匿名質問者

悪口を言うとスッキリするという人もいれば、悪口を言うとストレスがたまるという人もいます。これは何が違うのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/09/19 21:43:53

ベストアンサー

匿名回答4号 No.4

日本ではなかなか本音を言わない建て前社会ですが、中でも人の悪口は本人に対して面と向かって言うことはできません。


明らかにその人が間違っている場合でさえ、公衆の面前で批判をすることがはばかられる社会なので、ストレスが溜まりやすいのです。


そのため、日本では本人がいないところで悪口を言う陰口が悪口の主流となります。こうして普段言えないことを信用できる人の前で吐き出すと、ストレスが発散されてスッキリすると言う人がいるのは事実です。


特にその悪口に同意してくれる人が周囲にいると、相乗効果でよりストレスが発散されます。


しかし、同じ悪口を言うのでも感情的になって相手の面前で悪口を言う場合は違います。建て前社会の日本で直接相手に悪口をぶつけるケースというのはあまりありませんが、もしあるとすればよほど感情的に高ぶった状態と言うことが考えられます。


人間が感情的になると脳は本能を司る部分が中心に活動しますが、この部分は主語を理解していないといわれています。


理性的なときに働いている脳の部分は言語も司っているので主語は理解できます。つまり感情的に言った悪口は主語が理解できない脳の部分で聞き取るので、脳は自分に対して悪口を言われたと勘違いしてしまうのです。


悪口を言われるとストレスホルモンが抽出されるので、むしろストレスが溜まってしまうという結果になります。


感情的になったときはまずその感情を抑えるために、一定時間をかけて心を落ち着かせましょう。6秒我慢すれば怒りは落ち着くと言われているので、感情的に悪口を言うことはなくなり、よけいなストレスも抱えないで済みます。

その他の回答4件)

匿名回答1号 No.1

それはあなたの感想ですよね?

匿名回答2号 No.2

自分が求める自分の理想像の違い。

匿名回答3号 No.3

悪口を言うとすっきりするのは、基本的には八つ当たり的な悪口。

フラストレーションを発散するのが目的で、

悪口の対象は単なる口実に過ぎないもの。

 例「こんな時期にオリンピックなんてやって、政府は無能か」


悪口を言うとストレスがたまるのは、基本的には対象が許せない悪口。

思い出すだけで腹が立つので、

悪口を言っていると、思い出し怒りになってしまう。

 例「思い出すだけで腹が立つんだが、なんであんなこと言われなきゃいけないんだ」


つまりは、文句ばっかり言っている奴でも、実は文句を言う理由が人によって違うんですね。

憂さ晴らしのために、不平不満を悪口として言う奴と

愚痴を聞いてほしいために、不平不満を悪口として言う奴。

その違いではないでしょうか。

匿名回答4号 No.4

ここでベストアンサー

日本ではなかなか本音を言わない建て前社会ですが、中でも人の悪口は本人に対して面と向かって言うことはできません。


明らかにその人が間違っている場合でさえ、公衆の面前で批判をすることがはばかられる社会なので、ストレスが溜まりやすいのです。


そのため、日本では本人がいないところで悪口を言う陰口が悪口の主流となります。こうして普段言えないことを信用できる人の前で吐き出すと、ストレスが発散されてスッキリすると言う人がいるのは事実です。


特にその悪口に同意してくれる人が周囲にいると、相乗効果でよりストレスが発散されます。


しかし、同じ悪口を言うのでも感情的になって相手の面前で悪口を言う場合は違います。建て前社会の日本で直接相手に悪口をぶつけるケースというのはあまりありませんが、もしあるとすればよほど感情的に高ぶった状態と言うことが考えられます。


人間が感情的になると脳は本能を司る部分が中心に活動しますが、この部分は主語を理解していないといわれています。


理性的なときに働いている脳の部分は言語も司っているので主語は理解できます。つまり感情的に言った悪口は主語が理解できない脳の部分で聞き取るので、脳は自分に対して悪口を言われたと勘違いしてしまうのです。


悪口を言われるとストレスホルモンが抽出されるので、むしろストレスが溜まってしまうという結果になります。


感情的になったときはまずその感情を抑えるために、一定時間をかけて心を落ち着かせましょう。6秒我慢すれば怒りは落ち着くと言われているので、感情的に悪口を言うことはなくなり、よけいなストレスも抱えないで済みます。

匿名回答5号 No.5

■悪口を言うとストレスがたまる理由

本能を司る脳の部分を仮に「旧脳」、理論的に考える部分を「新脳」と呼ぶとしましょう。旧脳は言葉を正確に理解できないので、主語という概念がありません。そのため、感情的に悪口を言うと、旧脳は自分に対して言われたと解釈してしまいます。自分が言った悪口でもストレスがたまってしまうのです。

https://yowatarijyouzu.jp/main/292.html


■悪口を言うことでスッキリする理由

悪口を言うことで自分自身の見たくない、気づきたくない問題を相手に重ねあわせ、その相手を攻撃することで自分の問題ではない、とばかりに目をそらしているということです。もちろん、すべての悪口がコレに当てはまるわけではなく、全く正当な怒りとか義憤の場合もあり、これを表現できたことで胸のつかえが下りる、ということもあります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111426...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません