーマ曲がメタルっぽくってかっこいいので、「ペガサス幻想(fantasy)」はアニソン縛りのカラオケでは必ず歌います(笑)。   あれは一人一人の聖衣(クロス。鎧のような物)が、みな守護星や守護星座を ...
死人のイズシは食うな! to-ching2007/07/12 19:05:50ポイント3pt
 水産学部を出た人に聞きました。急に亡くなった人の所へ弔問に行った時、「イズシ」を出されたら食べるなと言うこと。「イズシ」はボツリヌス菌での致命的な食中毒を起こすことで有名(今はかなり安全となった)で ...
イズシとは t-saitou2007/07/17 02:29:46ポイント2pt
何の食べ物なんでしょうね。?
イズシというのは TomCat2007/07/17 02:44:36ポイント1pt
漢字で書くと「飯寿司」と書きます。熟(な)れ鮨の一種で、魚介類を塩と米飯で漬けて作ります。すると乳酸発酵をおこして、独特の酸味のある食べ物が出来上がるわけですね。これが本来のスシの原型なのですが、今の ...
手作りポップアップ・サマーグリーティングカード Cocoa2007/07/16 20:53:50ポイント2pt
開くと飛び出す立体カード。お店に行くと色々売っていますが、自分で作ることもできます。 道具はカッターと、切る時に下に敷くマット、ピンセット、そして、あったら鉄筆を用意します。鉄筆はなかったら竹串などで ...
これはお洒落ですね!! TomCat2007/07/17 02:34:28ポイント1pt
ポップアップカードというのはめちゃくちゃお洒落ですが、それが手作りだと、さらに受け取った時の感激が増しますね。   今年の夏は猛暑になりそうです。何の彩色も施さない真っ白な紙で作ったら、そんな暑さを忘 ...
一番星を見つける競争 matakiteshikaku2007/07/13 08:55:13ポイント3pt
子供の頃結構やってました。 昼に月が見えるのに気づいて感動したこともありましたね。
一番星、長らく忘れてました! ie-ha-te-na2007/07/13 16:30:55
やってましたね、一番ぼーし、みぃ~つけた!もうずっと忘れてました。夕刻に空を見上げること。いつも見つけたのは大きな星、金星。こんなにキラキラしたサプリを忘れてしまうなんて。これからは夕方外を歩く時、一 ...
一番星好きですねえ t-saitou2007/07/17 02:27:16ポイント1pt
でも、私の場合はトラック野郎のほうなんですけどね。ラストのシーンではいつも感動していたなあ。
夕立で書く暑中見舞い MINT2007/07/15 16:20:06ポイント3pt
七夕の朝に朝露を集めて短冊を書くのの第二弾です。夕立のあと虹が出たら、その雨水を集めます。そして、それで絵の具を溶いて虹の絵を書いて暑中見舞いにする、なんてどうでしょう。雨水は虹のかけら。空に残った水 ...
素敵です Cocoa2007/07/16 21:06:48ポイント2pt
雨水は虹のかけら。素敵な言葉です。一度暑中見舞いを送った後でも、虹が出たからその雨水で絵を書いたよって送ったら、きっと喜ばれますね。私も虹を見たら、ぜひやってみたいと思います。水彩色鉛筆で書こう。
これはいい!! TomCat2007/07/17 02:24:30ポイント1pt
夕立は雷が鳴ったりして恐いですが、そうですよね。その後にはけっこう虹が出やすいんですよね   虹は、太陽の光が雨粒によって屈折と反射をすることによって生じますが、その発生には条件があります。まず、前方 ...
ミミズにシッコをかけると to-ching2007/07/12 16:28:33ポイント3pt
 チンチンが腫れる・・・そんなとこで遊んで、手を汚しそしておしっこをすれば、ばい菌も着きます
着きます to-ching2007/07/12 16:49:00ポイント3pt
は間違いで、泥やばい菌も付着します、でした。
そうですね eiyan2007/07/12 21:37:39ポイント3pt
 昔になりました。  驚きましたね!  間違って掛けてしまったのだけれど後で困りました。  手が汚れているとかばい菌ではなさそうです。  どうしてかは今でも分かりません。
やっぱり to-ching2007/07/13 17:15:23ポイント2pt
 ミミズのいるようなところは湿地だし、色々子供ですもの触ってその手で掴むわけですから・・・可能性は高いです。
腫れてもいいから t-saitou2007/07/17 02:24:16ポイント1pt
ミミズにオシッコかけたいです。動機は不純なので秘密にしときますが。(笑)
骨折したところは強くなる! to-ching2007/07/13 17:32:21ポイント3pt
 全くの嘘だそうです!逆に弱くなるとのこと、年齢にもよりますが
環境条件によりますが・・・! eiyan2007/07/13 21:27:12ポイント2pt
 実は最近になって骨折に関する医学が進み、骨折を直すには手術による治療には回復が遅れるので、手術はしないそぅです。  手術の代わりに鉄棒の様な金属棒を皮膚から打ち込み、骨に突き刺して骨の一部を砕くそう ...
梅雨時と季節の変わり目に t-saitou2007/07/17 02:20:55ポイント1pt
うずいてくるんですよねえ。完全に治す事って出来ないものなのかな。?
星を凝視 riceball2007/07/13 21:49:30ポイント3pt
私の同僚に、毎晩お星様をずっと見つづけていたら視力がよくなった人がいます。免許の更新時に(今までは眼鏡着用だったのに)裸眼で通った!と喜んでいました。 普段の生活では、遠くのものを見る機会がないから遠く ...
確かに eiyan2007/07/13 21:58:55ポイント2pt
 それはいわれますね。  遠くの山とか星を長時間に渡って眺めるという事は、遠視していますから、その事に馴れて来る。  生活では身近なものしか見ないから近視になる。  しかし、遠くばかり見ていられますかね ...
いつも誤魔化しています t-saitou2007/07/17 02:18:35ポイント1pt
運転免許の更新の時、目を細めて無事クリアさせてます。ホントならメガネを作らなければならないのですが、免許証の条件欄に眼鏡等と書かれるのがいやなんですよねえ。
寝言に答えれば・・・ to-ching2007/07/14 16:34:16ポイント2pt
 寝言を言っている人が死ぬ。そのチャンスもなかなかないのですが。私は寝言が物凄く多いらしい・・・危ない・・・
気をつけて t-saitou2007/07/17 02:13:09ポイント1pt
あなたが知らない生命保険がかけられてる可能性があるかもしれません。
茶柱が立つと縁起がいい Fuel2007/07/13 15:31:42ポイント6pt
うちの父は、茶柱が立つととても喜びます。 朝イチのお茶に茶柱が立っていると、本当にうれしそうな顔をします。 そこで私は子供のころの話ですが、「茶柱のモト」の生産に挑戦したことがあります。 お茶っ葉の中か ...
これは、嬉しいですよね♪ sayonarasankaku2007/07/13 16:00:47ポイント5pt
なんだか、プチラッキーっていう感じです。 結構、嬉しいですよね。 今は茶柱の立つお茶が売っているらしいですね♪
おもしろいですね^-^ hanatomi2007/07/13 23:22:29ポイント4pt
茶柱の立つお茶への心意気?やる気?が楽しいです。 販売までされてるなんてすごいですねw
いわれますよ eiyan2007/07/14 10:48:50ポイント3pt
 昔は茶柱が立つと良い事があるといわれていた。  それは余り良い事が少なかった時代。  何でも変わった事が有れば喜んだ時代。  滅多に立たない茶柱。  偶々偶然にも茶柱が立つと嬉しいもの。  特に善い事 ...
その茶柱を to-ching2007/07/14 16:37:09ポイント2pt
 紙に包んで、胸に入れておくということもしていたようです。やはり「縁起物」なんですね。
会社の上司に出すお茶で t-saitou2007/07/17 02:09:40ポイント1pt
茶柱が立つように端っこに鼻糞を少し付ける事があるらしいです。別にそこまで気を使わなくてもいいんですけど。(笑)
敷居を踏んではならぬ C2H5OH2007/07/13 22:31:51ポイント9pt
最近は敷居のある家は少なくなりましたが、昔は敷居は親の顔と思え、敷居は絶対に踏んではならぬと言われていました。 学生時代、ある人のご好意で廃屋を貸してもらい、そこで夏合宿を行ったことがありました。古い ...
畳のへり to-ching2007/07/14 14:11:27ポイント1pt
 も踏んでは行けないと、いたむからですか?
こわい〜! shimarakkyo2007/07/14 02:17:21ポイント6pt
私も小さい頃から親、祖父母、曾祖父母からも、きっつーく「敷居を踏んではいけません」と言われてきました。「敷居を踏むのはその家に討ち入る時だけです」って。「討ち入り」がナンなのかその当時は分っていません ...
うぎゃあああっ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル TomCat2007/07/14 03:24:08ポイント6pt
ま、真夜中に読んでしまいました。こ、今夜はトイレに行けない・・・・。   でも、貴重な体験をされましたね。古来、日本の家では、敷居は一種の結界であると考えられていたそうです。家の内と外を分ける、とても ...
玄関どころか shimarakkyo2007/07/14 04:09:24ポイント5pt
部屋の敷居(ふすまや障子の)も踏んではいけません、と教えられていました。それから、人んちの門をくぐる時は真ん中は通っちゃいけない、とも。友達から聞いたのですが、これは中国でもそうらしいですね。
けじめ eiyan2007/07/14 10:19:34ポイント4pt
 昔は年上や先輩を崇めたものです。  ですから頭を大切にしました。  畳や敷居等にも頭と尻尾が有り、その頭を大切にするという仕来たりから端の括れは踏んではいけないという事ですね。  この事は芸道界では厳 ...
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん sayonarasankaku2007/07/14 18:33:40ポイント3pt
やっぱり何度読んでも、怖いです。 でも、良い事を教わりましたね。 その後は何ともなかったのかしら?? 私でさえ忘れがちですから、子供にも教えておこうと思いました。
よく怒られました。 dankichik2007/07/15 21:51:04ポイント2pt
気がつくと敷居を踏んでいて、親によくおこられました。避けようと思えば思うほど、踏んでしまっているのです。。
私はTVCMで t-saitou2007/07/17 02:05:29ポイント1pt
某消費者金融で畳のヘリを踏んではいけない事を初めて知りました。^^;
さら湯には入ってはいけない to-ching2007/07/14 14:14:12ポイント4pt
 理由は不明ですが、殿様は生娘を先にいれ、その後入浴したそうな・・・。湯がマイルドになるからか??
お年寄りは dankichik2007/07/15 21:48:09ポイント3pt
お年寄りは、お風呂はあとの方に入った方がいいって言いません?後になればなるほど肌への刺激が少なくなるのかな?
刺激 eiyan2007/07/15 22:03:48ポイント2pt
 さら湯は刺激が強いので色々な不純物が入ったお湯が肌に柔らかく作用するのですね!  お年よりは刺激が強いと体が弱いので作用が強く作用しますね!  だからお湯の花等ハーブ等を入れますね!
アイラブ、ユーラブ、バスクリン t-saitou2007/07/17 02:02:16ポイント1pt
お湯を取り換えた時には必ず入浴剤を入れております。
ごはんを食べてすぐ横になると、牛になる。 matakiteshikaku2007/07/13 09:01:36ポイント12pt
そう言って脅かされてました。 正直、しばらくの間は信じていたかも・・・・。
いやいや to-ching2007/07/15 19:14:47ポイント1pt
 とっても体に良いことらしいです
私も脅かされました tibitora2007/07/13 10:11:20ポイント10pt
私もはじめは信じていました(^^;そして今は甥っ子に「牛さんになるぞ」と言っています、信じられていませんが(笑)
牛になるというか teionsinonome2007/07/13 10:56:28ポイント8pt
実際のところは「胃がもたれる」だなあ、と思う今日この頃です ご飯を食べてすぐにちょっとウトウトしただけでもうもたれるんです・・・ 結果的には間違ってない言い伝えですよね
牛になります odorukuma2007/07/13 12:16:33ポイント7pt
いつもすぐ横になるので、私はそのうち牛になります(笑
常に言ってますw vivisan2007/07/13 12:46:09ポイント7pt
ダンナがすぐに横になるのでw でも回避策もあると聞きました。左だったか右だったかを向いて寝転がるとよいとか。ホントかな?
右です!右! teionsinonome2007/07/13 14:32:48ポイント6pt
胃の形が左上から右下に受け流す(←言ってみたかっただけです)形だから、右を下にするといいって聞きました だから私はお腹が痛いときやもたれたときは必ず右を下にしてますよ
私は何故・・・ブタさんじゃないのか疑問に思いました(笑 toku4sr4agent2007/07/15 16:29:37ポイント5pt
私はこのたとえを聞いて、 「なんでブタさんじゃないのかな」という疑問をいつも持っていました。 すぐ横になる、うごかない、豚さんのように太るほうがそれっぽいのになんで「牛?」 そう思ったのって私だけな ...
牛は横になりませんよね MINT2007/07/15 16:46:07ポイント4pt
なのに、なんで牛なんでしょう。考えてみると不思議。うちではすき焼きとかしたあとにごろんと横になっていると、共食いになっちゃうよと言われます。
共食い odorukuma2007/07/15 17:13:23ポイント3pt
私が牛豚の肉を食べると、冗談で「かわいそうだと思わないのか?友達なのに・・・」なんて言われた事があります(笑
胃袋 eiyan2007/07/15 22:13:04ポイント2pt
 胃袋の傾斜の方向で決まりますね!  だから、普通は右を下にして寝ると良いらしいですね!  胃袋が消化し易い形にしておくのが良いですね。  牛はきゅうすうしますので寝ると同じになるからですね!  いつま ...
私は牡牛座なので t-saitou2007/07/17 01:59:29ポイント1pt
全然関係ないんです。(笑)
地震の時には to-ching2007/07/15 19:16:42ポイント4pt
 竹やぶに逃げろ!って竹が生えているところは地盤も硬くなるのでしょう。
便所 to-ching2007/07/15 19:42:56ポイント4pt
 此処も最低3箇所は、壁に囲まれているので安全という人もいます
竹やぶ eiyan2007/07/15 22:08:09ポイント4pt
 竹やぶは竹の根が入り込んでいるので、地面が柔軟ですね!  トイレやお風呂場は普通では柱や壁が密になっていますね!  でも本当に地震が来たらパニックしてそんな余裕はないと思う。  だから机とか椅子の下に ...
ホントに地震が・・・ odorukuma2007/07/16 12:06:38ポイント3pt
震度6か~ 最近は竹をあまりみかけません;
今回は to-ching2007/07/16 13:01:16ポイント2pt
被害が大きそうす、この前あったばりでしょう・・・
私の祖母は t-saitou2007/07/17 01:56:54ポイント1pt
関東大震災の時に、その時間に丁度竹やぶの所にいて助かったそうです。でも自宅は激しく損傷したそうです。
みんなにおなかを触ってもらう mododemonandato2007/07/14 23:28:28ポイント4pt
 といい子どもが生まれる。と言う日本の言い伝えがあります。  友人の友人をたくさん集めて、妊娠しているママのお腹を触るパーティーをしてみましょう。
聞いている eiyan2007/07/16 20:11:09ポイント3pt
 腹の中から赤ちゃんはすでに外の空気を聞いているらしいです。  ですからお腹をさすると赤ちゃんに伝わります。  外には面白そうな世界が待っていりかな?  と赤ちゃんに興味を持たせる事が出来そうです。   ...
今度 dankichik2007/07/16 22:49:50ポイント2pt
最近親戚のお姉さんがご懐妊したことがわかりました。今度会ったときにはおなかなでなでさせてもらいます。いい子が生まれてきますように!
赤ちゃんも待ち遠しいでしょうね♪ sayonarasankaku2007/07/16 23:23:59ポイント1pt
みんなに撫でて貰うと、赤ちゃんも望まれているって解るんでしょうね♪ 3歳前後の子供は、お腹の中に居た時のことを覚えている子も多いそうです。 聞いてみると「暗かった。」とか「丸くなってたんだよ。」なん ...
申年に梅干しを漬ける momokuri32007/07/14 14:17:05ポイント2pt
父の実家では、他の年にも漬けるでしょうが、特に申年には大量の梅干しを精魂込めて漬けるのをならわしにしています。そしてその梅干しを干支が一回りする間食べ続けます。 父の実家は平安中期の村上天皇にゆかりが ...
そうなんですか? eiyan2007/07/16 20:28:47ポイント1pt
 毎年梅干しを漬けますが、そんな事があるのですか?  今度試してみます。  今年も漬けましたので、梅雨が上ったら干す予定です。  梅干しはいつでも食出来ますので貴重品ですね。  独特の美味しさと風味で食 ...
ベビー・シルバー mododemonandato2007/07/14 23:08:48ポイント2pt
 欧米の言い伝えではなにか銀製品を贈られると、赤ちゃんはお金に恵まれるといいます。  赤ちゃんに持たせると誤飲する恐れがあるので、お母さんの方が身に着けると赤ちゃんを守り、幸運を呼ぶのだそうです。   ...
日本でも eiyan2007/07/16 20:23:51ポイント1pt
 日本でも赤ちゃんは赤い着物を着せると良いといわれていますね。  日本と少し違うのかな?  日本では銀より金ですね。  赤ちゃんにはいわれている様に事故が心配ですから、貴金属は使わないですね。  やはり ...
ベビーマッサージ mododemonandato2007/07/14 23:23:14ポイント2pt
   赤ちゃんにベビーマッサージをすると、  ニュージーランド‥‥おしとやかになる  ハワイ‥‥‥‥‥‥美しくなる  インド ‥‥‥‥‥‥親孝行になる  オーストラリア‥‥‥素晴らしい愛をもたらしてくれ ...
興味深い eiyan2007/07/16 20:19:23ポイント1pt
 世界には色々な言い伝えがあるのですね。  日本ではこの様な言い伝えはないのですか?  あやかし方でありますね。  お母さんのお腹をさすると良い事は云われていますね。  その事と同じかな?
ケサランパサラン sayonarasankaku2007/07/14 18:55:10ポイント5pt
言い伝えとは、ちょっと違うかな・・・。 セサランパサランってご存知ですか? 持っていると幸せになれるといいます。 先日、娘が「ケサランパサラン」を見つけたと携帯にメールしてきました。 持って帰るか ...
おしろいを食べて育つふしぎな生き物! MINT2007/07/15 16:39:39ポイント4pt
うわぁ。そんなの、本当にいたんですか?すごーい!持ってると幸せを呼んでくれるんですよね。箱か何かに、おしろいと一緒にいれておいたら再生しないかなぁ。育つと増えるらしいですよ。ほんとかな♪
はじめてしりました! vivisan2007/07/16 10:07:14ポイント3pt
なので調べてみました。 ケセランバサランって生きているんですね! おしろいで育つなんて・・すごい。 私もみてみたいです・・。 なんか1年に2回以上見ちゃうと幸運の効果は消えちゃうみたいですね・・。
えええ!おもしろそう! hanatomi2007/07/16 15:11:55ポイント2pt
今から調べてみますw 私の使ってる化粧品(アイシャドウとグロス)がケセランパサラン(メーカー名)なので、めちゃくちゃ興味ありますw☆^-^ これも、幸せを呼ぶと言う意味でつけられたのかもしれませんねw
私も化粧品 dankichik2007/07/16 17:03:30ポイント1pt
私も化粧品のメーカー名ケサランパサランは知っていました、そういういわれがあるとは知りませんでした。幸せを呼ぶって素敵な名前!
夏猫は弱い to-ching2007/07/13 17:30:15ポイント3pt
 ペット好きのかたはもご存知?寒さに慣れていないという意味でしょうね
人もそうですね! eiyan2007/07/13 21:33:05ポイント2pt
 夏猫は夏に強く冬に弱い。  冬猫は冬に強く夏に弱い。  という事ですか?  一概にはいえないですが、人もそうですね。  でも慣れれば同じ。  本来生物は気候の良い春と秋に繁殖するのが良い。  それが、1 ...
猫は、夏は廊下に居て、冬はコタツの中に odorukuma2007/07/16 12:08:34ポイント1pt
どちらかというと、冬に強そうな気がします。
寝る子は育つ to-ching2007/07/12 16:30:57ポイント5pt
 成長ホルモンが寝ている間は出るらしい、大人はだめ時間帯も決まっている?
そうですよ eiyan2007/07/12 21:40:58ポイント5pt
 寝ている間は回復期。  寝れば体力も回復。  成長ホルモンも活発化。  運動中は成長しなくても就寝中は育つ。  上手く云ったものです。
美肌も dankichik2007/07/13 02:18:31ポイント4pt
22時から2時の間に睡眠を取ると美肌になれる、と聞きました。そんな時間に寝れたら、そりゃあ肌荒れに悩むわけもないよー!
酸素カプセルで寝たいです odorukuma2007/07/13 12:18:56ポイント2pt
短時間で深い眠りにつけるという・・・これなら、美肌になれるかな?
欲しい! to-ching2007/07/16 09:57:21ポイント2pt
 ほぼ車なみ http://www.adrect.co.jp/ichiran_capsule.html
高いですよね odorukuma2007/07/16 12:05:03ポイント1pt
布団で我慢します(笑
死兆星は見えないほうが死に近い some12007/07/12 22:14:55ポイント3pt
http://www4.airnet.ne.jp/mira/seishu/name/a/hokuto_wamei.html 元々、輔星(アルコル)はアラブでは兵士の視力検査に使われ、 中国でも、正月にこの星が見えない者は,その年のうちに死ぬ=年をとっている という方が本当です。 ...
死兆星、初めて聞きました。 toku4sr4agent2007/07/16 00:21:38ポイント2pt
北斗の拳、見たことがあるはずなんですが、死兆星のことは初めて聞いたような気がします。 でも、そのいわれからすると近視の人はたぶんその星は見えないので、皆その年のうちに死んじゃうことになりますね(コワ ...
私も・・・ vivisan2007/07/16 09:52:31ポイント1pt
視力表の一番上しか見えないので、やばいのかしら?w やはり昔の人は目がよかったんですね。
星スポット teionsinonome2007/07/12 14:20:37ポイント3pt
家で星空を拝むのはやっぱり難しいんだな、と思ったので、みなさんのオススメ星スポットを書きあいませんか? この夏、日帰りで・ロングステイで 星を見る旅にでるきっかけになったらステキだな、と
やっぱり山中湖 teionsinonome2007/07/12 14:24:42ポイント3pt
山中湖で見た星が忘れられません! 都内からでも「じゃあ、行っちゃう??」ってノリでブーンと行ける手軽さもいいですよね 行ってみたいのは「ひっくり返った」方もいる沖縄の離島! 読んでてすっごい行きたくな ...
あ、その「じゃあ、行っちゃう??」って言葉、すっごいツボです! shimarakkyo2007/07/12 22:21:57ポイント2pt
わかります。わかります。その気軽な、でも「やっちゃうか!」みたいな勢いのノリで行けるのがいいんですよね!山中湖には行った事がないのですが、断然行きたくなりました。 沖縄の先島は、なかなか気合いを入れ ...
突然夜中にドライブ決行 toku4sr4agent2007/07/16 00:51:04ポイント1pt
そういえば流星群が見える時期に、 「見てみたいなぁ」となんとなく言ったところ「じゃあ行くか!」という話になって、突然ドライブということがありました。 たぶん夏だったでしょうか。 流れ星が見えるまで ...
初物を食べる時は西を向いて笑う shimarakkyo2007/07/12 21:58:44ポイント5pt
これ、なんとなく楽しくなる言い伝えなので必ずやっています。これをすると幸運がやって来るそうです。 「あ、そう言えばこれ初物だ!」 「じゃあ西を向いて笑わなきゃ!」 「西ってどっち?!」 という会話 ...
初物は60回しか食えね~ to-ching2007/07/15 19:25:55ポイント1pt
 昔の老人はキップも良く、大体60歳前後で亡くなったもんです!それがどうだ、今は・・・と言っては不味いか。
うちの地方は逆です。 vivisan2007/07/12 23:17:43ポイント3pt
私は中部なのですが、母親に「初物は東をむいて笑って食べる」といわれてきました。 今年も東をむいて笑って食べましたw ネットで調べてみたんですが、西説、東説があるようです。 地域によって方角が違うなんてお ...
うちも東です TomCat2007/07/14 04:06:52ポイント2pt
私は関東ですが、やはり初物は東を向いて笑いながら食べる、です。東は太陽の昇る方角だから、太陽の家はそちらにある。したがって太陽の恵みに感謝するという意味で東を向く、と教えられました。   でも、西は太 ...
地方や年によって変わるということはないのでしょうか? toku4sr4agent2007/07/15 16:32:50ポイント1pt
地域によって初物を食べるときに向くとよい方向、「恵方」って異なるんでしょうか? 恵方巻きの「恵方」って年毎に変わりますよね。 いったい誰が「恵方」を決めているのか、何に基づいて「恵方」が決まるのか ...
星にまつわる歌 りくっち2007/07/12 15:40:11ポイント6pt
「星空のディスタンス」 「おなじ星」 「天体観測」 「サファイアの星」 「見上げてごらん夜の星を」 「空に星が綺麗」 「地上の星」 「星屑のステージ」 「星のかけらを探しに行こう」などなど (なんだか趣味と ...
星は何でも知っている to-ching2007/07/12 17:00:06ポイント1pt
「ぎゃー!!」http://www.fukuchan.ac/music/j-sengo1/hoshiwashitteiru.html
星のフラメンコ to-ching2007/07/12 16:26:00ポイント3pt
 辺見 エミリ の父ちゃんが歌っていた・・・
星影のワルツ to-ching2007/07/15 19:21:29ポイント1pt
と来たもんだ http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/hoshikagenowaltz.html 借金払い終えたかな?
きらきら星 odorukuma2007/07/12 16:55:55ポイント2pt
星の歌というと、バンプのプラネタリウム・天体観測、エルレの金星・・・が思いつきました。 でもやっぱり星の歌といえばきらきら星かな(笑)
星に願いを riceball2007/07/14 04:22:35ポイント1pt
ディズニ音楽の名曲の一つ。
妊婦が火事を見れば to-ching2007/07/15 14:57:54ポイント1pt
 赤あざを持った赤ん坊が生まれる、勿論迷信で気の毒な例も見られますが、今はレーザーでかなり良くなりますね。
[暮らしの言い伝え]夜、爪を切ると早死にする flowerhill2007/07/12 14:38:26ポイント4pt
夜爪を切るものではない、と10年ほど前まで言われていました。 しかし、「世をつめる」とかいう冗談の様な語呂合わせから来ている様だと思ってからは夜に爪を切るようになっていました。 しかし、最近父から「爪を切 ...
夜爪を切ると親の死に目に会えない りくっち2007/07/12 15:31:39ポイント4pt
私はこの言い方をよく親から聞きました。 http://www.hpmix.com/home/tshige/D15_8.htm 早死にする=親より先に死ぬ=親の死に目に会えない ということみたいですね。 夜は笛を吹くと蛇がくるともよく言われました。
夜笛を吹くと蛇はでますよ flowerhill2007/07/15 01:23:29ポイント1pt
蛇は所謂スネークです。 要は人買いを呼ぶ合図です。 夜の口笛は、人買いを呼んで口減らしに子供を売ってしまうという事が実際に会ったようです。 犬将軍の生類憐みの令の何項か忘れましたが、子供を売っちゃ駄目と ...
私も親から聞きました。 chi_maki2007/07/14 19:48:48ポイント2pt
我が家の場合、「親の死に目に会えない」の意味の解釈がちょっと違っていたようで、 死に目に会えない=病院などで死ぬのを看取ることができない、 つまり、親が不慮の事故にあったり、事件などで死んでしまい、 最 ...
爪の根 eiyan2007/07/14 21:00:44ポイント1pt
 爪とか歯茎とか根が有り伸びる根底は親から譲り受けたもの。  安らむ時期に切るという事は縁を切る事。  いずれも縁起が悪いですね。  縁起が悪いといわれている事は極力避けた方が良い。  そう思いますよ。
ヤドリギの下 shimarakkyo2007/07/14 23:35:24ポイント2pt
また季節外れのクリスマスネタで申し訳ないのですが。 木に寄生して成長するあんまり気持ちのよいものではないヤドリギですが、なぜか欧州広域では「縁起のいいもの」になっています。 クリスマスの時にこれの ...
おぉ♪ sayonarasankaku2007/07/14 23:57:20ポイント1pt
これは「アリー・myラブ」で見た覚えがあります。 恋人同士だけでは、ないのですね。 日常的にキスや、ハグの習慣の国ならではですね♪ 日本では、ちょっと難しいでしょうね。(笑)
クリスマスイブにはトムテにミルク粥を shimarakkyo2007/07/14 22:57:10ポイント1pt
夏の盛りに「クリスマス」もないもんですが。。。 クリスマスイブには近所の森に住んでいるトムテの為に玄関先にミルク粥(牛乳で作った甘い粥です。シナモンシュガーをかけて。たまーに食べると旨いです)を出し ...
森にはトロルが住んでいて shimarakkyo2007/07/14 22:29:19ポイント1pt
最近はすっかり忘れていた、子供の頃に聞いた話を色々思い出しました。「おかわりいわし」のお陰です! 北欧の言い伝えです。 森にはトロルが住んでいて、人を見つけると取って食べてしまう。トロルは夜しか活 ...
乳歯が抜けた時 to-ching2007/07/14 14:18:00ポイント2pt
 上顎から抜けたら床下へ、下顎から抜けたら天井へ棄てろと(またはその逆?)言われてました、立派な歯が生えてくるとのことだったか・・・
下顎から抜けたら屋根の上へ放り投げる、上顎から抜けたら枕の下に置いて寝ると翌朝には銀貨に変わってる shimarakkyo2007/07/14 21:55:55ポイント1pt
私が聞かされたバージョンは、上顎から抜けた乳歯は小遣いになりました(^_^)。 理由は、子供の成長を見守る妖精だか小人さんだかが「良くここまで成長しました」とご褒美に、だったと思いますが、金にばっかり気を ...
冷酒とオヤジの説教は後から効いてくる・・・ to-ching2007/07/13 17:19:19ポイント2pt
 正に正に、名言中の名言。今の人は冷酒も飲まないで、またオヤジの説教なんて聞いたことも無いのだろう。
昔は・・・! eiyan2007/07/13 21:45:32ポイント2pt
 昔は怖いものに地震、雷、火事、親父と有った。  しかし、最近はトント親父の怖さはなくなった。  酒も飲まず親父の怖さもないから、冷酒と説教は豆腐に説法。  昔は格言や名言、そしてことわざ等が有ったので ...
全くその通り! to-ching2007/07/14 16:32:05ポイント1pt
 何故父親の威厳はなくなったのか?それはそれとして、言葉の意味を知ること、その理解しようともしない。情け無い世の中です。
冬至には to-ching2007/07/12 17:08:16ポイント6pt
 私の地方は「かぼちゃ」を食べます。(大嫌い)色々地方で違いますよね。風邪を引かないためと。
そういえば・・・ Spaceshuttle2007/07/12 17:48:30ポイント8pt
うちの地方でも聞いた事があります。でも実践している人は少数派みたいです。(かぼちゃが嫌い、料理法が分からない、そもそも冬至だからという意識が無い等で)
女房の実家では to-ching2007/07/12 19:13:52ポイント5pt
 「けんちん汁」だそうです!大嫌い、ついでに「筑前煮」も。ゆず湯に入る地方も有りますよね、これが一番良いかな?
九州ですが dankichik2007/07/13 02:20:09ポイント6pt
地元は九州ですが、ゆず湯でしたね。銭湯でもこの日だけゆず湯をやったりしてました。
かぼちゃの煮つけ tibitora2007/07/13 10:06:54ポイント5pt
うちの方でもかぼちゃを食べます。理由はたしか風邪を引かないようにだったような気がします。ビタミンCやベータカロチンが良いとか。私はかぼちゃが好きなのでうれしいです^^(中が黄色いのよりオレンジ色のほう ...
かぼちゃと小豆(あずき) to-ching2007/07/13 17:21:09ポイント3pt
 この2種類をあわせて食べる気持ちの悪い県ってどこでしょう?
旬時期もの eiyan2007/07/13 21:37:40ポイント3pt
 旬の時期ものには栄養がふんだんとある。  この充分な栄養を摂取する事が効率良い栄養摂取。  かぼちゃに限らずスイカや小豆等、甘いもの、辛いもの、苦いもの等々をバランス良く摂取する事で栄養バランスを保 ...
ゆず湯 hanatomi2007/07/13 23:20:39ポイント2pt
関西ですが、ゆずゆでした☆ しかし、冬至のかぼちゃも聞いたことがありますw
ゆず湯 to-ching2007/07/14 14:52:39ポイント1pt
これが一番いいなぁ・・・体も温まる、香りも良い
生木を燃やしてはいけないという言い伝え Catnip2007/07/14 00:33:57ポイント3pt
よそではあまり聞きませんが、私の家では代々、生木を燃やしてはいけないという言い伝えがあります。 本当か嘘かはわかりませんが、言い伝えを守らずに引き抜いたばかりの木を燃やしたところ、その家の娘さんが煙を ...
奥の深い言い伝えですね TomCat2007/07/14 03:44:15ポイント2pt
人間以外の生き物の命も尊んできた、昔の人の生き方、考え方がしのばれる言い伝えですね。   生木を・・・・、ではありませんが、私は、白アリの食った材木を燃やしてたたられた人の話を聞いたことがあります。古 ...
生木も生き物 eiyan2007/07/14 10:42:25ポイント1pt
 生木は真に生き物。  生きている木を火に投じる事は焼き殺す事。  当然に仕返しが有って然るべきですね。  昔は枯れ木を燃料として利用した。  枯れ木は葬りを意味し、再利用されたと解釈され、逆に善い事と ...
笑う門には福来る vivisan2007/07/13 12:43:13ポイント6pt
以前笑いは健康にもよいという話がでていましたし、昔の人の言うことは的を得ているんだなぁと思います。 ポジティブにもなれるし、笑うことで周囲も和やかな雰囲気になりますもんね。 いろんな意味で笑うと福がや ...
本当ですね fumie152007/07/13 15:01:55ポイント5pt
しかめっ面はみんな見たくないでしょうし。 中学校の先生に言われた「しかめっ面はぶすになる」という言葉が印象に残ってます。
そうですよね♪ sayonarasankaku2007/07/13 16:03:23ポイント4pt
いつも、ニコニコしていると、周りの人の心も楽しくしますね♪ (いつも、ニヤニヤは微妙です・・ 笑)
笑うと to-ching2007/07/13 17:16:48ポイント3pt
 ガンなどを殺すリンパ球が優位に増加するそうです。
体の免疫力アップ! eiyan2007/07/13 21:52:46ポイント2pt
 笑うと体の筋肉が躍動し、血液の循環が良くなり、ストレス解消、免疫力向上等の進展が見られる。  又、ホルモンの分泌が活発になり、気分も爽快になる。  笑う事は医療にも匹敵する効果が有る。  そして、笑う ...
笑顔の力 riceball2007/07/13 22:10:41ポイント1pt
笑顔には、自分も周りの人達も元気にしてくれる力がありますよね。 仕事で、寝たきりの年輩の方と接する機会が多いのですが、 お話すらできない方でも、笑顔で挨拶をすると微笑み返してくれます(嬉) 笑うこと ...
仏様に to-ching2007/07/12 16:35:29ポイント6pt
 願い事をするな!心配して成仏できないぞ!
昔、仏壇に願掛けしておりました(笑 odorukuma2007/07/12 16:51:04ポイント4pt
神棚も仏壇も初詣もお盆も、昔は違いも分からず、全て「願いをかなえてくれるところ」だと思っておりました。なんと恐ろしい子だったのでしょうか(笑
神様に dankichik2007/07/12 17:19:50ポイント4pt
神社でお願いする時は「〜なりますように」ではなく「〜してくれてありがとうございます」と一足早めにお礼を言うといいと聞きました。 欲張りだと神様に愛想つかされちゃうかもしれないけど。
願掛けはしませんが「賭け」はします。 shimarakkyo2007/07/12 22:48:28ポイント3pt
仏様と! 私が高校にあがるときに亡くなったひいおばあちゃんは、なかなかに鉄火な人で、当時の人にしては珍しく、女だてらに事業を展開、引退してからはひ孫にオイチョカブを教えて楽しんだりしてました。私の兄 ...
おねだりはだめ Fuel2007/07/13 15:20:09ポイント2pt
仏像を見てごらん、仏様ともあろうお方が手を合わせていらっしゃる、 あれは人々の幸せを願っておられる姿、 仏様は人が祈る前から人々の幸せを祈ってくれている、 だから人の方からああしてくれこうしてくれと願掛 ...
無心で手を合わせる odorukuma2007/07/13 16:54:02ポイント1pt
私は手を合わせると「自分のための願い事」が頭にぽんぽん浮かんでくるので、無心になるように心がけてます(笑)
幸せの言い伝え。 mododemonandato2007/07/12 22:05:36ポイント2pt
欧米には結婚式の日、花嫁が SOMETHING BLUE なにかブルーのもの SOMETHING OLD なにか古いもの SOMETHING NEW なにか新しいもの SOMETHING BORROWED なにか借りたもの の四つと、コインを1枚靴にしのばせると幸せになれ ...
赤ちゃんの幸せのおまじないも知りたいな。 ie-ha-te-na2007/07/13 16:46:11
新しいもの、古いもの、借りたもの、は何となくわかる気がしますが、青いものって欧米独特の色彩観があるのでしょうか。日本だとおめでたいから赤いもの、とかなりそうですが、欧米では青色に何か意味があるのかも。 ...
雨の日に星を見る vivisan2007/07/12 15:18:46ポイント4pt
そういえば、星座がついた傘ありましたよね。 探したらありました。  http://www.lieben2000.co.jp/unisex/0180.html 内側が星座になっていて傘を見上げれば雨の日もOK♪ いろいろ探していたら、自作できるものもありまし ...
傘の中の星座 tibitora2007/07/12 15:25:39ポイント3pt
星座が描かれた傘があるんですね^^自作も出来るとは知りませんでした。小さい子供と一緒に作ると楽しそうです(^^*
内側に青空の書かれた傘 odorukuma2007/07/12 16:58:50ポイント2pt
の星バージョンもあるんですね! ほしくなってしまいました(笑)買おうかな
雨なんて ハバネロ2007/07/12 22:04:03ポイント1pt
嫌なだけだと思っていたけど、こういう傘があると雨が降るのが楽しみになりそうですね。
サカむけは親不孝の印 to-ching2007/07/12 16:57:12ポイント4pt
 サカむけ 爪の周りの皮膚が線状にはがれてきて、痛いです。 小さい頃はよくできました、やっぱり栄養の問題だったのかな? それともやっぱり親不孝か
今も dankichik2007/07/12 17:15:21ポイント3pt
今もさかむけできてます。痛いです。 子供の頃はさかむけだけだったのに、大人になるにつれて爪も割れるようになってきました。ぼろぼろのては親不孝の証拠?
その迷信よく聞きましたね y@su2007/07/12 20:26:38ポイント2pt
確かなんかの栄養不足だったはずです。 ビタミンの何かかな?
気持ち eiyan2007/07/12 21:33:54ポイント1pt
 気持ちの問題かな?  栄養も関係あるだろうけれど、気持ちの持ちようかな?  何故か仕事をするとよくなるので、仕事のしすぎって事はないかな?  いずれも気持ちの持ち様だね!
北極星や北斗七星を拝む人も flowerhill2007/07/12 14:32:03ポイント1pt
妙見信仰というのがあります。 一体何を思って拝んでいたのかは解りませんが、拝みたくなるほどに美しくはありますね。 以下のページにある神社がその総本山の様ですが、ここはすごい田舎である事もあって星はかな ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません