【紹介して!】貴方が今までに読んだ小説に出てくる「こころが震えた名言」を教えてください。

条件:カテゴリーは小説のみです。ただしエンタメでも純文でも古典でもジャンルは問いません。
条件:回答は必ず「はまぞう」を使ってその小説を紹介してください。「はまぞう」が分からない人は回答欄の上についているボタンを押してみて使い方を覚えてください。簡単です!

■ちなみに私の「こころが震えた名言」は「犯人に告ぐ」の主人公巻島が、クライマックスで犯人に向けて宣言する「バットマンに告ぐ・・・・・・・今夜は震えて眠れ!」です。鳥肌立ちました。
 
質問文には「はまぞう」が使えないのでwikiをリンクしときます。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90
 

※回答条件は12歳制限を外してありますが、回答履歴によっては全部開けるとは限りませんのでご留意下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/01 00:38:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nameress No.15

回答回数61ベストアンサー獲得回数2

ポイント30pt

星の王子さま (新潮文庫)

星の王子さま (新潮文庫)

  • 作者: サン=テグジュペリ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

『じゃあ秘密を教えるよ。とてもかんたんなことだ。ものごとはね、

こころで見なくてはよく見えない。いちばん大切なことは、

目に見えない』


王子様と友達になったキツネが別れ際に言うセリフ。

何年か前、ふとしたきっかけで読み、児童文学も侮れないなあと

思いました。

キツネさん、かんたんじゃないよ、凄く難しいよ……。

id:alpinix

おおっ! 王道できましたね。といいつつ実は未読なんです。「夜間飛行」は読んだ気もするけど・・・全然覚えてないや。

 

児童文学も侮れないなあと思いました。いや最近子供用に目にする機会が増えましたが侮れないどころじゃないですよ。

2010/02/27 01:16:45

その他の回答24件)

id:horonict No.1

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント15pt

取材のヘリは飛ぶのに、ドクター・ヘリはどうして桜宮の空を飛ばないんだ

ジェネラル・ルージュの凱旋

ジェネラル・ルージュの凱旋

  • 作者: 海堂 尊
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • メディア: 単行本

id:alpinix

なるほど、僕の嗜好を調査済みのようですね(笑)(それとも偶然このタイミングで?)。

映画版ではこの台詞田口センセが話すんですが、原作だと速水ですよね。やっぱこの台詞は速水が言わないと効果半減7掛けですよね。 でも、竹内ゆうこが叫ぶ映画だと飛んじゃうんですよねドクターヘリ(笑)。

 

以降の方、別に「こころが震えた名言」以外にコメント入れてもらってもいいですよ。

 

あとうごメモユーザーも折角空けてるんだから投稿期待。

2010/02/23 15:59:12
id:rsc96074 No.2

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント25pt

 こちらの次の言葉です。私は時々、この言葉を思い出して、自分が小人であることを自覚させられてしまいます。(^_^;

――君子、固より窮す。

――小人、窮すれば、斯に濫る!

●孔子 (新潮文庫) (文庫)  井上 靖 (著)

孔子 (新潮文庫)

孔子 (新潮文庫)

  • 作者: 井上 靖
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

※参考URL

●孔子の論語 衛霊公第十五の二 君子固より窮す、小人窮すれば斯こに濫る ...

http://blog.mage8.com/rongo-15-02

id:alpinix

孔子は名言多いですよね。

紹介ページ茂木健の方がよさげなので、こっちも記載しておきます。

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2009/06/post-21c2.html

 

僕は孔子といえば、我十五にして・・・が一番残ってますね。あと、「仁者は憂えず、知者は惑わず、勇者は懼れず。 」


でも最近のはてなでの気分は「義を見てせざるは勇なきなり。 」です(笑)

http://www.oyobi.com/maxim01/01_141.html

2010/02/23 16:11:33
id:mododemonandato No.3

回答回数760ベストアンサー獲得回数77

ポイント30pt

沈黙 (新潮文庫)

沈黙 (新潮文庫)

  • 作者: 遠藤 周作
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

 拷問される信者のために踏絵を踏む事を強いられた司祭に、踏絵のキリストがこのように語りかけます。

「踏んでいい、そのために私は来たのだ」

 

id:alpinix

おお、初めて知らないのが出てきました。嬉しい!(遠藤周作は多分読んだことない・・・無意識に敬遠してたかも)

 

たった2行の説明ですが、十分雰囲気と迫力は伝わってきました。ありがとうございます。

2010/02/23 16:14:46
id:Mizuki0924 No.4

回答回数28ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

rakuten:book:13059909:detail

「アイデアがあるなら試せばいい、価値のない実験なんかない」

ですかね。

id:alpinix

惜しい、うまくはまぞうが表示できていないです。

ところでMizuki0924さんほんとに12歳?

回答履歴見たんですが、中にはいい意味で大人? じゃないのと思われる回答が散見されました。

これからにも期待してます。

 

しかも紹介してる本、12歳が読む本ですか? 

私だって金なくて文庫落ちを待ってるくらいなのに!! (←それが一番悔しかったり)

2010/02/24 00:36:34
id:horonict No.5

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント20pt

先ほどの回答は偶然ですよ(笑)。

調子にのってもう一つ――作中でプロトタイプ介護ロボットが発する台詞です。

あなたはヒトですから、記憶のバックアップを取ることはできません。あなた自身の記憶は、死とともに失われます。その点では、私はあなたを救うことはできません。でも、私のあなたに関する記憶は残ります。私の記憶はコピーされ、量産型機に移し替えられます。何百体という私の分身が生まれ、日本だけでなく世界中に輸出されるでしょう。私たちは大勢のお年寄りのお世話をします。彼らを守り、話し相手になってあげます。

アイの物語

アイの物語

  • 作者: 山本 弘
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: 単行本

id:alpinix

>先ほどの回答は偶然ですよ(笑)。

ですよね。狙ったにしてはストレート過ぎたんで。

これも僕は初見です。

状況が理解できないのですが、相手の人間は死の間際、なのかな?

 

山本弘って読んだことないなあー、でもなんか聞いたことあるなーと思って検索かけて見たら・・・「グループSNEの山本じゃねーか! 作家になってんのか」と別な意味で驚きました。きちょーな情報ありがとうございます。

2010/02/24 02:56:26
id:YES-NO No.6

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

銀河鉄道の夜

銀河鉄道の夜

  • 作者: 宮沢 賢治 清川 あさみ
  • 出版社/メーカー: リトル・モア
  • メディア: ハードカバー

数え切れないほど

id:alpinix

>数え切れないほど

ごめん、id:YES-NO さん解説求む。これが銀河鉄道の夜に出てくるセリフなのですか?

「数え切れないほど 銀河鉄道の夜」でgoogle検索してみたがそれらしきものは見つからないです。

 

それとも前の質問つながりでの嫌がらせなのかな・・・だとしたら残念です。 

「せこいことする人はhatenaから追放したら良いんですけど出来ないのが問題なんですよねー」

 

 

むむ、リンク先よく見てみたら、小説じゃないし・・・。

「『幸せな王子』『人魚姫』につづく、清川あさみ、絵本シリーズ最新作がついに完成。」

2010/02/27 11:02:19
id:longicorn No.7

回答回数56ベストアンサー獲得回数6

ポイント25pt

一夢庵風流記 (集英社文庫)

一夢庵風流記 (集英社文庫)

  • 作者: 隆 慶一郎
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • メディア: 文庫


ちょっと長いし、正確には以下の文章は本書の最後に紹介されている文章で、本来は本作の主人公が書いた「無苦庵記」に出てくるそうです。


「抑此無苦庵は孝を勤む親もなければ、憐れむべき子もなし。こころは墨に染めねども、髪結ぶむずかしさに、つむりを剃り、手のつかひ不奉公もせず、あしの駕篭かき小揚やとはず。七年の病なければ三年の篷も用ひず。雲無心にして岫を出るもまたをかし。詩歌に心なければ、月花も苦にならず。寐たき時は昼も寝、起きたき時は夜も起る。九品蓮台に至らんと思う欲心なければ、八萬地獄に落つべき罪もなし。生きるまでいきたらば、死ぬまでもあらうかとおもう。」


色々本を読みましたが、今でも何故かこれが一番心に残っています。

id:alpinix

>今でも何故かこれが一番心に残っています。

なるほど、なんとなくですが、理解できます。隆慶は僕も好きですが(とういか大学時代の先輩が好きで進められて結局出版作品ほぼ読破してしまった)、この文言は隆慶ではなく、前田利益の言葉ですね。それも無苦庵記というからには晩年の作ですね。解説文に載っていたということで、いまいち記憶にないなあと思い、検索してみたら、現代語訳がありましたので紹介しときますね。

 

http://stojkovic.blog20.fc2.com/blog-entry-1260.html

「そもそも、私こと無苦庵には、孝行をつくすべき親もいなければ、憐れみいつくしむべき子供もいない。わが心は墨衣を着るといえるまで僧侶には成りきらないけれども、髪を結うのが面倒なので頭を剃った。手の扱いにも不自由はしていない。足も達者なので駕籠かきや小者も雇わない。ずっと病気にもならないので、もぐさの世話にもなっていない。そうはいっても、思い通りにならないこともある。しかし、山間からぽっかり雲が浮かびあらわれるように、予期せぬこともそれなりに趣があるというものだ。詩歌に心を寄せていれば、月が満ち欠け、花が散りゆく姿も残念とは思わない。寝たければ昼も寝て、起きたくなれば夜でも起きる。極楽浄土でよき往生を遂げたいと欲する心もないが、八万地獄に落ちる罪も犯してはいない。寿命が尽きるまで生きたら、あとはただ死ぬというだけのことであろうと思っている。」

---出典;今福匡「前田慶次-武家文人の謎と生涯」

 

なるほど潔いですね。

2010/02/24 02:54:56
id:jin_jin74 No.8

回答回数29ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

京極夏彦「狂骨の夢」より京極堂

「私はあの世がないと申し上げている訳ではありません。

死後の世界は生きている者にしかないと云っているのです」

文庫版 狂骨の夢 (講談社文庫)

文庫版 狂骨の夢 (講談社文庫)

  • 作者: 京極 夏彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 文庫

id:alpinix

jin_jin74さん初めまして。回答履歴に殆ど有効なのが無かったのでおっかなびっくりで開いたんですが、実はQAサイトはベテランですね。「OKWave、回答の編集や削除多すぎるよ!」とのことで次回はそっちの話でも聞かせて欲しいです。

 

さて京極ですが・・・文庫版 「狂骨の夢」買ってはみた本ですが、残念ながら当時は重さに負けてしまい未読です。

東野圭吾のパロ小説に出てくる「渾身の書き下ろし1000ページ!」じゃないですが、文庫で単巻であの背厚は犯罪です(笑)。どすこいももう少し薄ければ読者層もっとひろがるのに・・・・。

 

ちょっと脱線しましたね。すみません。

2010/02/24 10:31:57
id:hachi-3 No.9

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

山椒魚 (新潮文庫)

山椒魚 (新潮文庫)

  • 作者: 井伏 鱒二
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

『今でもべつにお前のことをおこってはいないんだ』

山椒魚、ラストの削除、反対派です。

id:alpinix

山椒魚、教科書で読んだような気がするんですが、ラストの削除の件は恥ずかしながら知りませんでした。

http://wikipedia.atpedia.jp/wiki/%E5%B1%B1%E6%A4%92%E9%AD%9A_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

 

論争の時期(1985年~)を見るに、僕が読んでるとすれば、削除後の作品ですかねー。逆に言えばhachi-3さんはかなりの日本文学、古強者かと推察します(笑)。

 

http://homepage3.nifty.com/motokiyama/anno3/anno3-23.html

消えてしまったセリフということであればなおさら、確かにこころに響きますね。

2010/02/24 02:31:41
id:poultry_research No.10

回答回数143ベストアンサー獲得回数8

ポイント10pt

森博嗣の小説の名言


すベてがFになる (講談社文庫)

すベてがFになる (講談社文庫)

  • 作者: 森 博嗣
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 文庫

などで有名な方です。


どの小説だったか忘れましたが…。


すぅの「コト」

http://people.zozo.jp/suxu/diary/183354

から一部抜粋。



「伝えたいものは、言葉で言いなさい。それが、どんなに難しくても、それ以外に方法はない」



「面白ければいいんだ。面白ければ、無駄遣いではない。子供の砂遊びと同じだよ。面白くなかったら、誰が研究なんてするもんか。」



「Time is moneyなんて言葉があるが、それは、時間を甘く見た言い方である。金よりも時間の方が何千倍も貴重だし、時間の価値は、つまり生命に限りなく等しいのである。 」


「ほとんど確信していたことだったが、実際に言葉にすることは極めて難しく、そして、拙くても、不足していても、言葉になったときには、とても嬉しいものだとわかった。 」


「自分の意志で生まれてくる生命はありません」


「正しい、というのは、そちらのほうが強い、という意味に限りなく近い。実際に殺し合いをする戦争も、話し合いによって少数意見をねじ伏せる議会も、結局は力の行使という点では違いは僅か。」


「自分の人生を他人に干渉してもらいたい、それが、愛されたい、という言葉の意味ではありませんか?」


「愛情なんて、どこからだって芽生えます。なにかが擦れたときに発生する摩擦熱みたいなものです」


「好きな人が教えてくれることってものすごくしっかり頭に入ってしまうものなの。一度聞いただけで絶対に忘れないわ。だからもし、しっかりと覚えたいことがあったら、人でも本でもその相手を好きになることね」


他にも


「研究者は一番無責任だからこそ本質を見ことができる」

という意味の言葉もあったと思います。


ではでは。

id:alpinix

二次引用はずるいので減点対象ですね。(笑)←僕が本を特定できないでしょ!

 

森博嗣は「すべてがF~」と、「女王の百年密室」を読んで、文体についていけなくて挫折しました。女性受けはいいんですけどね。ただしスカイクロラシリーズだけは読破できました。なので、多分読まないだろうなあと思いつつ突っ込んでみました。

 

この人の理系一直線の言葉使いは嫌いではないのですが、のめり込みにくいんですよね。なんだかどれも一歩引いた観測者みたいで僕には熱さが足りないんだと思います。

 

こんな辛口ですが、回答には感謝してます、ありがとうございます。

2010/02/24 23:07:33
id:garyo No.11

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント30pt

O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)

O・ヘンリ短編集 (1) (新潮文庫)

  • 作者: O・ヘンリ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

「よみがえった改心」


「なんか、人違いしてるんじゃないですか、スペンサーさん。

私が、あなたを知っている訳は、ないでしょう。

あなたの馬車が、あそこで

待っているじゃありませんか。」

http://kunakichi.at.webry.info/200905/article_14.html

id:alpinix

いろんな意味で回答履歴を見るまでもなくオープンできました(笑)。捻りがあるのか、変化球か?と思って開けてみたのですが、直球ど真ん中真っ向勝負でしたね!

 

紹介のリンク先記事で初見のユーザーにもバッチリ伝わる、過不足ない回答、お見事です。でも悔しいのでイルカはあげません(笑)。←と思ったが、garyoさんきちょーな誕生日の最初の行動がこの投稿なんですね(笑)うーん迷う。

 

誰か、この回答を上回るすばらしい回答を下さいな、そこのうごメモユーザーさん。

 

おーへんりと言えば、僕には「賢者の贈り物」が真っ先に思い浮かびますね。誰もが知ってるあのラスト、どんなセリフだったけと思い検索したのですが、

http://www.hyuki.com/trans/magi.html

うーん、名言とまではいかないですね。

2010/02/24 13:07:50
id:nekoneko-milktea No.12

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

小説・鋼の錬金術師〈2〉囚われの錬金術師 (Comic novels)

小説・鋼の錬金術師〈2〉囚われの錬金術師 (Comic novels)

  • 作者: 荒川 弘 井上 真
  • 出版社/メーカー: スクウェアエニックス
  • メディア: 新書

名言と、言えるか分からないですが・・・。

この小説に出てくる、軍の女の人が


「キレイ事かもしれませんが・・・。

 私は、何かを奪う銃より、

 何かを守る銃の引き金を引きたい・・・。

 そう想ってます。」

ってのです。

だいたい、鋼の錬金術師は名言が多めなんですよ。

他にも、コミック版でこういうのが。

「立って歩け 前へ進め あんたには立派な足がついてるじゃないか。」

と、言う名言も在ります。

これの説明は、このようになってるらしいです。

『希望としていたものが偽りであったため、目的を失って絶望に打ちひしがれてる少女に、誰かに縋り、頼ったりせずに自分で考えて行動 をするよう促した言葉』


「私は私の意志で引き金を引くの

 守るべき人のために」


これは、初めにご紹介した、女の人の台詞です。


「人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない…。」

 

「偽善で結構!! やらない善よりやる偽善だ!」


「死から目を背けるな 前を見ろ 貴方が殺す人々のその姿を正面から見ろ

 そして忘れるな 忘れるな 忘れるな 奴らも貴方の事を忘れない」


「だけどな。オレたちは悪魔でもましてや神でもない。人間なんだよ。たった一人の女の子さえ助けてやれない。

 ちっぽけな人だ………!!」

 


「何かを得るためには同等の代価が必要になる…。」



「ならば 前に進むしかないじゃないか!

 もう誰一人失わない方法で

 もし目の前で誰かが犠牲になりそうになったら オレが守る」



「理想とか綺麗事と言うが それを成し遂げたとき

 それはただの"可能な事"に成り下がる」


「新しく生まれて来る世代が 幸福を享受できるように

 その代価として我々は屍を背負い 血の河を渡るのです」 


コレも、例の女の人です


「私が道を踏み外したらその手で私を撃ち殺せ 君にはその資格がある。」

これは、例の女の人に対して大佐が言った事です。



「雨の日は無能なんですから下がっててください大佐!」

 

これは・・・。あの女の人が大佐に対し、言った言葉です。

有名な言葉ですが・・・。ギャグでしたね(え


無駄に長くなってしまい、申し訳ありません(汗)

この中に質問者様が『名言』と言えるようなモノがあれば、嬉しいです(^^*

id:alpinix

うごメモユーザーの参加お待ちしてました。

回答ありがとうございます。

はまぞうも上手く使いこなせているようですばらしいです。

ただ、ご自分でも分かっているようですが回答文が冗長過ぎてうまく伝わってこないですね。

特に僕は予備知識が全くないので、あのとかさっきのと書かれても分からんので。

漫画原作の小説版なので厳密には「小説」と言えないかなあ、照会文の出展は原作の方ですよね。難しいところですけどね。

 

「理想とか綺麗事と言うが それを成し遂げたとき それはただの"可能な事"に成り下がる」←素で読み返してみたのですが、紹介いただいた中ではこれが一番しっくりきましたね。状況が見えないので迫力半減している感はありますけど。

 

一応他も見させていただきましたが、古典の焼き直し的な紋切り文句が多いので恐らく、状況やら挿絵やらnekoneko-milktea さんの頭の中で他メディアから補完された部分が、多分に影響しているんだろうなあと想像してみます。

2010/02/25 16:03:27
id:inuyasya-kagome No.13

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

感染列島―映画ノベライズ版 (小学館文庫)

感染列島―映画ノベライズ版 (小学館文庫)

  • 作者: 涌井 学
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: 文庫

「感染列島」です!!!!

「たとえ明日、地球が滅びるとも、今日、君はりんごの樹を植える」

です!!!!

id:alpinix

はい、うごメモユーザー二人目いらっしゃい。

と思ったら映画のノベライズ版・・・。すいません、ちょっと残念です、はい。

 

とはいえ、折角の紹介なのでこれも素に戻って読み返してみました。

 

 

「たとえ明日、地球が滅びるとも、今日、君はりんごの樹を植える」

 

 

確かに良さそうな文言ではありますね。

ただこれ、元ネタは開高健で、涌井某氏か映画版の原作者が開高健のこの名言を

知った上でパクったのだと思われます。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub10.html

 

うーむ、今どきのinuyasya-kagomeさんたちうごメモユーザーの世代って古典とまでは言わないけど、普通の小説は読まないのかな? 学校図書館とかで。

 

事前予測ではライノベでくるもんだとばっかり思っていたので少し肩すかしをくらった感じです。

 

id:inuyasya-kagomeさんへ:ありがとうございます! 僕はオカルトは嫌いですが、言霊って大事ですよ。

2010/02/28 23:50:50
id:idkurenai No.14

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない

学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない

  • 作者: 福沢 諭吉
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • メディア: 単行本

「天は人の上に人を作らず」

ベタでスミマセン。でも意味を深く考えるとスゴイいい意味でなんか感動します。

http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/gakumon.html

id:alpinix

回答ありがとうございます。過去履歴みて、堅実なのが多いので意外では無かったですよ。それにベタな古典は長年に渡って人の考察に耐えられたから今に伝わっているのであって、駄作ならそもそも残ってないんですから。

 

>ベタでスミマセン。でも意味を深く考えるとスゴイいい意味でなんか感動します。

僕も昔は好きな言葉だったのですが、私はこの言葉の本来の意味を知った後は、あまり好きでは無くなりました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%95%8F%E3%81%AE%E3%81%9...

 

学問をしないと貧乏人になるよ、と脅しつけて今の学歴社会の基礎を築いたようにもとれるんで。何が陸の王者慶応だよ! (すいません私怨入りました。)

 

回答とは関係ないです:ところでプロフィールに腐女子って普通に自分で書けるもんなんですか。私の年代では・・・驚きです。そんけーします。

2010/02/25 11:30:46
id:nameress No.15

回答回数61ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント30pt

星の王子さま (新潮文庫)

星の王子さま (新潮文庫)

  • 作者: サン=テグジュペリ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • メディア: 文庫

『じゃあ秘密を教えるよ。とてもかんたんなことだ。ものごとはね、

こころで見なくてはよく見えない。いちばん大切なことは、

目に見えない』


王子様と友達になったキツネが別れ際に言うセリフ。

何年か前、ふとしたきっかけで読み、児童文学も侮れないなあと

思いました。

キツネさん、かんたんじゃないよ、凄く難しいよ……。

id:alpinix

おおっ! 王道できましたね。といいつつ実は未読なんです。「夜間飛行」は読んだ気もするけど・・・全然覚えてないや。

 

児童文学も侮れないなあと思いました。いや最近子供用に目にする機会が増えましたが侮れないどころじゃないですよ。

2010/02/27 01:16:45
id:soujou No.16

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

 一巻 

この広い世界にふたりぼっち (MF文庫J)

この広い世界にふたりぼっち (MF文庫J)

  • 作者: 葉村 哲
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: 文庫

  

 三巻 

この広い世界にふたりぼっちIII (MF文庫J)

この広い世界にふたりぼっちIII (MF文庫J)

  • 作者: 葉村哲
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • メディア: 文庫

  

一巻 「さようなら。言うべき相手はいないのだけれど。」

三巻 「しかし…今ではもう思い出す必要もない気がする。

    ひょっとしたら私はもう、捜していたものを、見つけたのかもしれない」

これでいいでしょうか?

 中三の少女と白銀の狼の話

なんと狼が少女にプロポーズするシーンがあるんです

もちろん狼と少女を邪魔する者はいますが それを乗り越えて

だんだん強くなっていくのが楽しいです

他にも 運命の女神や 赤い狼を連れたクラスメイトの隻眼の少女、

白銀の狼の兄 森の王との戦い等…

とにかくおもしろいので読んでみてください!

id:alpinix

推薦ありがとうございます。推薦文と、シリーズものなのに推薦が、1巻と3巻のセリフ、という点からも、soujou さんの熱意は十二分に伝わってきました。

ただ、ライノベを新規開拓できるほどには私の度量が広くないのが残念です。さすがにこの表紙の本を今から本棚に並べられる勇気とモチベーションは維持できないので勘弁してください。

 

・・・でも面白そうですね。ちょっとブックオフとかいったときに探してみることにします。

2010/02/27 01:23:58
id:aibi No.17

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

キノの旅〈13〉the Beautiful World (電撃文庫)

キノの旅〈13〉the Beautiful World (電撃文庫)

  • 作者: 時雨沢 恵一
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • メディア: 文庫

「分かっている朝が来ますように」

星に願いをかけました。


のところです。

意味深で素敵だと思いました。

キノの旅は毎回素敵なセリフがあったりするので大好きです。

id:alpinix

紹介ありがとうございます。

えっと、この本、13まで続いてたんですね。それが一番びっくりしました、はい。

FF並に続いてんですね。ライノベは富士見ファンタジーくらいしか本屋に存在しなかったころは読んでたんですがその頃には既にありましたね。このシリーズ。

2010/02/27 01:26:52
id:goldwell No.18

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント30pt

こんな心惹かれる質問をされたら本棚から探してこないわけにはいかないっ!とハートキャッチされてしまった私なんですが、これがまた手間かかりそうなことが予想されてついブクマコメントを残してしまいました。ご丁寧に返信の上、受付を待っていただいてありがとうございました。

ただ、その作家(作品)が好きだから読者としてすごく心動かされる体験しても、知らない人にその良さを伝えられるかどうかという点で考えると結構悩ましいものですね。かつ心震えたレベルということで一応これでも絞ったつもり(笑)


まずすぐに思いついたのは佐藤節とも言われるほど独特の言い回しに定評ある佐藤大輔。(近年はいくつかの漫画原作程度で小説の執筆をやめてしまい、今じゃ著作がなかなか手に入りにくいのですが)

いろいろ候補があったのですが、読みながらとても心にぐっときたのはこちらですね。

仮想戦記の傑作シリーズ『レッドサンブラッククロス』(外伝)より

フリードリヒ大王最後の勝利―レッドサン・ブラッククロス外伝 (徳間文庫)

フリードリヒ大王最後の勝利―レッドサン・ブラッククロス外伝 (徳間文庫)

  • 作者: 佐藤 大輔
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: 文庫

そう、王者のため、勇者のごとく倒れる。それが軍人に可能な最後の忠誠の誓いなのだ。たとえその王者が史上最悪の愚か者であったとしても。

作品ではあるドイツ軍人が相当無茶な任務を命ぜられても、一言も不平も言わずに受けた台詞のあとの言葉となっています。

でも考えてみれば、シビリアン・コントロールとして重要な意味を持ちますね。

王(国家)が腐敗してどうしようもなくなった時に軍人が叛旗を翻して自ら権力を持つというのは昔はよくあった話ですが、現代ではかえって混乱を招く結果になるとアフリカなどの現状を見ればわかるし、日本でもそれに近い教訓は持っていますね。


次は宇宙移民時代において人類の内乱を描いた『地球連邦の興亡』(4巻)より。

地球連邦の興亡〈4〉さらば地球の旗よ (トクマ・ノベルズ)

地球連邦の興亡〈4〉さらば地球の旗よ (トクマ・ノベルズ)

  • 作者: 佐藤 大輔
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: 新書

騒乱状態におかれたある植民星における救出任務における1コマ。

「ナンゴー、貴様とはいろいろあったが、もう、どうでもいい。かれらを頼むぞ。いいな? 義務を果たせ。なにがあってもかれらを見捨てるな

昔の人は言いました。人は死に際に為したことで後世の評価が決まると。

そういう意味では、それまでどうにもいけ好かなかった人物(主人公の上役にあたる)ですが、それまでのわたかまりを捨て、死に臨んでのこの台詞によって読者を泣かしたのです。


最後に太平洋戦争後半、あるきっかけによって史実と違った道を歩む日本の戦後を描く『征途』より。

征途〈中〉アイアン・フィスト作戦 (徳間文庫)

征途〈中〉アイアン・フィスト作戦 (徳間文庫)

  • 作者: 佐藤 大輔
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: 文庫

そう、たとえどれほど悲惨な勝利であっても、それは偉大な敗北より好ましいものなのだ。だが、どういうわけか日本人には、偉大な敗北を好む傾向がある

(中巻より)

日本人の戦争(もしくは勝負)観を端的に表している言葉。こういうのが悲劇の英雄好き=判官びいきに繋がっているんじゃないかと思うのです。物語だけで済めばいいですが、現実にあったら堪りません。


征途〈下〉ヴィクトリー・ロード (徳間文庫)

征途〈下〉ヴィクトリー・ロード (徳間文庫)

  • 作者: 佐藤 大輔
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: 文庫

阿呆な事を言う

戦術とは、いかにして奇抜な事を思いつくかではない

常識の、現実に対する最適の組み合わせを見つける事がその目的だ

(下巻より)

優れた戦術=大胆不敵な奇策(寡兵をもって大軍を破ること)だと信じている人が過去の本職の軍人にもいましたし、今でもそう思っている人がいるかもしれません。

しかし『孫子』に「勝ち易きに勝つ」「まず勝ちて、後に戦う」とある通り、勝利する条件を満たしてから後に戦いに臨むことが原則ではないでしょうか。

ちなみにこれを言わせているのは、作品世界では史実と違って軍人の道を歩んだ福田定一(司馬遼太郎の本名)だったりします。


司馬遼太郎と言えば学生時代に著作を貪り読んで多大な影響を受けた作家の1人なのですが、この人も歴史上の一コマを評する名文句に事欠きません。

『坂の上の雲』(2巻)より

坂の上の雲〈2〉 (文春文庫)

坂の上の雲〈2〉 (文春文庫)

  • 作者: 司馬 遼太郎
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • メディア: 文庫

「明治日本」というのは、考えてみれば漫画として理解したほうが早い

おいおい、一時代を指して「漫画」と言い切ってしまいますか。

ただ、作中では当時の西欧列強から見た日本観として使っており、ここで言う漫画とは滑稽で非現実じみたという意味でしょう。

ついこのあいだまでチョンマゲ結って刀差して歩いていた日本人たちが、いつのまにか西洋に伍する技術と軍を持とうとしているわけですから。

国際感覚でいう日本の不可解さは明治に始まったのかなぁと思わせられますね。

ちなみに今では「日本は漫画だ」とリアルに言われていそう。


『王城の護衛者』より冒頭の名文。

王城の護衛者 (講談社文庫 (し1-2))

王城の護衛者 (講談社文庫 (し1-2))

  • 作者: 司馬 遼太郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 文庫

会津松平家というのは、ほんのかりそめの恋から出発している。

歴史小説にしてはまぁなんというロマンティックな文章から始まるんでしょう。

これは、徳川2代将軍秀忠の正室・お江の方が極度の嫉妬・癇癪持ちなので、将軍の座に居ながら側室の1人も持てなかった恐妻家・秀忠。

彼がたった一回の妻以外に恋したことによって生まれた子が、正室側の追及を避けてなんとか高遠藩保科家養子を経て、会津松平家を継ぐという由来なんです。

保科正之―Wikipedia

この由来が幕末の会津松平家と藩主容保の生涯に多大な影響を与えたと思うと歴史の因縁を感じずにいられません。


宮城谷昌光はストーリー的にはもっと面白い作品はあるのですけど、この短編集を選んだのは漢字が発明された古代中国が舞台で、文字にちなんだ味わい深いエピソードが多くて気に入っているからです。

『沈黙の王』より

沈黙の王 (文春文庫)

沈黙の王 (文春文庫)

  • 作者: 宮城谷 昌光
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • メディア: 文庫

わしはことばを得た。目にもみえることばである。わしのことばは、万世の後にも滅びぬであろう。

実在が認められる中国最古の国家・商(殷)の高祖武丁が即位後3年の沈黙を破って発した言葉。

武丁―Wikipedia

Wikipediaではあっさりした記述、というかそもそも『史記』以外にろくに記録のない時代なわけですが。

作品の中では生まれつき喋ることのできない障害を背負って生まれたがために、帝室の生まれながら追放されて諸国を放浪した中で、生まれ持った感性と器を磨き、そして祖霊の力を得て祖国に戻り、最古の文字・甲骨文字を発明する、というストーリーにしています。

それが数千年の時を経て今もなお漢字として受け継がれていることを思うと感慨深いですね。

ちょっと外れますけど、宮城谷氏は美女の表現に独特のものを持っていて、たびたび感心させられます。

http://d.hatena.ne.jp/goldwell/20061122/1164206312


知る人ぞ知る劇薬小説『隣の家の少女』より。

隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)

隣の家の少女 (扶桑社ミステリー)

  • 作者: ジャック ケッチャム
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • メディア: 文庫

「苦痛とは何かを、知ったつもりになってないだろうか?」

怖いもの見たさをそそる導入文句としてこれ以上のものは無いのではないでしょうか。

読みながらその意味を噛み締めました。そして読み終えてしまうともはや後戻りできないのです。

どんな内容なのかは、スゴ本のdainさんが見事に評しているので参考までに。

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2006/05/post_f22c.html


『夏への扉』より

夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345))

夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345))

  • 作者: ロバート・A・ハインライン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • メディア: 文庫

彼はいつまでたっても、ドアというドアを試せば、必ずそのひとつは夏に通じるという確信を、棄てようとはしないのだ。

私は猫派ではないのですが、締めのこの文を読むと猫と一緒に暮らすのも悪くないよなと思わせられますね。もちろん「バック・トゥ・ザ・フィーチャー」ばりに過去と未来を駆けめぐるストーリーも面白いのですが、主人公の生活の中での猫(ピート)の存在感が最後まで際立っているラストでした。




なんだかんだで増えてしまってすいません。まだ他にもあるんじゃないかなぁと思うものの、きりがないのでこのへんでやめておきます。

id:alpinix

他の方とは別な理由で開けるのを躊躇いました(笑)。事前にブクマやダイアリコメで長大な回答を用意されているのは想像に難くなかったので。

 

まず・・・回答より前にこころが震える作品の定義からスタートされている回答にひっくり返りました。

 

佐藤氏は私のジャンルから離れていたのかこれまで接触した機会がありませんでした。名前は存じていましたしゲームクリエータということで何かしら著作には触れていた機会はあったかもしれませんが、こんな大時代的な、自我にあふれた文章を書く作家はあまり知りませんね。たしかにgoldwllさんがお勧めするだけはありそうです。

 

『隣の家の少女』は未読ですが、これ、R12解禁のこの質問にはちょっと刺激強すぎかもしれないですね。お子様は参考にしないように。

最後は王道に戻ってますね。

 

 

こころが震えた名言を一言一句確認いただいたようで大変おいしゅういただきました。逆に自分の「こころが震えた名言」も他にあるはず!と探したくなってきました。

なんとなくですが、酒を片手にこの手の話を語りだすと長そうですね。

2010/02/27 02:30:16
id:yusuke_818 No.19

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

id:alpinix

id:yusuke_818さんも前の質問つながりの嫌がらせでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1266669346/252831/

「僕もあなたが言われるとうりIDを抹消するべきだと思います。 その人最低ですね。」

14番さんの紹介した本のアマゾンのページそのままで、コメントはおろか肝心の「こころが震えた名言」が無いです。

 

しかも他の質問者への回答も同じなのですね。これまでの回答を拝見しましたが、どれも既についている他人の回答をリンクだけコピーして貼っているだけにしか見受けられません。


http://q.hatena.ne.jp/1267165048#a996691

http://q.hatena.ne.jp/1267153393#a996692

http://q.hatena.ne.jp/1267146528#a996693

http://q.hatena.ne.jp/1267113630#a996694

http://q.hatena.ne.jp/1266752364#a996706

http://q.hatena.ne.jp/1266686926#a996707

 

ざっと拾っただけですが、客観的に見ても十分でしょうね。

0ポイント+今後の回答拒否

真面目に回答されない方は回答拒否リストに追加されて

今後、私の質問には回答できなくなります。

「規約違反質問・回答の通知」「問い合わせフォーム」を使ったはてなへの通知が加わります。

(今回はそこまでは行いますが)

複数のユーザーから通知があった場合ははてなの方でユーザーのアカウントの停止を行うこともあるのでご注意願います。

2010/02/28 13:19:16
id:sdkfz No.20

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント30pt

テメレア戦記II 翡翠の玉座

テメレア戦記II 翡翠の玉座

  • 作者: ナオミ ノヴィク
  • 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
  • メディア: 単行本

「わたしたちは、もっといいやり方があることを知ってしまった。知ったからには、現状に甘んじるべきではないな」

主人公の決意表明と言うか今後のシリーズの行く末を表したセリフ

戦争だけでも大変なのに英国の社会改革まで描くつもりだよこの作者、大風呂敷広げちまったけどちゃんとたためるんだろうなと期待と不安で胸いっぱいになりました


エルベの魔弾

エルベの魔弾

  • 作者: 梅本 弘
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: 単行本

http://homepage2.nifty.com/muraji/kakuu/madan.htm

「なんだ、子供じゃないか。いくつだ? 躾の悪いがガキどもだ。躾は親にさせろ。我が赤軍は小学校じゃない」

戦い終わり捕虜となった主人公ら少年兵たちを解放する政治将校のセリフ

創作物ではもっぱら悪役を務めることが多いソ連赤軍の政治将校にこういう常識的なことを言わせるあたりが味わい深い作品


偽物語(下) (講談社BOX)

偽物語(下) (講談社BOX)

  • 作者: 西尾 維新
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • メディア: 単行本

「義理の妹なんざ──萌えるだけだろうがあ!」

ここだけ切り取ると、とてつもなく頭の悪いセリフですが、困ったことに作中では熱く燃えるカッコいいセリフです

id:alpinix

ありがとうございます。

上2つは未読の作家だったので興味があり読ませていただくかも。

「なんだ、子供じゃないか。いくつだ? 躾の悪いがガキどもだ。躾は親にさせろ。我が赤軍は小学校じゃない」

戦い終わり捕虜となった主人公ら少年兵たちを解放する政治将校のセリフ

セリフだけ見ると?ですが、したの説明を読むと、他の方が推薦いただいたオーヘンリに通じるものがありますね。

 

>戦争だけでも大変なのに英国の社会改革まで描くつもりだよこの作者、大風呂敷広げちまったけどちゃんとたためるんだろうな

おもしろいコメントです。こんなフルエカタはここまで無かったですね(笑)

 

最近はちょっと敬遠してしまって○○物語系は未読ですが、西尾の台詞回しは嫌いではないです。

2010/02/28 08:03:09
id:MOKA_AIZU No.21

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

とある魔術の禁書目録という小説の3巻からです。

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫)

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫)

  • 作者: 鎌池 和馬
  • 出版社/メーカー: メディアワークス
  • メディア: 文庫

「―――お前は、世界でたった一人しかいねぇだろうが!何だってそんな簡単な事も分っかんねぇんだよ!


勝手に死ぬんじゃねぇぞ。お前にはまだまだ文句が山ほど残ってんだ―――


―――今からお前を助けてやる。お前は黙ってそこで見てろ 」


名言じゃないかもしれませんが、心にじーんときました。

ひとは、その人しかいないということをとうまは言いたかったんだなーと私は思いました。

わかりにくくてごめんなさい。あと、禁書目録しらなっかたら、スルーOKです。

id:alpinix

回答ありがとうございます。

>名言じゃないかもしれませんが、心にじーんときました。

自分の言葉で説明してもらえただけで十分ですよ。こういうのは人それぞれなので。

>禁書目録しらなっかたら、スルーOKです。

はい、知りませんでした。というか最近のライノベはあまりにも雨後の・・・で追いかけきれないのでさすがに全部は知りません。

でも勘違いしているようなので添えておくと、人力検索の回答は、質問者が知らないことにこそ本当の価値があるのです。

 

だから回答条件に合っている上にしっかり紹介してもらったid:MOKA_AIZU さんやこれまでの回答には(0ポイントのものを除いて)満足しています。

2010/02/28 23:53:23
id:o19980727 No.22

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

容疑者Xの献身 (文春文庫)

容疑者Xの献身 (文春文庫)

  • 作者: 東野 圭吾
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • メディア: 文庫

容疑者Ⅹの献身

最後の≪せめて、泣かせてやれ・・・・・・・》です!

id:alpinix

回答ありがとうございます。

正直言って、有効回答が、

http://q.hatena.ne.jp/1266280491#a993764

これしかなかったので開けるかどうか迷いました。

 

でもしっかり回答いただけていたようで、嬉しいです。

そしてさらに東野圭吾をこのalpinixに回答したid:o19980727さん に敬意を表します。

多作な上に傑作の多い東野の作品群の中でもこれは一際光彩を放っていると私も常々思っています。

■映画評 容疑者Xの献身

http://d.hatena.ne.jp/alpinix/20081011

■第二百六十五夜 今年の「このミス」

http://d.hatena.ne.jp/alpinix/20051213

■「X」は報われたのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1134477687

同士がいたようで嬉しいです。

2010/03/01 00:04:48
id:yonexnanoforce3000 No.23

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ

  • 作者: 水野 敬也
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • メディア: 単行本

「世界を楽しみや。こころゆくまで。」っていうのですね

id:alpinix

回答ありがとうございます。

これってガネーシャの言葉ですよね。

 

どんなところで出てきたのか今いち思い出せないので効果半減していますが、なんとなくつたわってきました。

2010/03/01 00:06:40
id:otaku000 No.24

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

“It”(それ)と呼ばれた子 幼年期 (ヴィレッジブックス)

“It”(それ)と呼ばれた子 幼年期 (ヴィレッジブックス)

  • 作者: デイヴ ペルザー
  • 出版社/メーカー: ソニーマガジンズ
  • メディア: 文庫

『大丈夫だからおちついて』

こんな言葉だけど、

見た瞬間鳥肌がたちました

id:alpinix

回答ありがとうございます。

id:otaku000 さんも有効回答が

http://q.hatena.ne.jp/1265468355#a991833

これくらいしかなかったのでオープンするか迷いました。

 

でも質問の意図が十分に伝わっていたようでうれしいです。

 

随分とアレ(デーマがダークな)な本からの 推選でびっくりしました。てっきりハルヒでくるものだとばかり思っていたので、嬉しい誤算です。

 

・・・ところでプロフィールに腐女子って書くの流行ってるんでしょうか。見ているこっちがドキドキしてしまいます。

 

 









以下宣伝で恐縮です。

http://q.hatena.ne.jp/1267252174

【うごメモユーザーに伝えたいこと】

貴方が今、現役うごめもユーザー(=小中学生を想定して下さい)に「今のうちにこれだけはやっとけ!」と伝えたいことを書いて下さい。回答対象は成年ユーザです。

良ければ皆さんこっちの質問も見に来てください。

2010/03/01 00:26:21
id:ogawasan No.25

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

id:alpinix

id:ogawasanさん

正直すごく迷っていたのですが、いろいろ考えた上でオープンしました。一縷の望みをかけてちゃんと回答してくれていることを期待したのですが、駄目だったようで残念です。

 

通常はこの程度の、回答ミス(質問の意図を理解できていない回答)ならポイント無しor低めの配分で済ませるところなのですが、

http://q.hatena.ne.jp/1266954183/253338/#i253485

を見てしまったのと、その他の活動を見させていただいた上で、

0ポイント+今後の回答拒否とさせていただきます。

真面目に回答されない方は回答拒否リストに追加されて

今後、私の質問には回答できなくなります。

「規約違反質問・回答の通知」「問い合わせフォーム」を使ったはてなへの通知が加わります。

(今回はそこまでは行いますが)

複数のユーザーから通知があった場合ははてなの方でユーザーのアカウントの停止を行うこともあるのでご注意願います。

2010/03/01 00:22:30
  • id:alpinix
    ■画像付き質問にしたのに画像が表示されない・・・。昨日(22日)から実装された新機能が多いからバグかもしれん。せっかく豊悦アップでタイトルロゴ「犯人に告ぐ」のかっこいい画像アップしたのに・・・。
     
    ■「回答条件12歳制限・・・」そもそも小学生向けの文言なのに「ご留意下さい」は無茶があった、反省。「誰でも回答できるようにしていますが、今までのあなたの回答を見てから判断するので、回答しても必ずオープンするとは限りませんよ」ということです。
     
    ※キャンセル再質問すると不用意にグリスタが届く仕様なのでコメント欄補足で我慢します(笑)。
  • id:alpinix
    この質問を書いていて初めて気づいたが、人力検索で「はまぞう」を使うときのヘルプがない・・・。新機能の追加とかに載ってるのだろうか?(ダイアリーヘルプにはある)
     
    人力検索を使うときの基本的なヘルプはこちら。
    http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/
     
    以下に「はまぞう」を使ったときの画面がある(ちょっとUIが古い・・・)のでよければ参考にしてください。
    http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%ab%e5%9b%9e%e7%ad%94%e3%81%99%e3%82%8b#question
  • id:Mizuki0924
    たまに、兄にとか父親に手伝ってもらっているんで、回答に「高校生」って書くことがありました。
    紛らわしくてすいません。
  • id:alpinix
    ↑とういか、コメント欄の使い方までマスターしていて、古参とまでは言わないまでも、まるで数年来の中堅ユーザーと対してる感じですね。
     
    よかったら、2回目の回答まで受け付けているので、「兄とか父親」の「こころが震えた名言」も聞いてみてください。
  • id:alpinix
    週末の回答受付の希望が届いているので、この後はゆっくり待ちます。質問者のオープンも慌てませんので、ここからは投稿後は気長に待ってて下さい。回答する方は記憶だけでなく、ゆっくり調べてからでいいですよ。
     
    久々に自分の質問にいい回答がたくさん集まりつつあるので、今後の展開に期待してます。
     

     
     
     
     
     
    ※別バージョンで「こころが震えた歌詞」をヨ-ツベで紹介して下さいバージョンも思いついた。
  • id:garyo
    >捻りがあるのか、変化球か?と思って開けてみたのですが、直球ど真ん中真っ向勝負でしたね!
    子供の頃から1番好きな作品ですね。
    今読んでも泣けます。
    金庫破りを始める前に、恋人につけてる薔薇をせがむシーンがあるのですが、多分その時に別れを覚悟したんだなと思います。
    自分には子供を助ける能力があり、恋人は自分は「何でもできると信じている」ただし、それをやれば恋人も幸福もすべて失ってしまう……
    そういう状況で薔薇の花一輪と引換に全てを失ってもいいと考えるジミー・バレンタインに憧れます。
    そういう人になりたいです。
    大学生の頃とかは本当に好きな人だったらここの人のためならどんな罪でも喜んで受ける。なんて考える時もありますよね。
    一番泣けるのは、全てを諦めて自分でも何やってるのか混乱して理解できなくなっているジミーバレンタインに、警部が「何言ってるんですかあんた。そんな銀行強盗はしりませんよ」と見逃す所ですよね。
    ここが一番泣けます。
    英語で「浪花節」ってどう書くのでしたっけ?



    でも、o-ヘンリーがこの話の元ネタを聞いたのは刑務所の中だって書いてあったような……
    ベン刑事の最後の台詞は創作かもしれません。


    でも、好きな人のためなら、何を失ってもいい……と考える殿は思春期では良くあることですよね。
  • id:alpinix
    >英語で「浪花節」ってどう書くのでしたっけ?
    http://ejje.weblio.jp/content/%E6%B5%AA%E8%8A%B1%E7%AF%80
    ぐぐって一発目でよければどうぞ。センチはちょっと違う気もするし、もしそんな英語があるのなら「西部劇のガンマン魂」が近いような感じはしてますけど。
     
    ところで、garyoさんの書き込みを見て次に見たい質問を思いつきました。
    どなたかご意見あればどうぞ。参加希望多ければあげてみます。

    _______________________________________
    ■【うごメモユーザーに伝えたいこと】今回の回答条件は成人のユーザーです。未成年のユーザーの方は今回は回答を見て楽しんでください。よければ下の条件でスター(普通のでいいですよ)を付けていって下さい。
    貴方が今、現役うごめもユーザー(=小中学生を想定して下さい)に「今のうちにこれだけはやっとけ!」ということを書いて下さい。ただし条件は「普通に生活してたらたぶん今の小中学生は体験・経験しないだろうと思われること」です。回答は必ずうごメモユーザーへの「呼びかけ形式」でおこなって下さい。

    私の例:古いやつだが「じゃりんこチエ」の映画版は絶対見とけ! あれはおまえらがこの先渡っていく人生の縮図だ。本当に大事なことは全部ここに入っているから今のヤワなアニメ1本見る暇があったらレンタル屋行ってこい。 
      
    ※うごメモユーザーの皆さん(未成年ユーザーの方)は回答を見て、「これいいね」と思った回答にスターを付けていって下さい。ただし、一人一つの回答につき★は一個にして下さいね。
    _______________________________________
  • id:garyo
    >ぐぐって一発目でよければどうぞ。センチはちょっと違う気もするし、もしそんな英語があるのなら「西部劇のガンマン魂」が近いような感じはしてますけど。
    ありがとうございます。確かにBushidoとかの方が近いかも。

    >どなたかご意見あればどうぞ。参加希望多ければあげてみます。
    面白そうですね。

    P.S
    「よみがえった改心」は青空文庫で読めるみたいですね。タイトルが「罪と覚悟」になっていたので見逃していました。
    http://www.alz.jp/221b/aozora/a_retrieved_reformation.html
  • id:horonict
    >状況が理解できないのですが、相手の人間は死の間際、なのかな?
    そうです。

    >グループSNEの山本じゃねーか!
    そうです(笑)
    本作はアイザック・アシモフ(SF作家)へのオマージュだと思うんですが、登場するのは美少女ロボットばかり。山本氏らしい(笑)
  • id:alpinix
    >>グループSNEの山本じゃねーか!
    >そうです(笑)
    その昔、若気の至りでTRPGに濃厚接触した頃、山本弘とか水野良とかのリプレイが本棚に並んでいた履歴があります。敢えて忘却していたはずなのですが、この回答を見て思い起こしました。

    >登場するのは美少女ロボットばかり。

    ・・・・・
  • id:jin_jin74
    > jin_jin74さん初めまして。
    初めまして。いやいや、回答総てで考えても未だ未だ新参者で御座います。何卒宜しくお願い致します。
    京極風に漢字を多めにしてみました。

    > 文庫で単巻であの背厚は犯罪です(笑)。どすこいももう少し薄ければ読者層もっとひろがるのに・・・・。
    いやーこれが読み始めて文体にハマるとあの重みがむしろ快感になるんですよ。
    薄手の本を読んでいると落ち着かなくなり、分冊版を本屋で見ると鼻で笑ってしまうようになります。

    Mでしょうか?実際そうかも知れません。
  • id:alpinix
    >分冊版を本屋で見ると鼻で笑ってしまうようになります。
    その気持ちは分かりますが、だとしてもノベルズで背厚と横幅に違いが感じられにくいってまさに「どすこい」な本だと感心した記憶があります(笑)
  • id:alpinix
    id:ogawasan 
    http://q.hatena.ne.jp/1266954183/253338/#i253485
    ・・・garyoさんよく我慢したな。さすがにこれはやり過ぎだって自分でも気づいてるだろ。

    id:o19980727
    http://q.hatena.ne.jp/1266280491#a993764
    唯一の回答がこれか・・・厳しいな。

    お二人の回答はオープンを躊躇っています。弁明があればコメント欄どうぞ。
  • id:alpinix
    id:otaku000
    http://q.hatena.ne.jp/1265468355#a991833
    唯一の回答がこれか・・・厳しいな(その2)。

    上の3人以外の方で現時点(タイムスタンプで判断してください)投稿済みのものは後ほどオープンします。3人の方は、開けるかどうかは質問者の気分次第です。
  • id:alpinix
    id:yonexnanoforce3000
    有効回答が・・・無い、強いて言えばこれくらい。
    http://q.hatena.ne.jp/1266988694/253717/
    ・・・ちょっと厳しいな。

    何より、この件でIDコール届いているはずなのに反応が無い。
    http://q.hatena.ne.jp/1266669346#c172560
    http://d.hatena.ne.jp/alpinix/20100223
     
    もしかしてうごメモユーザーってはてなのトップページや登録したメアドで、はてなからのメッセージをチェックしたりなんかしてないってことかな?
  • id:goldwell
    回答を改めて読んでみて、やっぱり趣向が偏っていたな~と思いました(笑)
    まぁ「こころが震えた」という表現自体が主観的にはなるでしょうけどね。

    『隣の家の少女』
    確かに12歳以下制限無しのこの質問にはまずい小説でした。
    成年未成年に関わらず、下記の質問文にある本を一冊でも読んだことの無い人、読んだことあるが受け付けなかった人は避けた方が無難かと思います。
    http://q.hatena.ne.jp/1194736319

    もしかしたら中学生くらいで『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』が楽しめたら読むレベルに達しているかもしれない。
    ただし、中学生時代に菊池秀行・夢枕獏や筒井康隆を読んでいたgoldwellのような大人になっても知らないけどね。
  • id:goldwell
    >もしかしてうごメモユーザーってはてなのトップページや登録したメアドで、はてなからのメッセージをチェックしたりなんかしてないってことかな?

    一部の自前PCからもアクセスしているユーザーを除けばその可能性ありますね。
    自分なんかもYahoo!のフリーメアド登録してもしばらく使ってなくて消されたことありますから。
  • id:alpinix
    いやーでも個人的には『隣の家の少女』読んでみたくなりましたよ。入手するのがちょっと大変そうですが。
     
    >ただし、中学生時代に菊池秀行・夢枕獏や筒井康隆を読んでいたgoldwellのような大人になっても知らないけどね。
    goldwellさんの原点はその辺なのですね。佐藤大輔も含めて面白そうなのですが、いかんせん紹介いただいた量が多いのでコメントそっけなくなってしまい申し訳ないです。

    追加で僕の「こころが震えた名言」も書いておきます。
    僕が一押しするのは、
    ジャック・ヒギンズ&菊池光のコンビから「鷲は舞い降りた」
    「そのとおりだ、ミスタ・デヴリン。一つ、おききしたい。きみはなぜ行くのだ?」クルト・シュタイナ
    「答えはかんたんだ。そこに冒険があるからだ。おれは、偉大なる冒険家の最後の一人なのだ」リーアム・デヴリン

  • id:garyo
    >・・・garyoさんよく我慢したな。さすがにこれはやり過ぎだって自分でも気づいてるだろ。
    「これはヒドイ」と書いてた子以外であのツリーに書いてた子はみんな回答拒否に入れといたから大丈夫ですよ(^^;)
  • id:goldwell
    >goldwellさんの原点はその辺なのですね。
    どっちかというと、goldwelダークサイドの方ですね。もろ中二病の真っ最中でした(笑)
    ではきれいな方はというと、司馬さんとか柴田錬三郎とかの歴史作家系。
    そして、佐藤大輔に出会ったのが二十歳前後で仮想戦記ブームまっさかりというタイミングもありました。

    「鷲は舞い降りた」
    作家・タイトルともよく聞く作品ながら未読ですね。
    そこだけを読むと、心震えるというより心痺れるって感じに思えますね。


    そういえば、こういう小説系の質問にはよく見るベテランの回答者が不思議と来ないもんだなぁ(新参のうごメモユーザーに遠慮しちゃった?)と思っていたら、私にとってよく知った人が一人。ぜひ開いてみてください!
  • id:alpinix
    goldwellさん、折角なので黒い方がみれて楽しかったです。
    >「鷲は舞い降りた」
    >作家・タイトルともよく聞く作品ながら未読ですね。
    多作のヒギンズの中でも最高傑作の呼び声が高く、長く世界の冒険小説のオールタイムベストのトップに入り続けて(多分これからも入り続ける)傑作中の傑作。私なんかがいうのもおこがましいですが、「世界中、どこに出しても恥ずかしくない名言」です。
     
    ギャビンライアルの「深夜プラスワン」の並んで冒険小説で一冊、と言われれば迷わずこれを勧めます。今でも時々読み返しますが、「男ならこれで震えないでどうする!」くらいの逸品です。
     
    >そういえば、こういう小説系の質問にはよく見るベテランの回答者が不思議と来ないもんだなぁ
    sdkfzさんですか? なんとなく「鷲は舞い降りた」に反応していただいたのかもしれないと想像してみます。とーぜん開けますよ。
     
    迷っていたのですが、質問者次第で開けないかもと宣言したユーザーですが、彼ら本人のためにも、今後彼らに回答をもらうかもしれない質問者のためにも、これを見てるかもしれない新規うごめもユーザーのためにも開けずに蓋をしておくよりは、ここで開いて白黒つけといた方がいいかな、と思い始めてます。多分開けてサラシてあげる方をとります。
     
    garyoさん
    余計な心配でしたね。
  • id:alpinix
    少し早いですが、平日だと自動終了になってしまう恐れがあるので、ちょっと早めに締め切らせていただきました。
    ポイントは質問者の思い入れから傾斜配点にさせていただいていますが、0ポイント以外の方は質問者の独断と偏見でついているので多い少ないはあまり気にしないで下さい。基準は「質問文に合った簡潔で丁寧な回答になっているか」と「こころが震えた名言が質問者に響いて、原本を手に入れたいと思わせてくれたか」で判断してますので、私が既読の本はどうしても不利になってますので。
     
    また、いるか賞も悩みに悩みました。誕生日最初の投稿をしてくれたgaryoさんにすべきか、山椒魚の削除論争を教えてくださったhachi-3さんか、恐らく私が読み返すことはないだろう犯罪的な背厚の本を紹介してくれ、初めてのかかわりにも関わらずコメ欄にまでお越しくださったjin_jin74 さんか、グループSNEの山本を思い出させてくれたhoronict さんか、ブクマ欄で質問者に締め切り期限の指定までして、長大な回答をいただいた、ハートキャッチプリキュアなgoldwellさんか(そういうのは基本歓迎ですよ!)、それとも質問者の呼びかけに応じて、こんな敷居の高い質問に飛び込んでくれたうごメモユーザーの中から選出するか・・・・。
     
    でも結局原点に返って、純粋に回答を見て選ばせていただきました。
    理由は単純です。
     
    このコメントに惹かれました。
    「キツネさん、かんたんじゃないよ、凄く難しいよ……。」
    さらっとnameressさんの言葉でうまーく回答がまとまっていたのが印象的でした。
     
    なんにせよ、こんなに沢山の回答が、しかもクダンの質問の直後にも関わらずいただけるとは思いもよらなかったので、皆さんに感謝したいです。人力検索の使い方関連だとすぐに注目質問にあがりますが、通常の質問だと最近はあまり有効な回答が数集まることは少ない傾向にあったのですが、これで人力にも復活の兆しが見えてきたのかなと、感じさせてくれたところで、今回はここまで。
     
  • id:alpinix
    ポイント配分、全体的に少なめで申し訳ないです。連荘している上にこの後の予定もあって今は大判振る舞いできなかったです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません